ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Think PadコミュのThinkPad購入についてご相談です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これは個人で購入という話ではなく会社のパソコンです。
自分の好きなPCを価格30万以下のものならなんでも
購入していいよということなので構成を考えています。
ハイスペックなノートパソコンを買おうと思っています。
どんな機種がいいか教えてください。
ついでに言うとThinkPADでなくてもいいんです。
DELLでもNECでもHPも可。

条件は画面がUXGA以上。
画面は15インチ以上。
メモリ2GB。
HDD 100GB以上。
コンボドライブ
Officeは必要です。
LAN/無線LAN等はあたりまえにほしいです。
CPU:CoreDuoがいいですか?

指紋認証ってあたりまえについているのだろうか?
いろいろ考えてしまいますが。
こんなのお勧めありましたら教えてください。
なお、いま会社ではDELLのC810使っています。

コメント(8)

T!!
標準だとメモリ1GBくらいだと思いますが、予算30万ならイケルでしょう。
画面も大きいし、持ち運びもそれほど苦にならないし、オススメですよ。
予算30万以下で、UXGA以上なThinpad(T60p/Z61p)+Officeのライセンスも・・・は普通に無理だと思います。

SXGA+で我慢できるんなら射程範囲に入ります。
(でも、Officeのライセンスまでは…)

DELLかな?
JohnPlayer さん
どもたん さん
勝 さん
Thinpad(T60p/Z61p) 調べてみました。
確かにいい機種ですが、UXGAだと厳しそうですね。
あ、30万いかといっても法人なので、たとえば
仕切りが7割であれば40万以上までいけます。
5年リースですので実質それぐらいまで許可が出ています。

上には書きませんでしたが、DVDの書き込みができる機種は
社内のルールで禁止だそうですので、マルチドライブの
タイプは最初から除外になってしまいます。

やっぱりDELLとかNECになってしまうのかな。
他のメーカーもあたってみます。

あと自宅のPCもノートパソコンを追加購入予定です。
IBMは高いですね。。。自宅はWXGAでOKですが。。
10万以下でOfficeは不要です。

今、自宅はDELLのinspiron8100とinspiron6000です。
OSはWindowsVISTA出るまで待ったほうがいいのか
やっぱり自宅は価格の安いDELLにしようかと思います。
Dellとvaioは過去に使いましたが、TPはモノが違いますよ。

現在自宅ではX30、仕事でT42を使っていますが、X30は多少古くなってきたのとやっぱり画面が小さいのとで、Zに乗り換えようかと思っています(経済的に許せば…)。

どもたんさんもおっしゃるとおり、Tは名機だと思います。
私もT43とX40を使ってます。
手持ちの合体パーツが惜しくてT60に移行できてません。
JohnPlayerさんが仰ってるように、Thinkpadはモノが違いますから、条件さえ揃えば使ってみるべきだと思います。

>マルチドライブのタイプは最初から除外

これは痛いですね。
4thEye等でブロックではなく、初めから導入しないんですね。
ハイエンドの機種は標準装備が多いですから、DELLならBTOで外せるのかしら・・・。
リースだから国内限定ですよね?
http://www.pc.ibm.com/us/notebooks/thinkpad/t-series/tseries_byo_t60p.html
USから引けばカスタマイズで外せるぽいです。
仕事のモバイルでX41を使ってます。
リアルモバイルとしては、TPのX系は最強ですが、やすぽ少佐さんの使用用途だと、TP以外の選択が良いと思います。
DELLかなぁ〜。

でも、なかなかどうして、TPのキーピッチに慣れちゃうと、他のノートは使えないですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Think Pad 更新情報

Think Padのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング