ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

KAWASAI Z キチガイ 達の集いコミュのZ様次期仕様の考察 6 乾式クラッチ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近巷で、雑誌等で話題のZ用乾式クラッチ揺れるハート

AMAスーパーバイクやドカティーレーサー揺れるハート そしてメーカーがレースに勝つために生産されたワークスマシーンにも採用されているように、外見上の独特な風貌とタッチは選ばれた競技車両に被る面があり、われわれライダーの永遠の憧れでつね目がハート揺れるハート


Zに限れば、ダイシンレーシング・YRPレーシング・TOP/END・最近ではCB400Fで有名なアゲインなどからもZの人気に後押しされ各種販売されて来ています。



もともとZのクラッチ周りは、フライホイールの外周にギヤを切り、
クランクの回転をダイレクトに取り出します、このフライホイールの側面にクラッチハブが付いており、そのバスケット内にクラッチ版とフリクションPLで構成されて居松、ですので内部はオイルで潤滑されていることから湿式となり松手(パー)


対して乾式クラッチの構造的は、湿式と同じ多板プレート式で構成されており、構造は良く似ているのだが、フライホイールとハブは2分割され、
オイルシールがその間に介在してクランクケース側からオイルの進入を止める事から、クラッチ自体が湿式のようにエンジンオイルに浸っておらず、ダイレクトな操作性とメンテナンス性向上が実現できる。
クラッチが切れた状態ではクラッチプレート自体に緩衝材の代わりとなるオイルの存在が無いために、クラッチハブとの遊びの音から、カラカラと特徴的な音がする。(これは金属同士が当たりあう事なので打根や段差となりやすい)


(利点)
エンジンオイルの攪拌抵抗を受けない。
エンジンオイルがクラッチのスラッジで汚れにくく、寿命UP。
摩擦熱が発生mしないため、油温を10度以上下げる事が出来る。
プレートやハブのメンテナンス・交換が容易。
湿式クラッチよりもレーシーなクラッチフィールが体感できる。
何といっても見た目のインパクト!目がハートハート達(複数ハート)


(欠点)
外気にさらされているので、雨や埃に弱い。
定期的に分解し、ベアリングなどに付着したクラッチ板のカスを掃除する必要がある。
クラッチカバーに冷却用の窓が設けられているため、雨や泥が浸入しやすい。それらを付着したまま放置しておくと、錆が発生する。
エンジンオイルによる潤滑・冷却がないため、発熱しやすくそのために半クラッチを多用するとクラッチが焼けやすい。
操作が難しく、半クラッチ多用は厳禁。
クラッチハブを外に出すためのオイルシールが回転抵抗となる。



乾式クラッチのメリットはエンジンのパワーをダイレクトに使える事です。
クラッチをつないだ瞬間のキレ味のよさが乾式の良いところ。
ただし、その分操作が難しいです。半クラッチ多用は厳禁。

油温上昇やオイル寿命、スラッジ対策には非常に有効ではあリ松が、いろいろ話を聞くと強大なエンジン出力には持たないらしく、ピークパワーで滑るようです失恋

高い金払ってクラッチ滑らせても意味が無いので、次期仕様も湿式+ロックアップクラッチ+強化SP+油圧クラッチで行き松。
300馬力のドラッグエンジンでもこの仕様でつから容量は十分で丁目がハート


【採用、不可避判断 = 不採用・今回見送り】


コメント(20)

私も賛成ですグッド(上向き矢印) 費用対効果で「オイル管理が出来てれば」とりあえずイイかなと・・・私はNOSかエアーシフターをつけたいなとグッド(上向き矢印)
涙本当ゥワッ格好良いから
着けたいッス手(パー)
でも、あの〇〇サン(知人)のZにゥワッ
88GSX-Rの乾式倉地君
あの人が製作して
装着して松むかっ(怒り)揺れるハート手(パー)w
涙もぅ…69うァァア〜ッPしか内で常揺れるハートexclamation & question(形だけでも目がハート)
もぅ…揺れるハート友人の六悪カバンァァア〜ッ目がハート強奪ッスねexclamation & questionw
69うゥゥウ〜ッ倉地ケース河馬だけ余ってまてんか泣き顔揺れるハートexclamation & question

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

KAWASAI Z キチガイ 達の集い 更新情報

KAWASAI Z キチガイ 達の集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング