ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

数論コミュの正多角形と方程式

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 “天才数学者かこう解いた、こう生きた(木村俊一著)”を読んでたら、正17角形、正257角形、正65537角形が定規(目盛りなし)とコンパスで作図できることを知りました(数学の知識、理解は、この程度です)。これって、正(2^(2^n)+1)角形ですよね....

 これが作図できるということは、m次方程式 Σ(x^i)=0、ただしi=0,m、m=2^(2^n) が、四則計算とべき根で解けると同意でしょうか?

 逆に、それ以外の5次以上のm次方程式 Σ(x^i)=0、ただしi=0,m、m≠2^(2^n) は、解けないと理解していいのでしょうか?

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

数論 更新情報

数論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング