ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊坂幸太郎コミュの【ネタバレあり】ラッシュライフ映画化

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東京藝術大学 大学院 映像研究科製作
による映画化らしいです・・・来年の9月公開予定!
寺島しのぶさんらが出演なさるようです

まだここまでしか情報がわかってませぬ・・・\^o^/
知ってる方、情報を教えてください〜!

コメント(177)

まだ見てなかったのですがここ見て止めようと思いました。
グロ、激苦手なんで。
神の解体クローズアップて。そんな馬鹿な。

陽気なギャングは酷かったですよね・・・・
やっぱり映像化は中村監督に限る!!
地元に上映が無かったので、発売日にDVD買いました。
はっきり言って、レンタルにしとけば良かった。

好きな作品だけに残念です。
芸大というだけで期待してしまいました。





スパイラルな部分が


全く表現されてなぃし
(ー`ω´ー;)


昨日観ました。
ひどすぎる・・・。
予告編は良い出来でしたね?
お初です手(パー)

僕も原作は大好きで映画も楽しみにしてたのですがこのトピを見てて映画はやめようと思ってたのですが、偶然にも映画制作者の一人と知り合いになり、作品の裏話などを聞きました。

やはりあの作品は伊坂さんはかなり思い入れがあったらしく、今までオファーはかなりあったらしいのですが、お金儲けにはしたくなかったらしいです。ただ、学生さんの勉強になるのなら映画化を快く承諾してくれたそうです。

今回はオムニバス形式になっていて全て監督が違うそうなので作品毎に評価が分かれるのは仕方ありませんね。

ただグロテスクなシーンを撮った監督は今では世界の映画祭に呼ばれるくらい、ビッグネームになりつつあります。
(本当はもっとグロかったらしいですが映倫から規制が入ったそうです)

あの複雑な作品を二時間では到底収まりきるわけもなく、本当は四時間位あったらしいのですがそれも指摘が入り泣く泣く二時間に抑えたそうです。

限られた制作費の中であれだけの俳優陣は信じられないような安いギャラで出演をオーケーして、伊坂さんと同じ理由で学生さん達に全力で協力してくれてたそうです。(今回で一番高額なギャラは犬らしい笑)

試写会を見終わった伊坂さんは「僕の今までの作品の中で一番好きです」と言ってたそうです。



全て聞いた話なので多少違う点はあるかもしれませんし、本当は言ってはいけない事も含まれてるかもしれません。

みなさんがラッシュライフという作品を心から好きというのは痛いほど分かります。酷評したくなるのもわかります。

しかし、伊坂さんや俳優陣のように商業作品としてではなく、未来ある学生の勉強の一環の作品として見てみるのもまたいいのかもしれませんね。

長文大変失礼しました。
これは酷い映画ですね。

音声レベルが低く、バランスも悪いため台詞が聴き取りづらすぎます。
まず作品として成立して無いのではと思いました。

学生に協力する伊坂さんや俳優達の心意気は
素晴らしいとは思いますが、そのせいで未熟なものを発表されても
結局泣きを見るのはファンですから
商業ベースに乗せて作品を作るのであれば、最低限のレベルの物を作って欲しいと思いました。

堺さんが好きだったので、黒澤さんをやってくれて嬉しかったです。

企画自体は好きなんですが映画はつまらなかったです。
でもあれを映像化することが難しいのかな、とも思います。
しかし塚本さんが発狂しまくってたところが冷静に高橋を崇拝するイメージと全然違って、個人的には悲しくなりました。

音楽が合っていると思いました。
昨日見ました。
みなさんのおっしゃってることが良くわかります!
声が小さすぎてなにを言っているのやら。

黒澤の部屋とか
ところどころのシーンはポストカードみたいに
おしゃれでしたが、
「映画」は芸術じゃなくてエンターテイメントだと思ってるので(思っていた?)
楽しみたい派にとっては残念でした。

犬と板尾さんが良かったです。
伊坂さんの映画見るたび思うが、監督とキャストは同じ人がしてほしい。
伊坂さんの小説の楽しみとも言えるスターシステムもなくなってしまうし。
> Overn☆さん
そういう経緯があったのですか。
評判を聞いていて、ラッシュライフの原作はすごく好きなので見るのやめておこうかなって思ってたんですが、レンタルしてみようと思います電球
さっきみたんですけど、感想はみなさんと同じです…初めて、映画の途中で寝てしまいました。声は聞こえないし、全体的に淡々とすすんでるし…。伊坂さんらしさが生かされてないなって思いました。俳優さんが豪華なだけによけいにもったいないですね。


色々事情などあったみたいですが、それにしても……
今見終わりましたが、とりあえず声が小さ過ぎました笑
そこはどうにかできたでしょあせあせ(飛び散る汗)
と思うのは私だけじゃないと思いますがまん顔

でも堺雅人さんの黒澤は本当に良かったと思います^^

うちが1番好きだった豊田の最後のシーンというか台詞は原作のままが良かったです冷や汗
せっかく最後の感動できるシーンなのに。

正直期待してただけにちょっとガッカリでした
ラッシュライフひどいですねあせあせ(飛び散る汗)
こんなにおもしろくないなんて、呆然としちゃいましたげっそり(笑)

特に神の解体シーンはびっくり!長いしリアルだし。それならもっと崇拝するシーンとかをいれてほしかった…

あと、声が全然聞こえなくて何言ってるのかわかんなくて…
このコミュ見て、みんな一緒だったのに妙に納得!(笑)

唯一救われたのは…
黒澤がめちゃ素敵でしたハート達(複数ハート)さすが堺さん(^^)
今日観ました手(パー)
原作は好きだし、いつもレンタルされててなかったし、楽しみにしてたけどー…黒澤編以外おもしろくなかった失恋
皆さんの言う通り音声が聞き取りにくいがく〜(落胆した顔)音量をおっきくしてて、いきなり寺島しのぶサンが発狂するからビビりました衝撃

同時期にでた『フィッシュストーリー』はおもしろかったのに、残念もうやだ〜(悲しい顔)失恋
アハハハ、皆さんと同じ意見すぎてちょっと笑っちゃいました。

そっかー、学生さんの勉強の一環としての撮影であったなら
しょうがないというか・・・バランスが偏っていたり
キャラクター一人ひとりを生かしきれていないっていうのはしょうがないのも納得かなぁ
映画初見だったら意味不明な作品ですね(笑

これはこれで、後の名監督に期待する一作として・・・
後日リメイク(っていうか新たに撮り直し)してほしい!

音量はほんと、意外すぎるところでデカかったりビクッってさせられてがまん顔
映画は残念な作品に仕上がっていましたが、
可能性は無限だと思います。

黒澤の部屋はソファや棚、壁紙、カーペット、
細かい所も素敵だったので

美術さんナイス!と、思いました。

後、神様をやっちゃうシーンは、雑でしたね。
皆さんと同じく…(笑)

最初の解体のシーンからドン引きでバッド(下向き矢印)一緒に見ていた旦那と『これはナイ』と言いながら最後まで見て『残念だったね』という結論に泣き顔

ぜひリメイクしてほしいですね映画

黒澤は堺雅人さんでぴかぴか(新しい)
自分も皆さんと同じく・・・(笑)

ゴールデンスランバー見た勢いで借りたので、特にそのギャップにがっかりしました。

観終わって呆然として、やりきれない思いを胸にこちらを覗いたのですが、正直救われました(笑)

まあ、学生の勉強の一環ということなので仕方ないのかなー、と。。。

とはいえ、皆さんおっしゃるように自分もリメイクを熱望します!
私も皆さんと同じく・・です(笑)

映像が暗すぎたり声が小さくて聞き取れなかったり。
ストーリーが断片的すぎて話に全く入り込めませんでした。

ただ、キャスティングはよかったと思うので、
リメイクされることがあれば見てみたいと思います(*^_^*)
みなさんと同じです涙

解体シーンが気持ち悪過ぎで途中で観るのやめてしまいましたバッド(下向き矢印)

他の映画作品は大好きなのですが。
さっき観終わりました!が・・・

暗い映画だな とバッド(下向き矢印)
原作が伊坂作品の中で一番好きなので残念です。

いつ終わるんだろういつ終わるんだろうと思っていたら
いきなり終わりました。

でも黒澤編は好きです。
たった今観ました。

なんだコレ…?

原作を読んでいない人には断片的過ぎて、ストーリーを理解できないんじゃない?

伊坂さんの世界観が、こんなもんかと思われてしまいそうで怖いですね。

製作した学生も大変だったと思いますが、『たいへんよくできました』はあげられないなm(__)m

TSUTAYAで借りて見ました。皆さんと同じく堺さんの黒澤編は楽しめました!でものこりは…(-ω-`)

原作をもう一度読み直してきます(笑)
内容に関しては僕も皆さんと同意見です。
個人的には黒澤はもっと鋭いイメージを持っていたのですが優男の堺さんがとてもしっくりきていたので驚きました。

声が小さかったのは自分の環境だけじゃなかったんですねあせあせ(飛び散る汗)
さっき見ました(´`)
音量とかカメラの動きがおかしいなと思ってたら大学生が作ったんですね!!!
原作が大好きだったので正直残念でした(;ω;`) ただ濱マイク好きにわコーヒーショップ松本が嬉しかったです(´ω`)
「ラッシュライフ」DVD観ました。

日記にも書いたんですが残念な出来でしたねもうやだ〜(悲しい顔)

各エピソードの主人公4人の配役はかなり良かったと思うだけに、期待感との落差が大きかったです。
初めにラッシュライフのDVDを見て、断片的だったので『これは原作を読まなくては!』と思いました。

きのう原作を読んでいたら、各章でDVDの映像が浮かんできて、すごく読みやすかったです。

主役の人々がピッタリに思えました。そして、やっとストーリーが全てつながりました。
もう一度、DVDが見たいです。
観ました



なんとか原作をかんがえないようにしてみましたが、やはり
('A`)
でした。



一言で言うと、
「もったいない」
でした。


たぶん、今後も映像化される事は無いと思うので、これは同名の別作品として捉える事にしようと思います。

私もだいぶ前に観たのですが、無かった事にしています(ToT)
わたしも皆さんとおなじです。

作品の疾走感とか、暗い内容なのに読後のさわやかさとか、伏線への驚きとかがなかったです。。。
原作が一番好きなだけに。。。

でもやっぱり堺さん、板尾さんはよかった!
板尾さんのくたびれた演技がしっくりしていました。
他の伊坂作品にもでてほしい♪

ログインすると、残り147件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊坂幸太郎 更新情報

伊坂幸太郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング