ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子育てママの自律神経失調症コミュの初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のアンテナですほっとした顔
こんなコミュが欲しいなーと思っていたのに見つからなかったので作らせていただきました。

お互い大変な中での子育てですが何かをきっかけに良くなると信じて…
子育てを楽しみながらこの失調症を乗り切れるよう励ましあっていきましょうわーい(嬉しい顔)
どうぞよろしくお願いします。

コメント(187)

初めましてみるきーと申します
自律神経失調症、パニック障害、不安障害を治療中のシングルマザーです
詳しくはプロフに載せていますので、覗いて見てください
宜しくお願いします
>>[149]
初めまして!自律神経失調症はじみにきついですよね〜(*_*)倦怠感がつきまといます…。なった人にしかこの感じはわかってもらえず私も辛いです。私も心療内科や漢方など試しましたが完治せず、どうやったら治るのか模索中です。

わたしはパニック障害も併発してるので、子ども連れて外に行くのも辛いです!最近、ほんとに症状が辛かったのですが、早寝早起きして、起きたとき、太陽の光を浴びるようにしたら少し改善してきました!どうやら薬よりストレスコントロールができるようになったり、毎日の習慣を見直した方が治るようです!
>>[151]
そうなんですね〜夜勤があるとリズムが難しいですね!自律神経失調症はお薬では完治しないみたいなので、自分で治そうと思って、行動すると治っていくみたいです!わたしもなかなかできてなくて長引いているのですが、本気で立ち向かって行こうと思います!子供のためにもお互い頑張りましょう!
はじめまして。
今は特に服用や通院などはしていないですが、鬱やパニックなど心の病気を10年間たくさんしていて3年前までずっと寝たきり生活でした。そのため体力も人並みにありません。
入院も過去2回しています。
今は育児ストレスもあり、また自律神経が乱れていて体があちこち辛いです。
赤ちゃんがまだ小さく手がかかる時期だし、でも周りは通院してない=完治だと思っているため中々理解してもらえず辛いです。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
小学校から不登校で、その頃から自律神経失調症と言われてきました。
17歳からパニック障害。29歳で娘を出産、産後1年で潰瘍性大腸炎という難病にもなり落ち着いていたパニック障害までひどくなってしまいました。
潰瘍性大腸炎は薬(漢方)がよく効いてますが、今、二人目妊娠6ヶ月でとにかく常になんかしら具合が悪いです。
気候によってかなり体調を左右されるので自律神経かなー?と思ってます。
前回の妊娠時も出産までずっと具合が悪かったからしょうがないのかな?
娘の幼稚園の行事はずっと両親にお願いしてる状態で両親にも娘にも申し訳ないです。。。

ちょっと不安定な状態ですが、よろしくお願いします。
はじめまして。
3か月の男の子のママです。
ずっとメンタルの病気してました。
自分的には体質や性格なのか病気なのかよくわかりませんが、起伏も激しいし体調をよく崩して弱いです。
子育てする体力がほとんどありません。
よろしくお願いいたします。

>>[154]
初めまして!パニック障害と難病持ちの二児の双子の母してます!
あたしも同じく出産までずーっと体調悪かったりで大変でしたよ(;_;)
こいさんのお気持ちよくわかりますよ!
はじめまして。
不安障害、パニックがある6歳3歳のママです。
同じ様な方の話が聞きたくて新しくmixi登録しました。
現在2ヶ月仕事を休んで、先を考えると不安になるばかり…
抗不安薬をたまに飲みながらしのいでます。
よろしくお願いいたします。
はじめまして(*^^*)

2番目の子供を妊娠中からなんとなく精神的にしんどくなって、出産後から育児の悩み、仕事の人間関係、親の心配等で不安がいっぱいになり、夜にドーンと気分が落ち、気持ちが不安定になるようになりました(;´Д⊂)

職場の人間関係から逃げたくて辞めたのに、次の職場でも人間関係が大変と聞いてまたまた落ち込んでいます( ̄▽ ̄;)

しんどさを理解してくれる人が近くにいないので…。
よろしくお願いします(^-^)
はじめまして。35歳、男の子のまましています。
今、パートで仕事していますが、毎日がヘトヘトです。疲れが出てきたのか仕事中、息切れ?動悸?半端ないです。食欲もなく、精神的にも辛い日々を送っています。10年前、自律神経失調症で会社を休職していた時期があり、昔ほどではないですが、また症状が復活しそうで不安ですたらーっ(汗)
初めまして!
シングルしてます、小学生の息子がいます

四年くらい前にメニエールと耳鼻科で診断され、先月に回転ではない目眩が来はじめてメニエールの薬が効かず、そのあとに脳や目や耳や調べてもらいましたが異常なし
精神的に行ったところ自律神経失調症と診断されました(>_<)
今は安定剤飲みながらパートして家にいるときはなるべく飲まないようにしてますが…フワフワはキツいですね( ;∀;)
周りに理解がないのでここ見てちょっとでも前向きになれたらなと思ってきました(^^)
よろしくお願いいたしますm(__)m
>>[161]

はじめまして(^^)
同い年で同じような症状っ!て思ってコメントしちゃいました。
安定剤飲みながら仕事だなんて…頑張ってますね。
私はもう3ヶ月位休んで復帰の目処もたたず(T-T)
何か特効薬でもあれば良いんですけど…
>>[162]
コメントありがとうございます!
なんせ母子なので働いてないと生活できないです(^^;
3ヶ月ですか…なかなか合う薬がないですか?
先生に相談してみた方が良いと思いますけど(>_<)
初めまして。
小学生女子を育てながら、休職しております。
主な症状はうつなんですけど、診断書でこの病名をいただきました。
去年の春、今の職場に異動になり、夜勤もあって、人間関係もうまくいかず、気づいた頃には全身ボロボロになっていました。
復帰を目指してのんびりしております。
よろしくお願いしますm(._.)m
初めまして。シングルマザーで実家に暮らしながら子育てしてます。自律神経失調症の他、統合失調症、アレルギーによる喘息や鼻炎、アトピー性皮膚炎、心室中隔欠損症と闘病中です。なるべく明るい気持ちでと思ってますが秋冬辛くしばらく気持ちが落ちています。それでも明るい時も暗い時もイイネやコメントしあえるママ友さん募集中です。無職なのでお気軽にメッセージ下さい(*^v^)
>>[169]

よろしくお願いします!私は36歳です!
初めまして ぴかぴか(新しい)
発症したのは 20代前半頃だった 気がします (๑•᎑•๑)♬*゜
暫く 落ち着いてましたが 又 再発してしまいました …。
子供達は 男の子が 3人 いる シングルマザーです ぴかぴか(新しい)
宜しくお願いします (๑´ㅂ`๑)
はじめまして^_^
別居中の3人姉妹のママです♪♪

去年の春頃から体調崩して何だかわからず、早めの更年期かと思って受診したところ、自律神経失調症だとわかりましたあせあせ(飛び散る汗)
ネイリストをしているので、肩こりと首こりに1番悩まされました(>_<)
処方された薬や、ネットで色々調べてサプリメント飲んでみたりしましたが、改善せず…
そんな時友達に勧められ、酵素を用いたファスティングで体質改善することができ、自律神経の方も落ち着きました。
が、その酵素品がネットワークの商品で、体感できたなら仕事した方がいいってあせあせ(飛び散る汗)
何度も断ったのに、仕方なくセミナーに参加したりしてるうちに疲れとストレスでまた体調崩しそうで不安な日々…
今はとりあえず子供のことで忙しいとお休みさせてもらってますが…
逆にストレスになってます(°_°)
もぅ辞めようと思ってます。


自律神経失調症って治っても再発が怖いですよねあせあせ(飛び散る汗)
同じように辛い方沢山いることがわかって安心しました(>_<)
みなさんお子さんがいらっしゃる中で、どんな対策や生活してるのか知りたいです^_^
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
はじめまして。
二十歳頃から統合失調症を患っています。
現在36歳、もうすぐ結婚9年目で、11ヶ月になる男の子のママをしてます。

妊娠中からずっと胃の具合が悪く、医者には妊娠していて胃が圧迫されているからだ、と言われていたのですが、出産後も症状は軽減したものの完治はせず…

胃の内視鏡検査をした結果内科的な異常は無し。
もともとかかっている精神科の先生からは自律神経失調症だと診断されました。

精神の持病にくわえて自律神経の不調を抱え辛い日々です。

産後体調が悪化したのもあって息子は日中保育園のお世話になっています。

横浜市に住んでいます。
お近くのかた、そうでないかたも、よかったら仲良くしてください。
皆さん、初めまして。
以前からコミュニティに参加していましたが、挨拶しそびれていました。

5歳の娘がいるシングルマザーです。
自律神経失調症になったのは20代半ばでした。
主な症状は喉の違和感、吐き気が多くあと眠気も強いです。
福祉の仕事をしていましたが退職した後療養していて回復傾向でしたが、結婚や出産、離婚を経て再び悪化してしまい通院も再開しました。

今は大分落ち着きましたが、電車に乗る時吐き気が起きる事が多く不安感が増しています。
娘の療育などで電車を使う機会も多いので何とか克服していきたいと思っています。

子育てしながらお互いに励まし合える関係を築けたらと思います。
よろしくお願いします。
みなさん初めましてexclamation ×2

しんどくて挨拶が遅くなりました顔(願)

4ヶ月の娘がおり、妊娠前からパニック障害と軽度のうつ病を患っていましたが、産後に産後うつと自律神経失調症のようなめまいや頭痛胃痛などが起こるようになりました。
1人での育児は孤独で大変なので、仲良くしてもらえると嬉しいですうれしい顔

よろしくお願いします顔(笑)
はじめまして。
産後からの体調不良とストレスから自律神経失調症になりました。今3才の娘のママです。
一昨年の12月頃から寝込んでしまい、あまりの動けなさと体調の悪さから総合病院でいろいろ検査しましたが何も異常無し。いろいろ悩んでしまいもう死んでしまいたいと思うようにまでなり、これは異常だと思い心療内科を受診しました。

結果は自律神経失調症です。と言われました。

当初の症状は、動悸、息切れ、めまい、頭痛、眠気、肩凝り、腰痛、 耳鳴り、全身倦怠感、喪失感、自己嫌悪、急に涙が出てくる、背中の痛み、食欲不振、無気力感、脱力感でした。

数回診察に通い、診断書があれば保育園に入れてもらえると保健センターの方にアドバイスいただき言われたとうりに申請してみました。

幸いにも何とか保育園に入れていただけることになり、ドタバタで入園準備をしました。

しかし最初は慣らし保育とすぐに春休みに入ってしまい、精神的に参ってしまい自宅で倒れて救急車で運ばれてしまいました。

実家の両親にもサポートしてもらっているのに本当に申し訳ない気持ちです。

保育園も通わせていただいていますが、たぶんほとんどのママさんは働いている為に預けている人ばかりだと思うと、毎朝登園の帰り道にとてもいたたまれない気持ちになります。自己嫌悪。

保育園に通い1年程経ちますが、園の職員の方々に迷惑がられているような気がして、病気の理由で園に入れていただいてるので、いつまで病気なんだ?本当に病気なのか?と疑われているような目で見られている気がしてしまい、、、いつも職員の方とお話しするのが怖くて仕方ありません。きっと独りよがりな被害妄想なのでしょうけど、、、。

貯金も段々と目減りしてきているので、働きたい気持ちはあるのですが、考えるたびに動悸が止まらなくなり、無理だなとそのたびに落ち込みます。気力も体力も無く。

旦那も仕事が忙しく、休みもろくに無い状態で、夕御飯を食べてすぐ寝てしまい、朝早くまた仕事です。

実家の両親も現在父は町内会の役員で忙しく、母は背骨の骨折で動けなくあまり迷惑はかけられない状態です。

今また保育園が春休みに入り症状が戻ってきてしまい、心療内科での薬を増やしてもらいましたが、眠気が強く出てしまい自己嫌悪。

通院して1年と2カ月になりますが、いつになったら治るのだろうと不安でいっぱいです。

長文になってしまいすみません。
もし同じような方いましたらお話し聞かせてください。

>>[180]
ここかいていいのかな。こどもえんですが、年少の夏やすみ限界きて、子育て支援に、手続きとってもらいました。上の子は長期休みだけ学童にいれました。下の子は年中から長時部に変更させてもらいました。この3月卒園しました。

私はどう思われてようが全く気にしてません。明るくふるまってるので元気に思われてると思います。軽度鬱もあり、年末から自立支援受けてます。手帳だしてくれました。これは誰も知りません。

園の送迎無理な時は、ファミサポも利用しました。両親は県外です。

鬱ですが、大人の誰かと一緒に居て喋っていたい人です。主婦で子供以外と話さないので、子供じゃ世間話しもできないし、反抗期だし、黙ってるのがもんもんとして辛くなります

主人も通院運転手してくれますが、同じ企業戦士の中でも仕事が特殊なので、休みも多く定時帰りの近所の男性人のようにはいきません。

貯金やばいです。引きこもりがちになってからは、ネットで買い物依存性みたいになってます。これはカウンセリングで相談してないという毎回忘れてて

通院してもうすぐ5年になろうとしてます。
初めまして( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

新学期始まって子どもたちが新しい環境を楽しんでくれてホッとしていたところ、不調があまりにも続き困っています。

色々な症状がありすぎて何が原因なのかわからず、あちこちの病院を転々としていますが自律神経なのかなと思い始めています🧐

喉のつかえ、咳、首のコリ、両手の痺れや震え、頭のふらつき、胃の不調など。

こんなに不調が続くのが始めてで、精神的にも疲れて参ってしまいそうで…早く元の体に戻りたいです。

自律神経だと何科にかかったらいいのでしょうか?わからないことばかりなのですが、よろしくお願いします🙂
はじめまして。
体が言う事きかなくなってしまい、困ってます( ˊᵕˋ ;)あせあせ(飛び散る汗)
よろしくお願いしますm(__)m

ログインすると、残り162件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子育てママの自律神経失調症 更新情報

子育てママの自律神経失調症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。