ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GIRLコミュのGIRLの写真

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
GIRL時代の写真をお持ちの方は、こちらにアップお願いします。
カラーでもモノクロでも、何でもOKです。

コメント(32)

ども、はじめまして。
GIRL は2回とも来日ライブをみたリアル体験者です。
CDになった大阪万博ホールのも観ました!

写真、探すと沢山あるんですが、どこにしまったのか。。。?
とりあえず、ネットでひろった画像です。
右端のは 今なを我が家で現役使用中のバスタオルです。
小学生の娘が愛用中。
YAZAWA 風なのが恥ずかしい。。。
>亀仙人さん
すごい!リアルタイムで観てるなんて☆
・・・にしてもこの頃のフィリップ・ルイス、めちゃかっけぇ!!
初めまして
もう写真なんて手元にはないですが、昔ミュージックライフの「美麗実物大ポートレート(だったかな?)」というコーナーに載ってたフィルの写真を下敷きに入れてました。
別にゲイでは無いのですが、美形の男性が好きだったのです。
>footさん
リアリタイムって言うと年令がバレバレですね。。。
上の2つの画像はデビュー直前のモノだと思われます。
'79年? 凄い若いですよね。
フィリップは今でも良い年の取り方をしている感じですが
ジェリー・ラフィーなんかは凄い事になってますよ。。。

で、これは'82年の2回目の来日の時のです。
>亀仙人さん
GIRLをリアルで体験してるなんてすごいです!
しかもライブに2回も行って、グッズも持っているなんて!
この写真は、見たことがないです。貴重ですね。
来日公演の話や、その他なんでもかまいませんので、
いろいろお聞かせ下さい。
>makiさん
今のフィルコリンも渋くてかっこいいですが、
昔のフィルコリンは、男から見てもかっこいいですね。
「美麗実物大ポートレート」なんていうコーナーがあったんですか。気になりますね。
☆ともさん

紛らわしくて申し訳ないです。
フィルっていうのはフィリップ・ルイスのことなんです。
今のフィル・コリンは体型がいいですね(笑)
あ、ゲイじゃないですから。
当時の話しかぁ〜。

girl に限らず、ルックスが良いグループってイロモノ扱いで
正当に評価されないですよね。
いい音出していても評価されないって言うか。。
girlの場合、音のカテゴリーでも立ち位置が微妙だったと思うんですよね。
hanoi rocksとかもそうだけど。。。
音はラウドだったけど基本的にはパンクのフィルターを通したみたいなR&Rでグラム。
事実、girl は初期のjapanやsex pistolsに強く影響を受けている事を公言してました。

なので当時、NWOHMとして人気だったヘビーメタルや
ハードロックが好きな人には嫌われていたみたいですよ〜。
ヘビメタ一色の時のレディング・フェスにgirlが出たのですが
客から空き缶の集中攻撃を受けるブーインクに遭ったそうですから。
本国のイギリスでも人気はなくて
ど〜も人気があったのは日本とドイツだけだったようですね。

私が観た初来日ライブは大阪のフェスティバル・ホールだったのですが、
ほぼ満員で95%が女の子でキャーキャーって声が。。。
この時の東京でのライブはNHK-FMでも放送されましたよ。
そして、数年前にこの放送がブートでCDになってました。
事実上の初期フィル・コリン時代のライブ盤ですね。。
girlサウンドのカギを握っていたのは 明らかにジェリー・ラフィーですが、
ギター・プレイの素晴らしさはフィル・コリンですからね。

あと、2回目の時はホールの前から10列くらいしか
客が入ってまかったような気がします。。。
「LIVE AT THE EXPOSITION HALL,OSAKA,JAPAN 」のCDの時ですね。
それからギターがフィル・コリンから
ピート・ボーナスって人に変わりました。
ドラムも2ndアルバムに写ってるピート・バーナクルじゃなくて
初来日の時と同じブリロって人でした。
この辺りはわりとメンバーの入れ代わりがあったみたいですね。
>亀仙人さん
とても詳しいレポートありがとうございます!
当時の状況がよく分かりました。
それにしても95%が女の子というのは、驚きです。
はじめまして。
うわっ、懐かしい。
行ったチケットならありました。
>コト☆ぶきさん

すいませんレス遅れました。
当時のチケットってちゃんとアーティスト用に印刷しているんですね。
ぴあのチケットしか知らないもので。
1階の6列目はいい席ですね。
貴重なチケットの画像添付して頂きありがとうございました。
さっそくダウンロードさせてもらいます。
>コト☆ぶきさん
俺もうわっ!懐かしい!!
中学生のときに行きましたよコンサート。
でもチケット取ってあるなんてすごい!

同じ場所と時間を共有していた人と出会うなんてチョットビックリです。
>ともさん
どうもです。
チケットは、昔はアーティストごとに作られていました。
それでも、写真が入るのは珍しかったです。

>くまこうさん
おおっ!同じ会場にいたなんて、嬉しいです。
チケットはスクラップブックに保存してありました。
初めまして バウと申します。
懐かしい写真を拝見出来て 大変嬉しく思っております!

中学時代に「Girl」と出会い(僕もリアルタイムです。。。)

特にフィルが大好きで(^^♪カッコよかったですし
切り抜きでバッジ作ったりしてました。

フィリップの独特な声とか、音楽性に反する?衣裳。
「これはRockなのか?」と思わせるアレンジ。
KISSのカヴァー等 聴き込んでいました。

フィルがデフレパへ移籍したと共にデフレパファンに。
フィリップが「トーメ」−「L.A.GUNS」へ移籍する事に追っかけて。
雑誌ポスターでフィルとフィリップ(共にDEF、L.A在籍時)
が並んで笑顔で写っていたのには 涙が( ̄- ̄°)

フィルの「デストロイヤー3マイク」時代が一番印象的ですね。
(黒タンクトップで迷彩パンツ+デストロイヤーのショットが忘れられません。確かモンスターズ・オブ・ロックの時かと)

Girlはシングル盤も結構発売されていましたね。
アルバム未収録の「Love Is A Game」とか 買いました。

長々と駄文 失礼致しました。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
>バウさん

Girl解散後に雑誌ポスターでいっしょに写ったものがあったとは、
驚きです。涙ですね。
「Love Is A Game」は、中古で買いました。
「Thru the Twilight」のシングル盤ピクチャーディスクは、
けっこうこってますね。
>とも様
おおお!「Thru the Twilightのピクチャー」!!
すっかり?忘れておりました!!
ありましたねーっ。これは物凄い貴重盤ですね!
先に買われてしまって買いそびれた記憶が。

フィルとフィリップが一緒に写ってたポスターは
確か「ばぁん」誌だったかと。
L-GUNがLEPSの前座をした時だったと思います。
二人がくっついて 笑顔で。。。( ̄- ̄°)
私もそれ覚えてます。二人がくっついて写ってた写真。
フィリップとフィルって仲悪かったんですか!?
>ニコラ( ̄- ̄)v"様
「仲が悪かった」等の話しは聞いた事ありませんねー。
恐らくよい関係だったのでは。

時を経て、それぞれの道へ進んだ元盟友同士の彼らが また
並んで写っている。。。

そう言うトコに感慨深くなり 目頭が( ̄- ̄°)つい。
”RockShow”に連載してましたよねぇ!
こんにちは〜

みなさんのように、スキャナーとか無いんで、携帯電話での汚い写真でよければ、、

http://blog.livedoor.jp/hodja/archives/50543511.html

↑キレイな写真じゃないんで、自分トコに他のは貼っておきます。
>Q-sanさん

Q-sanさんのプログ見ました。
私も「LOVE IS A GAME」は、アルバム未収録だったので
中古で買いました。今は「KILLING TIME」にも収録されてますね。
1stの見本盤にバンド紹介のチラシが入っていたんですね。貴重です。
みなさんこんにちは。このトピックの部分、フィルと一緒に見ました。彼にはGirlやLA GUNSのコミュニティについて簡単に説明してあります。写真をとても楽しんで見ていました。そして是非ジェリーラフィーにも見せたいと言っています。ジェリーはMySpaceでお友達ですが、まさかMixiに参加してもらうわけにいかないし、日本語読めないし、どうしましょうかね。今年のUKツアーで会う時にフィルと又お宅にお邪魔して見せるしかないですかね。ちなみにジェリーさんはとってもキチンとした方で、Girl時代の写真や切抜きで何冊もスクラップブックを作っていて、それを全部見せてもらい大変面白かったです!
>Junkoさん

フィリップルイスさんに、コミュニティを見ていただけるとは、
夢にも思わなかったです。光栄です。ありがとうございました。
ジェリーさんもお元気そうでなによりです。
ジェリーラフィー、サイモンラーフィー、ピートバーナクルが92年に結成したバンドSHEER GREEDの「Sublime to the Ridiculous」は、買いました。こちらのアルバムにボーナストラックで「Hollywood Tease'92」が収録されていて、ゲストでフィルコリンがギターを弾いているのが、うれしかったです。

こちらのサイトでジェリーラフィーが紹介されていました。
http://home.att.ne.jp/red/orange/jay/terroristen/gerry.html
>ともさん
ジェリーの紹介見ました。ありがとう。

今日はうちのパソコンに入っていたGirl時代の写真をいくつかUpしてみます。
今回はジェリーのお宅にお邪魔した時に見せてもらった例のGirl時代のスクラップブックの何ページかを写した写真です。
>Junkoさん
フィリップの貴重な写真UPありがとうございます。
この写真は、今まで見たことがないものばかりです。
ジェリーのスクラップブックは、壁に貼るとGIRL Museumのようで、いいですね。やっぱりちゃんと保存してるんですね。
物凄く久々にこのトピックに書き込みします。フィルが昔の「宝箱」を開けて懐かしい雑誌の切り抜きや写真を眺めていました。その中に発見した「Wasted Youth」の採用されなかったレコードジャケットをご紹介。こちらを手がけたアーティストはEdward Bellさん。デビッドボウイの「Scary Monsters」のジャケットを手がけたことで有名です。
あ、ちなみにレコードジャケットなのに長方形なのは、単にうちのスキャナーにフィットしなかったからです。(笑)貴重な昔の写真でフィルから許可のあったものについては、またこちらに近いうちにUpするようにします。
>Junkoさん

「Wasted Youth」の貴重なレコードジャケットを見せていただき、ありがとうございます。採用されなかったという事は、これが初公開という事でしょうか。デビッドボウイのジャケットを手がけた方とは、すごいですね。
このトピに書き込むのは久々です。こんなサイトを見つけました。皆さんお楽しみください。

http://www.concertphotos.uk.com/girl/girl80r.htm
>Junkoさん
私も久々ですが、更に遅レスですが、グッド(上向き矢印)すご〜いexclamation ×2

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GIRL 更新情報

GIRLのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング