ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HIROの日めくり俳句コミュのお気に入りの一句をどうぞ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お気に入りの一句を語り合うトピです。

自分はしらすぼしと

『「ねぇあなた〜ん お隣の奥さん、今度で3人目なのよ。ねぇあなた〜ん」
こういう迫り方をされると男は引きますね絶対。』

が好きですた。

コメント(28)

はじめまして☆
私は

「いかん 娘の靴を 履いてきてしまった」

がお気に入りですw
「『ビデオデッキ 食パン入れたら 壊れた』

ダイナミックな展開ですね」


あと、「○月○日…………仏滅」って来るとすごくウケてました。
HIROさんの声と「仏滅」って響きがすごく合ってる気がして(笑)
一時期は日めくり俳句を毎日書き留めてました。
今も実家の本棚にありますよー。
「『雨の日に SHUSEが差しているのは ビーチパラソル』
こういう俳句を詠むと本当にやりかねませんね、ヤツは」

うろ覚えですが、こんな句があったと思います。
これが一番印象に残っています(笑)
はじめまして。
こちらへの書き込みも初めてですが、そもそもコミュニティへの書き込みというもの自体初めてでございます。
こちらのコミュニティにそのくらいの衝撃を受けました!
ありがとうございます。謎。


印象に残っている一句は
「大変だ、、かぁさんが水着に、、警察に電話しろ警察に、、。」
コメント:群馬県の条例に引っかかるんですかね。


このコーナーが終わってしまったときかなり復活を期待していました、、。
では、、。
はじめましてです。

HIROの日めくり俳句…!!!!!
大っ好きでございました!

私の印象に残っている一句は、
「あーーー、あーーーーー、、あーーーー…」
しか言ってないやつです(笑)
その後のSHUSEさんのコメントが、
「オレHIROのこの声が好きでコーラスつけさしてんねん!!!」
だったことが、印象にのこっております(笑)
はじめまして。

みなちょさんと同じく、私も「あーーー、あーーー、あーーー・・・」

大好きです!!

ガクとkamiくんがゲストだったとき、日めくり俳句直後にガクがメチャメチャうけてて「彼いいねぇ(><)」
って言ってたきがします。
「彼の部屋に方位磁石が置いてあったの」

どんなプレイに使用するんでしょうか?


「あー…あー…あー…」
ちょっとスッキリしました。



俳句の後の一言が堪らなく好きでした。
私が好きなのは

「みーどりのなかを走り抜けてく真っ赤なSHUSE」

山口百恵のプレイバックうたうHIROさんが可愛かったです☆
初めまして♪
私も、まつきんさんと同じく「みどりのなかを走り抜けてく真っ赤なSHUSE」と言う句が大好きでした♡
確か、コメントは…
「茶色の車を見付けると走って追いかけるんですよ…彼は…」だったと思います☆(うろ覚えなので細かい所が間違ってるかもしれませんが;)
あの、HIROさんの少し溜息交じりの様な言い放ち方が凄くツボで爆笑した記憶がありますw

ブログでも気紛れで日めくり俳句書いてくれたりしないかなぁ〜…
ないかなぁ〜;ありえないかなぁ〜;
初めまして!私も日めくり俳句が大好きでした!!
あの淡々とした口調、醒めた(?)コメント!!コレをキッカケに、好きになったと言っても過言ではないくらい(笑)

私が覚えている俳句は

『ボン‥ボボン‥ボボボボボン
さて、何回“ボ”と言ったでしょう?

‥知るか』

ですね!‥うろ覚えですので、間違っているかもしれませんが;
確かこんな感じでした。
あと、私も『真っ赤なSHUSE』忘れられません(笑)

私は…

 “お風呂場に トマトのヘタが 落ちていた

 「…きっとそれはトマトさんのパンツだったのかもしれませんね」”

これに爆笑。

あと、

 “雑木林で 銀行員が 泣いていた

  「……あっっぶっねぇ〜〜」”

…ファンになって数年の当時、寡黙なHIROのファンとして、「初めてHIROが感情だした!!!」
と感動した記憶が(笑)

まだテープに日めくり俳句だけ録音したのありますよ、多分。あの暗いコーナーが一日の終わりの楽しみだった青春の日々(笑)
はじめまして。
日めくり俳句のコミュ見つけてドッカンとテンションあがっちゃいました笑

あたしも日めくり俳句だけ別でカセットに編集してとってありますよ!!!
あのコーナー、LEVIN君だったか、「終わりませんよー」って言ってたのに、結局終わっちゃって残念でした。
もうあのコーナーは伝説ですよねぴかぴか(新しい)
私も覚えてます!終わらない発言を信じてました!笑。

「カラオケ店の前で10個入りのしいたけをわける三人のおばちゃん」
「最後の1つはSHUSEの靴の中にいれてやりましょう。」

思い出の日めくり俳句、、。
遠い昔ですね。
皆さん結構カセットに録音されてますねw
私もカセット組ですww


うる覚えでコメント忘れちゃったんですが、
「ねぇ、ムーミンこっち向いて恥ずかしい格好して」

みたいなのがあったなーと思いついかきこんぢゃいました(・∀・)
あー…ひめくり俳句のバックで流れるBGMのオルゴールっぽいのも気になりますw

懐かしいなぁ(泣
はじめまして。

私が好きなのは

「電信柱に 地獄という文字をマジックで書いて走って逃げる デーモン小暮」
きっと布教活動の一種だったんでしょうね



「お、後ろ姿がいい女。よく見たら、げ、母ちゃんじゃねぇか」
私も後ろ姿には少々問題を抱えています。

みたいなのがあったと思います。
TAKAさんが
「HIROは髪が長いころよくナンパされた」
って話をするたびに二つ目のを思い出してました。

昔HIRO様がラブドライブの時に
「大洪水で世界が破滅する夢をみて、ものすごい大津波のなかで僕は一人日めくり俳句を詠んでいた」
って言ってたのが印象的でした。
それだけ生活の一部になってるんだと喜んだ覚えがあります。
あと、王様ゲームで頼まれて言った
「宮川さん、聞いてる?」
の言い方が好きでした。
この素晴らしいコミュに有難うぴかぴか(新しい)です

皆さん結構テープに録ったり編集したり書き留めたりしてはるんですね
そして、探せばある、と・・・一緒ですぅぅぅexclamation ×2(笑)
書き留めた物を探し出して参りました。
そこから大好きなのをば

無口だよ 無口だから 無口なの
 「スイマセン」

母親が カクテルドレスで ネギ刻む
 「うしろから抱きしめてあげたいですね」


コレは「雑木林で〜」の前日でした
思い出したので一つ。。

「体内に 立体駐車場があることが判明した 小錦」
コメント→四トントラックぐらいまでなら入りそうですね。
こんにちわ 初めましてー 最近、カセット数個を収納から掘り当てました!
自分の中では、これを超える俳句はないと思ってます。。

11月28日金曜日 友引。
鹿児島県 ラジオネーム 。。。。

ドボーン
スバーン
べローン
バベロボーン

「・・・ボバレボ バーン・・」


HIROさんは神!!
友達が ラクリマをいじめる

しゅーせをコギャルと言い

ヒロさんをうなぎと言った(爆弾)


『なんだとむかっ(怒り)
私もこのコーナー大好きでした!
こんな素敵なコミュがあったなんて…ぴかぴか(新しい)


ちなみに私は、

「つのだ☆ひろ」、☆をハートに変えたら、恋愛運が上がった

っていう俳句が好きでした。うろ覚えなので間違ってたかもですが、「つのだハートひろ」に爆笑してた覚えがあります。

考えてみたら、もう10年前のことなのですね…げっそり
はじめまして。

俳句の賞を集めたサイトを作ってます。
よかったら見に来てください!

俳句賞.com
http://haikusyo.koubodatabase.com/
俳句自動作成ページ
http://haikudaigaku.uh-oh.jp/autohaiku.html
第19回安達和紙の里俳句大会
俳句の募集、公募、コンクール情報は俳句賞.com
http://haikusyo.koubodatabase.com/2013/01/19-8.html

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HIROの日めくり俳句 更新情報

HIROの日めくり俳句のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング