ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アパレルCAD「メトロ」の会コミュの気軽に雑談etc

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のfripです。

気軽に書き込めるトピックスを作りました。ぜひ、気軽に書き込んでください。

コメント(16)

プリンタについて。

 最近、ロール紙対応のプリンターが欲しくなっています。縦方向に貼らなくて良いので。今は、A3ノビプリンタ(ロール紙非対応)を使ってます。

 プロッター(A0、A1)は機械本体のサイズが大きすぎる気がします。(部屋が狭い?)メトロ最新版では、ユーザー設定で、紙のサイズを自由に設定出来たはず。
 例えば、裾廻り140cmのワンピで、半身で70cm。前後に分けたとして、35cm。縫い代をいれても、A2サイズ = 420mm
に収まりますよね。
A3ノビのロール紙対応プリンタの方が、小さくていい気もしますが、用紙の幅が329mmなんですよね。

オークションなら中古で、2万くらい出せば、買えそうです。
http://www.rollshiya.com/shohin_kami/futu80.html
ロール紙のお店、検索したら出てきました。垂れ幕を印刷しているサンプル画像がありました。

メトロで、用紙サイズをきちんと設定すれば、出来るはず。たぶん。
確認してないので、責任もてませんが、、、。
やってみたワケではないので自信はないのですが、
長丈物は、先に用紙を長くつないでからユーザー定義で印刷してはいかがでしょう?
豊陽さん

家のプリンタを確認したところ、プリンタの設定で、「ユーザー定義サイズ」を使えることが分かりました。
 
とゆうことは設定をきちんとすれば、つないでからプリント出来そうですね!

時間があるときにやってみます。
こんにちは

今、ドレスのパターンを作っているんですが、スカート部分のシルエットを見たいのですが、なにせドレス、パターンがでかいのでプリントアウトしてからの切り貼りがとても大変で・・・
縮小してミニチュアで確認したいのですが、あれっ?
拡大ツールはあるんだけど、縮小はどうやってやるんでしょうか?
失礼しました

縮小できましたー(*´∪`*a゙

お恥ずかしい(≧∇≦)
メーカーサイドのコミュが出来ましたね。
なんかちょっと、悩んだのですが一応参加してみましたが、こちらの方は様子みなのかな?

メーカーサイドとは行っても制作者さんのですが・・・
A2プロッタ(カット紙用)で、A2の用紙を縦に3枚つなげて
印刷OKでした。
ユーザー定義で巾420mm×長さ1750mmの設定にしました。
長さはどこまでもいけそうです。
巾は用紙があれば、500mmまで大丈夫そうです。

紙をつなげるときは突き合わせにすると良いです。
裏にセロテープで大丈夫でした。
紙を少しでも重ねてしまうとダメです。

パンツなどもOKになり嬉しいです。
パターンを縦に並べると、1度の印刷で済みます。

A2のロール紙を購入するべきかな?
kiuiさん

プロッタにロール紙を付けるところがありますか?それともロール紙を切って使いますか?

A1プロッタを購入すべく、現在、探しています。ロール紙対応にすると、見つかる確立が下がり、値段が上がりそうなので、迷ってます。
Fripさん

遅くなりました。
うちのプロッタはカット紙用なので、ロール紙を付けるところはないのです。
ロール紙はコストが高いようなので、今はカット紙をつなげて
印刷しています。
ロール紙を購入したら、切ってから使う感じです。

用紙をセットすると自動で紙の大きさを確かめる動きをするので。

やはり一度に印刷出来るのは楽ですよね。
ペンプロッタですが、シャープペンでも速くてきれいです。

ほんとはB2のロール紙があると巾も最大に使えるのですが、
高いどころか、見つかりません。
同じ質問ですが

私もデータファイルの保存方法が知りたいです。
以前、全てのソフトとファイルを消してしまい、3日ほど立ち直れなかったので、今は取り合えずノートPCにHDを繋いでそこに保存しています。
このままでもいいのですが、取り合えずデータを入れるのにHDを使い続けているので一杯になりそう、、(画像や動画も入っているので・・・)
是非バックアップを取る方法があれば教えて下さい。
バックアップについて、検索してみました。
Wikipediaのバックアップのページが、わかりやすかったです。
バックアップについて概要が分かると思います。
***************************
google
バックアップで検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83o%83b%83N%83A%83b%83v&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

Wikipedia
 バックアップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97

************
私はCAD関係のデータはusbメモリに、Windows XPのブリーフケース機能で、ほぼ毎日、同期させています。

Windows XP のブリーフケース機能の使用方法
http://support.microsoft.com/kb/307885/ja

Frip さま

早速お答え頂きありがとうございます。
色々とご提示頂きましたので、操作性など比較検討して試してみたいと思います。

お手間を取って頂き感謝します。


ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アパレルCAD「メトロ」の会 更新情報

アパレルCAD「メトロ」の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング