ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そううつ病さん、いらっしゃいコミュの躁鬱病への誤解

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここのところ、2年間も軽い鬱の様な状態が続いています。
妻に「あなたは躁鬱病じゃないんじゃないの?」と言われました。

というのも、趣味の釣りやネットは出来るのに、仕事・入浴・自宅の庭の草取り等、嫌なことが出来ません。
趣味以外は億劫感が強く、嫌なことをやるには、容易ではありません。
特に、仕事はやらなくてはいけないのに、全然出来ないのが最大の悩みです。
気持ちが落ち込むことはあまりありません。

軽い睡眠障害があり、2時間に一回目が覚めてまた寝てます。
トータルで8時間寝てるのに、朝方眠くて仕方ありません。
車通勤なんですけど、居眠り運転になっていて、以前から恐いなぁと思いながら運転してました。
先日、とうとう縁石に乗り上げる単独事故を起こしてしまいました。
会社でも、8:00について席に着くと眠くて、9:30分くらいまで居眠りをしてしまいます。
主治医に朝眠いんですけどと訴えたのですが、トータルで8時間寝てるから大丈夫でしょうと言われました。

こんな様子なので、会社側から、バス(田舎で不便です)で通うように言われました。
当然の措置なので、仕方ありません。
朝の眠さも、釣りで早起きしても全然眠くないんです。

妻は、この一連の騒動で、堪忍袋の緒が切れました。
趣味なら出来るのに、会社に行くと眠くなり、仕事が出来ないなんておかしい。躁鬱病じゃないといってます。
給料も月10万円程以前より少ないので、妻には凄い剣幕で、
「釣りやお酒は控えてね!! あなたのお小遣いなんかそんなに上げられるわけ無いでしょう」と叱られました。

妻に躁鬱病じゃない、(多分怠けているだけと思ってる)と言われたのが悔しいです。

前の主治医は、趣味ができるようになるのが先で、その後仕事が出来るようになると言われたのですが、全然仕事が出来ません。
今の主治医にまた相談しますが、私は躁鬱病ではないのでしょうか?
釣りだと眠くなくて、会社だと眠く何も出来ないのはおかしいのでしょうか?

コメント(23)

こんにちは。私も相方からよく怒られますので、共感いたしました。

多分、仕事や嫌なことは精神的ストレスが大きいから辛いんだと思います。
趣味は、辛くないからストレスなく楽に出来ますよね。
やはりメンタルの病気は、精神的ストレスに対してかなり打たれ弱くなると思うのです。

どうでしょうか。
初めまして

大変な 思いをされてるみたいですね
私も躁鬱と診断されてる 一人です

これは 病気になった 人でないと 分からないと思いますそうでない人が 理解することは 出来ないと思いますね〜

私も解かってもらえず 辛い思いを してきました

家族にも 迷惑をかけていると 思います!
お互いが 少しでも気持ち的に 近づく事ですよね

解かって 貰いたいと思っていて 解かってもらえない事が
又 ストレスになり 病気が酷くなると 思うから そこは
切り離して マイペースを作って 気持ちをリラックスさせる事を心がけては どうでしょうか!

躁鬱だと思いますよ!!

好きな事の時は 躁になってるから 出来るのではないでしょうか?その後はかならず 鬱がきますから〜〜〜

ホント厄介な病気ですよね

奥様には 理解できないと 思います 奥様もストレスと戦っていらっしゃるのでは ないでしょうか!

mixiで発散して これも程々に した方がいいかもです
私も躁がきた時 程々にって 言い聞かせていますよ!!!
鬱の時大変に なりますから!!!

長ーくなりました すみません♥(。→‿ฺ←。)キャハ♥
ヒラリーさん、コメント有り難うございます。

>やはりメンタルの病気は、精神的ストレスに対してかなり打たれ弱くなると思うのです。
確かにそうですね。もともと精神的にストレスをためやすい人が気分障害になりますもんね。

Tzzzyさん、コメント有り難うございます。

>起床後も眠気が残って生活に支障があることが伝わったかどうか。
私の説明の仕方が悪かったようです。
車で事故を起こしたことを相談したら、リボトリールを止めて様子を見ることになりました。

マイチンさん、コメント有り難うございます。
妻も確かにストレスをためていたんでしょうね。
自分の事で精一杯で、他人の心まで気遣う事を忘れていました。
躁の時は、私もブレーキをかけるように気を付けています。
昨日、気分が良くて仕事がはかどったのに、今日はもう全くやる気無く、何も仕事してません。
早く仕事をやる気が出てきて欲しいものです。
私の父は精神科医だけど「お前は寝てばっかりいて、いい身分だ」みたいな傷つくようなことをいわれることもあります。 やる気がでなくてゴロゴロすることしかできないのに〜と思いますが、精神科医も病気になったことないわけだから、病人のつらさが分らないんだろうな〜ってあきらめています。家族って本当は一番理解して欲しい人達だけど、一番迷惑をかけている相手でもあるから つい本音が出てしまうのかもしれませんね。
クアンさん、お久しぶりです。
精神科医でも、患者が傷つくような事を平気で言ったりしますよね。
妻のストレスのこと旗は棚に上げて、自分のことばかり考えていました。
確かに妻に一番迷惑かけてました。
きた3さん(^-^)人から言われる事!気になると思いますが!人は迷惑かけたり
かけられたりですよね(^o^;!躁の時は 控えめに
欝の時は ゆっくり過ごすを 心がけると いいですね〜♪私は そうしてます(*^_^*)躁の時に エネルギーを使い果たしてしまいがちなので 少しずつ控えていって 下さい!多分欝の時 少し楽になりますよ(^.^)bやってみてね
また きま〜す!
あっ日記も拝見しにいこーっと(^^)v
はじめまして。
鬱の方は多いですが、そう鬱の方は少ないのですよね。
私は、激そうで入院した後で、退院してから鬱状態が続き、仕事はおろか、家事さえもできないです…。
●マイチンさん
コメント有り難うございます。
躁のときになるべく控えようとするのですが、釣りとネットをたくさんしてしまいます。
無駄遣いはしなくなったんですけどね。

●キョロさん
初めまして。
鬱の時は辛いですよね。
何かしたくても何も出来ない。
そんなときは、充電期間だと思って、私はなにかすることを諦めて寝てばかりいます。
↑あぁ、何だか、わかる気がする。
躁の理解は、まだまだですね…
辛いですね…トータルで8時間寝ていてても、2時間に1回起きてたら全然寝てないですよexclamation ×2exclamation ×2

主治医も患者さんが困ってるのに、なんでわからないんだろう?っと考えてしまいますバッド(下向き矢印)


好きな事する時は、本当にスッキリして起きるんですよねわーい(嬉しい顔)その気持ち、めちゃくちゃわかりますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)私もそうでするんるん仕事だと起きれない…けど、遊びに行く時は眠たくないんですよねハート達(複数ハート)

奥さんの言っている気持ちもわかりますが、もっと理解してほしいですね冷や汗理解するのは難しいですが、わかってほしいですね涙
躁の時にあまりにハイテンションになってはっちゃけ過ぎると、そのあとやってくる鬱が酷くなりますよね…涙

鬱は周りが心配してくれるけど、躁は周りに迷惑かけたり、うざがられますね…。

どちらもほどほどにコントロール出来れば良いんですけどねあせあせ
私はそう転ですがもともとの人格な感じもします。ツレは前から鬱ですが趣味は気力あるし、遊びにいくときは朝起きれる。でも月曜からは仕事にいけなかったり不調。仕事が原因ながら当然と思って考えないようにしてます。夫に頼れない分、私は家事より頑張って働いてカバー 夕食の総菜は買いますが家にいても家事できないのでたらーっ(汗)
はじめまして。
躁鬱って理解されづらいですよね。
私も自分自身でも怠けているだけじゃないかって思います。
病気になって仕事をやめたので今は専業主婦ですが、料理ができなくなりました。(掃除はもともと嫌い)
去年までは寝てることが多く、旦那の両親にはいろいろ言われました。
旦那の理解がまだあるのでいいですが、家族に理解されないと辛いですよね。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そううつ病さん、いらっしゃい 更新情報

そううつ病さん、いらっしゃいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。