ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大好きがいっぱい2010コミュの谷村。ブログ添削お願いします!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!谷村です。

まだまだ寒いですが、少しずつ日差しが暖かくなり春を感じられるようになってきました。
春になれば私は新社会人になります。
みなさんはどのような社会人になりたいと思っているでしょうか?

先日行われた研修では社会人と学生の違いについて考えました。
私がその中で一番印象に残ったことは、

「人を変えようとするのではなく、自分が動くこと。」

というものです。
社会にでれば、学生のとき以上に多くの人とつながりができます。
その中には様々な性格の人がいて、自分とは全く違った考えを持つ人もいます。
しかし、社会人になればそのすべての人と上手に付き合っていかなければなりません。

そのとき、自分の価値観だけで行動するのではなく、相手の気持ちを考えることがとても大切なのです。

それまでは、思い通りにいかなかったものも自分が変わろうと気持ちを転換するだけでうまくいくかもしれません。

相手に変わってくれることを期待する前に、自分から歩み寄ってみる。
考え方を変えるだけで新しい可能性が見えてくるのだと気づかされました。


私自身も研修後は、常にこの考えを持つように心掛けています。
例えばアルバイトで誰かに指示を出すときも自分がやりやすいようにではなく、相手がどう考えるかを先読みして話かけるようにしています。
そうするだけでいままでよりもスムーズにことが進むようになりました。


きちりのおもてなしの心。
これもお客様の立場にたって考えることで生まれるものです。
相手の気持ちに近づこうとするさりげない心遣いや思いやりが、
人との繋がりを深めることになるのだと思います。


みなさんも就職活動中何かと人間関係で悩むこともあると思います。
そのときにぜひこの考えかたを思い出してみてください。
それだけで少し気持ちが楽になるのではないでしょうか。



_____________________________

きちりと全く関係ない内容になりそうだったので、
無理やりきちりのおもてなしについての文を入れました‥‥
違和感あるかな?急にぶっこんであると

明日の夜まで予定があるので、
コメント返せないかもしれませんがちゃんとチェックしますので添削お願いします!

コメント(7)

全然違和感ないし流れもよかった^^
そういえばそんなことも習ったなって懐かしく感じました*

でも終わり方がやや急かも!?
もう少し最後にひと踏ん張りしたらどうかなw
違和感ないよー手(チョキ)終わり方はあたしはそんなに急だと思わなかったけど、かんなが気になるようだったら、訂正してみてもいいかなって思うダッシュ(走り出す様)
読んでて考えさせられました!
違和感ないです*

「そのときにぜひこの考えかたを思い出してみてください。 」の後とかに考え方を変えることでこんな風に見方もかわってみたいなことがあったら、もっと引き込まれるかなって、おもいました(o^^o)♪
みんなありがとう!

確かに終わりにボリュームがほしいねー
もう少し練ってみます(*^_^*)
今新たに文章作成中だょねウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

私も全然違和感なく読みましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

うちも、かんなが気になるなら訂正入れて大丈夫やと思ったケドわーい(嬉しい顔)

全然内容良いと思いましたexclamation ×2exclamation ×2

あと、ここで言うのも変かもやけど、明日から一週間ちょっとバタバタするので(詳しくは日記見てみてちょうれしい顔)、コメント出来ない日があるかもデスあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ごめんなさぃあせあせ(飛び散る汗)
読みやすくて良いと思ったexclamation ×2
あたしも思い出して気をつけないとと思いました...たらーっ(汗)

終わり方は特に急やとは思わんかったけど、
訂正するなら、きちりのことに7もうちょっと触れてもいいかもねぴかぴか(新しい)
「人を変えようとするのではなく、自分が動く」っていうのは、私も竹内さんの話の中ですごい印象に残ってる!!

全体的に言いたいことはわかるんだけど、もうちょっと例を挙げてみると説得力あるかも。
かんちゃん自身のエピソードをもうちょい具体的にするとか、別で例え話を作っちゃうとか!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大好きがいっぱい2010 更新情報

大好きがいっぱい2010のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング