ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エルドラージ落とし子コミュの難敵対策トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
落とし子への苛烈なメタにどう対応するか。
脅威となるカードをあげて、対策を考えましょう!

コメント(6)

Shrivel / 減縮 (1)(黒)
ソーサリー
すべてのクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。

厄介です。とにかくマナが軽いので調子に乗って早めに展開されると痛い目を見ます。
幸いなのは誰もこんなカード使ってないことです。
Day of Judgment / 審判の日 (2)(白)(白)
ソーサリー
すべてのクリーチャーを破壊する。

白が誇るリセットカード。4マナなのでそのころには大量の落とし子が居るはず。
しかも使用率が高いのでもっとも警戒すべきカードといえます。
目覚めの領域があったとしても、次に相手が出すクリーチャー次第で
ほぼ勝敗が決まってしまうといっても過言ではない恐るべきカード。
主な対策としては青タッチして打ち消すか、
兎に角相手よりも早く土地を展開し、エルドラージの碑を張るか。
Ratchet Bomb / 漸増爆弾 (2)
アーティファクト

(T):漸増爆弾の上に蓄積(charge)カウンターを1個置く。
(T),漸増爆弾を生け贄に捧げる:点数で見たマナ・コストが漸増爆弾の上に置かれていた蓄積カウンターに等しい、土地でない各パーマネントを破壊する。

唾棄すべきチートカード。
トークンは0マナなため、こいつが置いてあるだけでデッキの動きが止まります。
後だしされた場合は目も当てられません。相手プレイヤーが手首をちょっと捻って
この漸増爆弾とかいうクソカードを横に下だけで手塩に掛けた落とし子トークンは全滅。全滅です。
いたいけな落とし子達は哀れ、痛みも感じる暇もなく、そしてトークンゆえに墓地にも行けず消滅。
こんなことが許されるのでしょうか?
対策としては落とし子以外にアタッカーがいるのならそいつらで攻めるか、あきらめる。
緑や赤ならアーティファクトを破壊するカードをメインから積むのも一つの手です。むしろそれを強く勧めます。
Black Sun's Zenith / 黒の太陽の頂点 (X)(黒)(黒)
ソーサリー

各クリーチャーの上に-1/-1カウンターをX個置く。黒の太陽の頂点をオーナーのライブラリーに加えて切り直す。

凶悪すぎます。減縮と違って採用率も高いでしょう。
黒版審判といったところでしょうか。碑の破壊体制は完璧に無視されるどころか、
対策を講じていなければ次のアップキープ時に碑の維持コストが払えずに
多大なディアドバンテージを被る可能性も。
しかし相手のクリーチャーにもカウンターが乗るので、むしろこちらがマイナスカウンターを振り撒く形にしておいて、
相手クリーチャーに増殖を行うというトリッキーな戦法も落とし子デッキならでは・・でしょうか?
対策はタッチしている色により異なりますが、青ならマストカウンター。
緑をタッチしているのはもはや落とし子使いにとっては常識であると思われるので、
目覚めの領域を大量に引いてくるか・・?永続的に落とし子のパワーをあげることが出来れば
相手クリーチャー郡に乗るカウンターもそれ相応になりますね。
Marsh Casualties / 湿地での被災 (黒)(黒)
ソーサリー
キッカー(3)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(3)を支払ってもよい。)
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで-1/-1の修整を受ける。湿地での被災がキッカーされていた場合、代わりにそれらのクリーチャーはターン終了時まで-2/-2の修整を受ける。


色拘束が増えた減縮。

相手だけマイナス修正、キッカーすることによりタフネス2までのクリーチャーを焼くことができる点において減縮の上位とも取れる。

相手だけマイナスという点は黒の太陽の頂点より勝っており、もしかしたら黒の太陽の頂点の代わりに入っている可能性があり油断できるものではありません。

落とし子達を使う時は使う時は注意したい1枚です。 備えあれば嬉しいなということで。
>>5
日ごろ落とし子に苦戦を強いられている側でありながら、
協力的な書き込みに管理人として感謝の意を示したいと思います。ありがとう。
頂点と違いそのターンまでなので相手の場がタフネス3以上だらけならこちら側が多大な被害を受けますね。
対策としては減縮と同じように「序盤であまり展開しすぎない」というのと、
青でなければ撃たれる前に物理的に耐性(全体エンチャント等でのパンプアップ等)をつける。
落とし子の天敵である状況起因処理/State-Based Action(SBA)に対抗できるのはそのくらいというのが困ったところ。
現在【ゴブナイト】が環境を荒らしているのでそういったトークンをSBA殺しするカードがこれから流行るかもしれません。
備えあれば嬉しいな。減縮が飛んできてもあせらず対処できる「強靭な精神力」と「プレイング」身に着けたいものです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エルドラージ落とし子 更新情報

エルドラージ落とし子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング