ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いーぴん君コミュの麻雀学論考

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
真面目に麻雀について戦術や打ち回し、在り方など皆さんが意見出しあって、さらなる雀力向上に役立てていきましょうわーい(嬉しい顔)
自分はこう考えていますが、皆さんはどうですか?と面前と鳴き、押し引き、前局のアガリや放銃が打牌に影響を及ぼすのかなど皆さんの意見を参考に少しでも成長できるように意見交換の場でするんるん
言わずもがなですが、過度な批判や不適切な表現は控えましょう。あくまでも皆さんの意見交換の場として自らの雀力向上に役立てる建設的な話題を希望しますムードグッド(上向き矢印)


コメント(19)

デジタルとオカルト


片山さんの漫画 牌賊オカルティから派生しよく耳にしますよね。
デジタルの定義としてよく誤解されやすいのが、牌効率ですね。牌効率や手順はデジタルな打ち方という訳ではないです。オカルトという言葉もどうかと思いますが、デジタルやオカルト関係なく麻雀を打つにあたって必要不可欠なものです。我々も便宜上デジタルという言葉で受け入れ枚数の多寡でデジタルな打ち方という表現を使いますが、デジタルというのは本来オカルト的な打ち方考え方を排除したものという定義が一般的ですね。ではオカルトとは?ツキとは?流れとは?

すみません。僕は流れやツキの偏りを信じていますが、流れ論者ではありません。具体的に証明出来ない事を論じてもしようがないんで。勝手にあるんじゃーねかと思ってるだけです。
今さらデジタルとオカルトについて皆さんに聞きたいとかでもないです。こういった類いの話はネット上で腐るほど行ってきてるでしょうしね。


何が言いたいかというと、僕は麻雀を楽しみながら打ちたいんで、色んな打ち方してしまいます。デジタル的な思考は好きになれないですね。皆さんは何かこだわりや自らの麻雀スタイルをどう思いますか?
雀論総論
総論のため自分の打ち方どうこうはここでは述べません。
麻雀とは運の要素が多いゲームです。少なくとも6割以上占めると僕は考えています。じゃあ運任せで打てばいいと言う人もいるかもしれません。しかし逆に言えばその領域を制することができれば勝てるゲームなのです。運の変化をおこすような事象は無数にあります。デジタルやオカルトの打牌もその一事象にすぎません。要は如何にして取捨選択し、地運を作り上げるかということに尽き、またそれが醍醐味であると思います。その方法は人それぞれであり、強者は皆自分なりの方法を持っています。その引きだしが弱者の方より少し多いため、やはり結果的に強者が勝つのです。惰性で打ってればその少しの差を永遠に気付くことなく過ぎてしまいます。考えてわかることはたかがしれてます。しかし気付くことは無数にあるはずなのです。そこに麻雀の本来の面白み、また本当に強くなるための要素が多分にあると思います。
我々も小さなことでもひとつひとつ気付くように心がけ、それを自分の経験値として身につけていくことが重要であり、またそれが雀力向上の唯一の手段であることを僕は信じて疑いません。
アルティマ打ったら全てが吹き飛びますたい!
僕はどちらかと言えばオカルトなのかもしれません。麻雀に流れはあると思いますし、運もあると思います。
あの時の打牌が次の局もしくは次の半荘にどのように影響しているか等を模索しています。
僕は他の人よりも振り込みが多い麻雀を打ちます。良い振り込み、悪い振り込みも含めて。振り込みによっていろんな流れが新たに生まれるんだなーって感じます。基本的に僕は誰に振り込みにいくかってなった場合、一番ツイてないと思われる人に打ちに行きます。また、ツイてないと思われる人に打牌は絞りません。むしろ手を進めてもらいたいくらいです。少しでもツキを均等にしたいと考えます。
「麻雀は振り込みのゲームである」は僕の中ではかなりの名言です。これからも素晴らしい振り込みをしていきたいと思います。ただ、この打ち方がツキを均等にするのかは証明できませんので、自ら体感する以外ないのかなっておもいます。
やはり麻雀はみんなが闘いの場に参加できる流れの時が一番楽しいですねわーい(嬉しい顔)
振り込みによって相手を押さえ込める打ち手になりたいですね手(パー)
後は美学になってきますが、僕は「リーチ」が好きです。よく「なんで曲げるん?」て言われますが、綺麗な手でリーチをかけて一発でツモるのが好きなんです。昔は役満だろうと曲げてました。ダマのツモは手牌が美しくないと思ってます。
今はいろいろ考えすぎてダマが多くなってしまいました泣き顔
ふてもぐるさん
アルティマ教えて下され〜指でOK
アルティマは皆の理論を吹っ飛ばす爆弾です。
打つ時は要注意。
もしくはアルティマスターに連絡を。
アルティマはまだまだ勉強が足りないですね。アルティマでも今の勝率を保てるようになっていかないといけませんが、いかんせん難しいでしょうね。
アルティマは時代の流れ…ちゃんと慣れておく必要があるとは思いますが、僕はサイコロがいいですなぁウッシッシ
> えくりぷすさん

僕のこだわりは なんつっても 恥知ってる麻雀ですね手(パー)

ネット麻雀が主流の今、顔を合わせて打つからこそ…の 打牌や鳴きがうまれると思います

そしてまた 打てない…打ってはいけない(恥)牌が生まれてきますよね

抽象的ですいません…
> かっちんさん

牌効率(手順)あっての、良い振り込み 悪い振り込みやと思いますよ

手順で余った牌、仕方なく(?)押し出される牌

切り遅れや手順ミスで残っている牌を混同しないためにも 牌効率は必要不可欠ですよね

僕もまだまだ なんで、お互い頑張りませうほっとした顔
昨日、一年振りにアルティマ打ちました。
なんか打撃戦になりやすい気が。。。
メンツのせいですかね⁉
アルティマと赤ウーピンで上がれるクソルールのため、麻雀がグダグダになってますげっそり
> もちもちさん

松山で四人打ちはさかえくらいしかないのですむふっ
河情報について


最近たまたま二人から同じ事言われたので、書いておきます。
河は捨て牌を並べるとこ。たくさんの有効な情報をもたらしてくれます。日本式ではフリテンはツモのみしか認められていませんので、現物牌が非常に大事ですね。

色や筋、手役構成の推測や反射しての山に活きてるかどうかなど手出しツモ切り含め本当にたくさん教えてくれます。

河情報でもやはり気にしなければいけないのは基本 親の河ですね。状態が良さそうな他家は実は一番気にしていいくらいです。状態が悪そうなとこはじっくり見ずに流す感じでもわかる事はたくさんありますね。 状態を見極めるのは難しいですが、わからないまま卓についた時はその中でも要注意な人をやっぱりケアしておく方がいいと思います。準備をある程度していたらなんか上手い事いっちゃうみたいですね。

要はね、打牌だけじゃなく観察にも優先順をつけて、出来るとこからやってみようて事です。そうすると、今まで気づかなかった部分が何かしら見えてくると思います。
麻雀について


ゲームとしてしんどい部分もありますが、やはり楽しいですね。そう簡単に思惑通りいかないのも楽しさの裏返しでもあります。


僕はこのコミュニティの中でも年長者、まあオッサンなんですが、皆さんより麻雀に接する時間は今まででも多かった方だと思います。 メンバーの方は仕事でしてはる分当然多くなるでしょうがね。
僕自身今までの麻雀人生を振り返っても楽しかった事やつまらなかった事もたくさんありました。それでもやっぱり麻雀のゲーム性の魅力に惹かれたまま今でも卓についています。 今年に入りこまめに収支をつけていますが、現在まで運よく数万円浮かしてもらっています。特に今月は打荘数も多く勝率も安定しています。とここまでは単なる自慢話に過ぎないのですが、実はそんな事は大した事でもないんですね。結果を残している自分を褒めてあげたい気持ちもありますが、勝負は時の運。たまたまついている日が続いただけでしょう。
僕が麻雀に対してまた違う見方をするようになったのはイーピン君カップのおかげでもあります。今まで二回出させてもらいましたが、優勝出来なかった事は自分の弱さ、下手くそさを再認識させてくれました。 今では負け惜しみではなく優勝してくれたもちもちさんやギンガルーさんに感謝しています。
麻雀に対して自らの不遜や傲慢を戒めてくれたと思っています。

感謝の麻雀。麻雀という楽しいゲームを打つ気持ち、同卓して頂いた皆さんと過ごす時間。全てに感謝と苦楽を共に牌と戯れるひとときを大切に向き合う。 きれいごとでしょうが、この気持ち、思いを忘れずにこれからも打っていきたいと思います。

皆さんにあって自分にないもの、自分にはあるが皆さんにはないもの。麻雀においてもオリジナル、個性があります。現時点で僕はようやくその感覚をモノにしつつあります。まだまだ今日みたいに至らぬ点もありますが、最近の傾向上かなりの勝率が示せるように自分の打ち方を信じて日々勉強しています。時にはサンマ、時にはあえてテンサン。学ぶ事はたくさんあります。今月は打ち続け学びながら再確認したりしています。強者への道はまだまだですが、少しずつでも昨日の自分より進化、進歩したいと思います。
今月いっぱいで実戦での勉強期間はひとまず終了ですが、来るべきイーピン君カップで少しでもいい対局が出来ればと切に願ってるんですが、いかんせんまだまだ未熟ゆえ大会関係はすこぶる弱いのですよねあせあせ


今まで過ごしてきた麻雀人生の中でやっと次のステージの道を歩み始めたと思うので、はてなき麻雀道を一歩ずつステージ踏破してさらなる高みに登っていきたいと思います。


来月からは打たないでの勉強期間になり、打ちたくても我慢する事でまた気づくところがあるかもしれません。今の感覚を忘れずにまた皆さんと同卓できる機会があればなと思います。

長々と独り言の駄文で失礼しましたが、自らの麻雀についての考えを述べさせてもらいました。僕が教える事もあれば皆さんが僕に教えてくれる事もたくさんあります。


麻雀を通して皆さんと知り合えたわけですから、お互い楽しいいい麻雀をまた打てる日を楽しみにさらなる進化を遂げたいと思っていまするんるん


昨日より今日より明日の自分は強くありたい。

あきらめたらそこで試合終了ですよ。いい言葉ですねムード

麻雀の道は一日にしてならずぢゃ。 誰もゆってませんか。


あと数日、勉強させてもらいますのでよろしくお願いしますm(__)m


フリー麻雀


今年からヨンマだけ成績をつけておりました。3月末で一区切りのため、今までの成績を記載しておきたいと思います。

預り金からのプラス、マイナスでつけておりますんで、ドリンク代やタバコ代、サンマの勝ち負けも入っておりますし、ポイントカードのキャッシュバックも含まれているため、厳密なヨンマの浮き沈みになりませんが、皆さんの参考にでもなればと思います。


総打半荘数 323
(1月〜3月)

108ー77ー89ー49

トップ率 334
ラスト率 152
連帯率 573
順位率 224


+19160G


サンマ 150〜200半荘



統計的には数値サンプルとして打半荘数が少ないため、参考にはならないですが、こうしてみるとまだまだ甘い点がいくつもあるなと思います。 特に連帯率が六割を切っているのは、堅実性に乏しいですね。 ラス率ももっと抑えないとダメですね。トビはめったにないんですが、サンチャが多いのも浮きを減らしている点でしょう。



正直、このままイーソで打っていてもこれに近い数値は年間通して納められるでしょう。 現状では満足しきれないため、もっともっと成長していかないといけません。一筋の光を頼りにさらなる高みへ進化していきたいと考えています。

まだまだ甘い、甘過ぎる点がたくさんあります。たった1%の勝率をあげるのも今の自分では容易ではないです。
昨日より今日より明日強くあるため、日々精進していきたいです。卓につかずとしてどこまで成長できるのか甚だ疑問ですが、さらなる高みへ登っていきたいなと思います。



今まで同卓して頂いた皆さんありがとうございましたm(__)m また会う日まで手(パー)


こちらこそありがとうございましたexclamation
次のフィールドへ向け日々精進しましょうわーい(嬉しい顔)
僕は目指せ四割バッターです手(グー)
今日あった牌姿です。
一一二三四五?????23ツモ4 ドラ?
オーラス親 三着
トップとはハネツモでとどくぐらいです。

牌効率なら?なんですが、実際は五を切ってどこからでも鳴ける形にとりました。というのは前局、前前局と鳴きで連チャンしたため、今回も鳴きを前提とした打牌選択だったと思います。結局?がアンコとなり、リーチし?であがりましたあせあせ(飛び散る汗)
面前を意識するなら?、鳴きを意識するなら五、何気ない手牌ですが、選択肢はいくつかあります。牌効率できるのもいいですが、少し自分の状態や場況を考慮してそして選択してきるのも、深みがでておもしろいんじゃないでしょうか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いーぴん君 更新情報

いーぴん君のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング