ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株式投資コミュの内藤証券、PHSを使い株ネット取引

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
内藤証券がPHSで株取引を始めたと。
手数料引き下げたから、デートレーダー向けかな?
職場でやるのは、ちょっと無理があるな。
既に口座持っている人で機種欲しい人はどうなんだろう。
いろいろ疑問はありますが、とりあえず報告です。
-------------------------------------------------------

内藤証券(大阪市)はPHS専業のウィルコムと組み、8月12日からPHSを使った株式のインター
ネット取引サービスを始める。ウィルコムが内藤のネット取引ソフトを搭載したPHSを販売、
利用者は別途口座開設の手続きなどをせずにすぐ取引を始められる。半年で1万台の販売を
見込む。証券会社がネット取引でPHS会社と提携するのは珍しい。

 携帯情報端末(PDA)型PHS「W―ZERO3」にソフトを入れて販売する。同端末は大型の液晶画面を
タッチペンで触って操作するため、一般の携帯電話の操作に慣れない人でも簡単に取引できる
という。

 17日から内藤とウィルコムの共同コールセンターで端末の注文を受け付ける。W―ZERO3の
店頭価格(3万9800円程度)より安い2万9800円で販売する予定。


▽News Source NIKKEI NET 2006年07月13日
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/34334.html

▽内藤証券
http://www.naito-sec.co.jp/

▽Willcom
http://www.willcom-inc.com/ja/index.html

コメント(8)

欲しいけどすでにPHS持ってる奴はどうすればいいんだ!
ちょっと前にDLJディレクトがザウルスにバンドルして
すぐに消えて行ったけど今度はどうかな?当時は携帯で
しかも定額料金も何もなかったのできつかったね〜。

今度はウイルコムなら定額使えば面白そうかも?
プレスリリース見たら、ちょっとだけ記述ありました。
http://www.naito-sec.co.jp/home/closeup.php?code=370
でも、記事がこんだけかよ!
詳しい説明とか無いと、何も分かりません。
中国株できるのでしょうか?!

まだ、概要決まってないのでしょうかね・・・。
7月17日からって、今日からじゃん。。。。
まだ、誰も知らないと思うんですけど、強引ですね。


------------------------------------------------------

さらに、株取引初心者の方でも、興味を持って(楽しみながら)簡単に企業を検索できる新しい機能や、地元の企業や設立年月からも検索できる機能など、今から株を始める方にも分かりやすい検索機能を装備し、銘柄選択の段階からお客様をアシストしてまいります。

7月17日より株式会社ウィルコムとの共同のコールセンターにて先行予約をスタートし、8月中旬からサービスの開始を予定しております。7月中の申込みをされたお客様には通常価格39,800円を29,800円、9月末までに申込みをされたお客様には32,800円でW−ZERO3を提供させていただきます。
W−ZERO3の後継機が出たので、W−ZERO3も24,800円位に下がるんでしょうねぇ。。と思いますが、
定額だったら、ちょっといいサービスかもしれないですね。
個人的には既存のW-ZERO3端末に
ソフトの提供があるかどうかの方が気になってます。

初期W-ZERO3の価格は下がることないと思いますよ。
むしろ新W-ZERO3が39800円になって
esはesで別分野として販売しそうですし・・・。
おそらく、価格が安いのはなんかインセンティブでも
もらってるからじゃないですかねぇ?

とにもかくにも、中国株できることに期待したいですねっ☆
日本株しかやらないみたいですね。
中国株できないのは、かなり残念です。
http://www.naito-sec.co.jp/info/060714/index.html
まあ、暇な時に日本株の株価を見て遊ぶのにいいかもしれませんね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株式投資 更新情報

株式投資のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。