ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドバイワールドカップコミュの自己紹介・雑談用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今さらですが、自己紹介・雑談用トピック立てました。本番まであと1週間となりました!盛り上げていきましょう!

コメント(50)

>ラスカルスズカさん

どもどもです^^
フラムドパシオンはニルヴァーナの次に指名した馬で、実はPOG仲間内の一人が僕の影響で別のPOGでフラムドパシオンを指名したのだそうです!!

今夜は関西テレビに釘付けです。録画の準備もOKです^^
頑張れフラムドパシオン!!栄光のゴールを目指して!!
テレビもラジオも中継を聞けないので、ネット上の情報が唯一の手がかりです!
しかも、明日早いから多分生応援は不可能かと…orz
こんなコミュニティ立てておいて自分が生観戦しないのは個人的にも納得できませんが、やっぱり明日の労働を考えると…。
コミュニティのみなさん、不届きな管理人をどうかお許し下さい(>_<)

明日は朝一で結果調べてやる!頑張れ!JAPAN!
ゴドルフィンマイル

ユートピア 武豊 

1着 ユートピア

逃げ切り!!!
UAEダービー

フラムドパシオン

3着!!
いやぁ〜、今年も終わっちゃいましたね。ドバイ。直前にまさかの急用で生観戦できませんでした(管理人のくせに)。

しかし、今年は過去最大の成功を収めた遠征と言えるでしょう!角居厩舎は残念でしたが、橋口厩舎の2戦2勝は素晴らしい!カネヒキリも6着の呪いを何とか克服しました。パシオンも世界の若駒相手に3着。アグネスジェダイも鞍上と共に健闘しました。吉原騎手は今後も注目です!ハットトリックはちょっとどうしたんだろう…?

日本が海外で好成績を残すことが徐々に増えてきましたが、ドバイというハイレベルな場所でこれだけ戦えるということは日本の競走馬のレベルは確実に上昇していることの現れでしょう!

2006年の今後の海外遠征も期待大です!
チョイ発見情報です。

高松宮をオレハマッテルゼが勝ちましたが、彼の母がカーリーエンジェル。どこかで聞いたことがあると思ったら、フラムドパシオンの母がカーリーパッション。カーリーに惑わされて全兄弟かと思いましたが、ちょっと違いました。

しかし、このカーリー2頭は姉妹です。その母がダイナカール。母ちゃん同士が姉妹で、パシオンとマッテルゼがいとこ同士。新聞にもネット記事にも書かれていなかったから発見した時はちょっと嬉しかったですw

でも知ってる人いっぱいいるんだろうなぁ…。
それは見落としていました、迂闊にも知りませんでした・・・。
これを知っていれば、オレハマッテルゼを買ったのですが(苦笑)。今回のUAEダービーでのフラムドパシオンを観て思ったのですが、案外フラムドパシオンはナドアルシバよりチャーチルダウンズの方が馬場適性が高い可能性があるかと。勝手な思い込みかも知れませんが、皆様はどのように思われます!?
カーネギー伯爵さん
自分も同様に感じています。
中山での圧勝が、そういう感想を抱かせます。
体調がよければ、ケンタッキー行くそうですから、
楽しみですね””
パシオンは次はケンタッキーの可能性アリですか!いやぁ楽しみだ!

先日、アメリカに旅行に行ったとき、アケダクト競馬場に行ってきました。アケダクトとチャーチルダウンズの土は違うかも知れませんが、日本のダートと質が全然違うと思いました。日本は「砂場の砂」というイメージなんですが、アメリカは「畑の土」くらい固そうでした。色がものすごく茶色がかってましたから。

個人的には、現地で1戦様子を見てから本番を走らせたいところです。アメリカのダートに遠征した馬はアグネスワールドが最後のはずですから、正直未知数なので、何とも言えないです…(>_<)
TVKでドバイ特集していますね!!
先程『ドリーム競馬』で、ドバイワールドカップでの角居勝彦調教師への密着取材が特集で放映されました!!
グリーンチャンネルで昨夜遠征記放送してました。
「Going on〜海外競馬遠征記2006ドバイ」

再放送が平成18年6月22日(木)23時〜24時にあるので
加入されている方は是非。
なんかもう放置期間長すぎてごめんなさい。一応コミュニティ意の管理人GO太です。

本番終わった後もたくさんの人に書き込んでいただいて感謝感謝です!

管理人不在でも自由に盛り上がっちゃって結構ですよw

ドバイ関連のニュースといえば、ワールドカップ2着のブラスハットが降着になった件で、ブラスハット側が異議を申し立てたそうです。
一応カネヒキリは4着に繰り上がったのですが、また戻る可能性も?

>中大兄皇子.jrさん
ドバイミレニアムのネーミングエピソードは、これ以上ないほどのドラマですよね!さすが殿下!
今年のドバイワールドカップに行ってきました。

ドバイのゴドルフィンミュージアムには、等身大とおぼしき、ゴール再現ドバイミレニアム像がありました。
これが蝋人形なのか樹脂製なのか、かなりリアル。
ゼッケンが風にめくれあがっているところも忠実に再現していて、
観光客がゼッケンをめくって撮影した後、守衛さんがしっかり元通りのめくれた姿に修正してました。

ドバイはイスラム圏なのに偶像作っちゃっていいのかしら…と一抹の不安が残ります。
今更ですが、やっとこちらのコニュに参加いたしました。
ドバイは2005.2006年と2回参加しました。
来年2007年も申し込み済みです。(エアーとホテル、指定席)
今年はMaktoum Terraceで観戦予定。
世界一好きな国がドバイです。
はじめまして。ドバイだけのコミュがあったんですね。
嬉しくて参加させて頂きました。
毎年毎年、今年こそはドバイ遠征と思いつつ
予算や1人と言う事で
結局グリーンチャンネル観戦になっています。
リーピチープさん凄いですね!
今年も行かれるんですか!
堪能してきてくださいね♪
>フルークさん

こんにちは。
私はドバイに何度か遠征に行っていますが、ツアーに参加したことがないので
具体的なことは言えません。
ご参考まで・・・

・ツアーは競馬ブックなどに広告が載っているトラベルホスト主催のもの 
 と
・HISが飛行機&ホテル&インターナショナルヴィレッジ(外国人エリア入場権)をセットにして販売しているもの
 の2種類が出されると思います。

どちらのツアーも超一流のホテルではありません。
どちらかというとお手軽クラスです。
トラベルホスト主催のツアーの方が割高ですが、送迎や指定席もついているので
主な移動がタクシーになるドバイでは楽だと思います。
ハーツクライが出走したときは社台の会員さんがたくさんツアーに参加していました。
女性の方は比較的多かったように思いますが、一人じゃなかったかも。
社台系の馬が出走すれば、比較的一口の女性の方も参加するのではないでしょうか?
お友達もみつかるのではないでしょうか?

後者のHISは値段的に魅力です。
旅慣れている方で、競馬場でもひとりで平気なタイプなら大丈夫ですよ。
インターナショナルヴィレッジで日本人とすれ違うのは10人ぐらいでしょうか。
外国の方もグループで来られている人が多いので、
ちょっと寂しい思いをするかもしれません。
ただし、個人で手配するほうがホテルの立地なども選べるのでお値段的にもHISのツアーの魅力はないかも。
チケットもHPで買えます。
昨年は当日売りは出ませんでしたので、事前購入をおすすめします。

>フルークさん

はじめまして。
私も観に行ったことがありますが(個人で)、
送迎つきのツアーをお勧めします。
昨年の場合、タクシーを競馬場に直付け出来なくて2kmくらい離れた
砂漠で降ろされそこからシャトルバスでないと競馬場に行けませんでした。
帰りも一緒です。
最終レースが終わって帰るとそのシャトルバス乗るにも長蛇の列ができてました。
インターナショナルビレッジにはたくさん日本人がいましたが
足を確保できてない人やその日の晩のエミレーツで帰る人は
最終のワールドカップを観ずに帰っていました。
でもパドックがスタンド内にあり雰囲気を味わうには
断然インターナショナルビレッジなんですけどね。

指定席は席+アフタヌーンティー+ビュッフェスタイルのお食事(食べ放題)
にソフトドリンク、ビール、ワインも含まれてます(飲み放題)。
食事はとってもおいしかったです。
ただ、スタンドはゴールよりやや1コーナーよりです。
競馬場の雰囲気はすごくいいし、競馬場の中は安全です。

フルークさん

私は今年も個人で行きます。
毎年、関西在住なので毎年エミレーツの直行を利用していますが、
今年は香港に立ち寄りたいので、キャセイで行きます。
キャセイの乗り継ぎの評判はそれほど悪くないので、燃油サーチャージの面でも
節約するなら香港かタイ経由でしょう。

ちなみに(air 108000円 + 燃油19000円 +他税金など 計131680円)
で手配しました。
エミレーツ直行は燃油が片道22000円するので、トータル16万ぐらいになります。

ホテルはビーチ寄りの方が高級感がありますが、
競馬場はシティよりの方が近いです。
ツアーでよく利用されるリビエラやルネッサンスは空港に近い、シティ側です。

1万円弱のホテルが日本のビジネスホテルくらいのレベルか?
という質問は難しいんですが、
ちょっと古びたビジネスホテルだと思っていいのではないでしょうか?

ディラ地区は昔ながらのゴミゴミした感じがあります。
安いホテルはこちらがほとんど。
インド系、アラブ系の方が商売をしているエリアで、楽しいことは楽しいです。
(私はディラ地区に泊まります。一人ではありませんが。)

ただし、イスラムの国。
女性が一人で泊まるということを頭において置いてください。
大手の旅行代理店チョイスのホテルなら、それほど危ないホテルはないとは思うのですが・・・
このクラスで★3つでしょうか?
あくまで私のイメージですが・・・

★4つクラスが ツアーで使うようなホテル(レストラン有・客室も多め)
★5つクラスが ハイアットクラス (レストランは3つぐらい)
★6〜7クラス 新婚旅行やビーチ沿いの有名なホテルなど


競馬場のお席について
すべてのチケットが去年より2倍に値上がりしています。

Apron Views 225DHS (旧International Village)
   外国人エリアで食べ物の屋台などが出ています。
   アルコールあり。少なくともこちらのエリアには入らないと!
   お席はありません。
   お店の前にチェアーデッキなどはあります。
   

Millennium Terrace 1400DHS (ツアーが利用している席です)
   軽食とノンアルコールの飲み物が付いています。
   席はゴール手前のスタンド席です。
   パドックなど遠いですが、上記の外国人エリアに往来自由。
   ウロウロすることも可能ですよ。

Maktoum Terrace 1000DHS
   さらに簡単にした軽食(ケーキ&サンドイッチ)と
   ノンアルコールの飲み物付き。外国人エリア寄りのスタンド席です。
   私はこちらの席を気にっているので、今年もここです。

1DHS=約27円

   そのほかディーナーの食べれる席とかありますが、
   金額的にも一人で行くことを考えても、現実的ではありません。

やはり一人旅は移動がネック。
須田鷹雄さんのツアーとかも もうすぐ出ると思うので、
いろいろ検討してみてください。

ドレスアップを楽しむ & オリンピックの開会式並みのセレモニーは
是非堪能する意味があると思いますよ!

ご質問などお気軽にメッセージくだされば、わかる範囲でお答えします。


フルークさん

ドバイのホテルなんですが、1月末から一斉に40%値下げするという
噂を聞きました。
あくまでも噂ですが、もしそれが本当でしたら2月に入ってから
もう一度価格チェックされるのもいいかもしれません。

日本人たくさんいますよー。
朝食会もアラビアンナイトパーティーも何回か行ってますが
日本人たくさん見かけるし、
ひとりでタクシーで調教観に行ったこともありますが、楽しかったです。
個人でもツアー参加されてもきっとどなたかとお知り合いになれると
思うし、一緒に行動できる人が見つかると思います。
夢とロマンを求めて遠征してこられる方たちばかりですから
話もはずむと思います。
ひとりで参加することにナーバスにならなくても大丈夫ですexclamation ×2
行けるといいですねハート達(複数ハート)
>フルークさん

お母様を誘うのはいいかも!
エステなどもお安くできるし、買い物天国。
男性よりもドバイの魅力にはまる女性陣は多数ですから!
こんにちは。
私も今年初めてドバイ参戦しようかと思っています。
一人なので、ツアーか、個人手配かまだ悩みつつ、
仕事のスケジュールもタイトなのですが、皆さんのコメントを見たら
とっても行きたくなりました!
情報いろいろありがとうございます。
>フルーク さま

こちらこそよろしくお願いします♪
私は日程がツアーのものだと無理なので、個人手配でいくらくらいになるか
見積もりをお願いしています。
飛行機がエミレーツの直行(関空発)でホテルは三ツ星くらいで
それからもちろん競馬の送迎とお席。
プラス私はアラブ馬に砂漠で乗馬というのも入れてもらってます。
お得な値段のようでしたらお知らせしますね!

>まぎーさん

こんにちは。
お名前に覚えがあったのですが、
ディープインパクトの凱旋門賞の時にお母様とツアーに参加されていませんでしたか?
同じツアーにいたものです。
ドバイにも来られる可能性があるみたいですね、
ナドアルシバで出会えばまたお声をかけますね。
> リーピチープ さま
覚えていてくださって嬉しいです!
わたしも、もしやと思いつつ、躊躇してしまって。
ピンクのスーツとお揃いの帽子の方ですよね??
今回はどんな衣装で参加されますか?
それもまた楽しみですよね。
ドバイは初めてで、かつ、誰も行ってくれないので
一人旅になりそうです。
どうしても月曜には仕事に行かなければならなくて、
とても短い日程になりそうなのが残念です。
ツアーは無理なので、個人手配を考えてますが、一人だったら
Apron Views でもよいでしょうか・・・
ゴージャスな雰囲気も見てみたいのですが、
まだお席をどちらにするか悩んでます。
はっきり日程が決まりましたらお知らせしますね!
ドバイも何度か行かれているとのこと、競馬以外のドバイ一般についてもアドバイスよろしくお願いいたします。
暑さが苦手なので砂漠で遊べるか心配です。

ここ1週間、ドバイは雨降りです。
多分、今日も雨。
ドバイと言えども、最終レースの時間には
体が冷えてしまいそう。。
今更ながらですが・・
ドバイミーティング行ってきました。

とにかく全部自分で手配したので、こちらのトピックでのお話が
非常に参考になりました。ありがとうございました。
初めましてわーい(嬉しい顔)

今年、初めてドバイワールドカップに参戦予定です。
日程に余裕をもたせたかったので、ツアーじゃなく個人で手配しております。
それで何から何まで不安だらけあせあせ(飛び散る汗)
そんなときにこちらのコミュを見つけたので、色々ご教授願いたいと存じます。

早速なんですが…

競馬場への入場は無料だと何かで知ったのですが、無料のエリアと有料ではどれくらいの違いがあるのでしょうかexclamation & question
例えば食事するにも一苦労するとか…。
競馬場内をあちこち歩き回りたいので、特定の指定席は必要ないのですが、日本と同じようにフロア分けされているような感じでしょうか?
今年から競馬場が変わるということなので、昨年までの情報で教えて頂ければ幸いです。

宜しくお願い致しますm(_ _)m
初めまして。
ドバイはグリーンチャンネルで観戦・・・のつもりが急用で見られなくなってしまいました。
録画もし忘れて結果のみ知ることになりました。いずれyoutube等でレース映像は見ることが出来るようになるかと思いますが、セレモニー含め見たいです。もし、録画されている方がおりましたらぜひ見せて頂きたいのですが、いらっしゃいますでしょうか?
来年から、オールウェザーではなくダートへと戻るようです。

アメリカ馬には朗報か!?
2015年のドバイミーティングへ参加する

日本馬が出てきてますね。

去年のように活躍してほしいです。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドバイワールドカップ 更新情報

ドバイワールドカップのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング