ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Brighton Mods Forum コミュの「さらば青春の光」ロケ地検証してみた

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地元に住んでいるためか、今まで取り立ててやってみたことがないロケ地検証、このフォーラムのために行って来ました。

検証のため今回歩いてみて思ったのは、映画のロケ地になったブライトンのシーフロント、イーストストリートが、「さらば青春の光」のロケ地である事をなんの宣伝にも使っていないのだなあ、ということでした。ロケ地に店を持っている人が知らないのか、お客が全く知らないのか。

ロンドンの真南にあるブライトンは昔から貴族の別荘地、そしてデイトリップの人気のデスティネイションでした。一年を通して、観光客が引きも切らず、そういえばモッズもロッカーズも、週末を楽しみに来たツーリストだったんですよね。

それにしても、この「さらば青春の光」という青春映画の名作が、世の中からどんどん忘れ去られていくのではないかということが、突然心配になってしまったのです。私の中ではブライトンといえば「さらば青春の光」と、当然のように出て来る訳で、少なくともブライトンに住んでいる人たちはそう思っているのではないかと考えていたのですが、どうやらそうではなさそうです。

モッズが日本から消えていくのではと危惧していたのに、ここ、ブライトンでも若い人たちや、イギリス以外から移住して来た人たちは、モッズ文化をまったく知らないのだなあ、と発見してしまいとてもショックでした。

でも気を取り直して、ロケ地検証してみます。今日、インコさんと行って来たところは、ほとんど日常的に歩いている場所で、あらためて映画をみて、当時と今を比べると、色々な発見があり、とても興味深かったです。


コメント(32)

楽しみ!
私もロケ地歩きたいです。
おお、アップしようと思ったら夕食の時間になったため料理をしたりして、出遅れてしまいました。Bumblebeeさん、見て驚きますよ。きっといつも通っているところです。

ここはおなじみブライトンビーチです。
そしてここMadeira Driveの Volks Barの前。映画の中でここにスクーターをパーキングしていました。このVolks前は一年に一度の、モッズVSロッカーズのランの時もスクーターがずらりと並べられて壮観です。そしてこのバーというかクラブなんですけど、ここで60’Sのダンスミュージックが流れ、モッズたちの溜まり場になります。
モッズのブレックファーストのカフェは今は、あのようなスタイルでは残っていないと思います。何件かそれらしいところを見つけたので、そのうちのひとつの写真を。
前後しましたが、ダンスホールの外観がこの写真です。
写真ありがとうございます〜〜〜
あまりMadeiraの方面というか、Pierより東は行く機会がないので
うれしいです。
やっぱりモッズな出で立ちできめていかれましたか?
私もモッズ(エセ。でも60s)で今年はいきます!
上の写真とこの写真は今はBrighton Sea Life Centerになっています。

Bumblebeeさん しばしお待ちを、まだ続くのです。

椅子で殴りつけたりしたビーチがここで
チョーキー達が、間違ってロッカーズと朝まで眠ってしまったところとか、行きました?キングスロードから海辺に抜ける、地下道のところです。
ケンカが始まるフィッシュ&チップス屋は!?
私、あのすぐ近くエリアで働いてるのに、全然最近行ってないです。。
今日は、まさに撮影日和でしたね!?
あ、そうだ、ここが乱闘が始まったアイスクリーム屋の今現在
暴動の高揚感のなかでLittle East Streetへ逃げ込む二人
この先でポリスカーが待ち構えていた
エースがベルボーイをしていたThe Grand
で、Beachy Headですね。イギリスの象徴である白いそびえ立つ崖が美しく危険な自殺の名所です。ブライトンからスクーターで45分くらいでしょうか。
http://www.beachyhead.org.uk/about_the_area.html

ここはいつ行っても風が強く、これはこの日曜日に行ったのですが、子供達が吹き飛ばされるのでは?と心配でした。
写真をアップロードするのって時間がかかりますね。でも、今日はこの時期に珍しく晴れていて気持ちがよかったので、おまけにあと二つ写真をつけてしまいます。

このストールでは、マリネされた貝が小さいカップで売られています。インコさんが「食べようよ」と言ってきましたが、今日はお断りしました。でも、おいしいですよ。
今日のお昼はコレにしました。スカンピアンドチップス。横のはマッシュルームパイです。
以上です。昨日、ロンドンへ電車で行って来たので、電車の中の様子も写真に撮って来れば良かったなと、ちょっと後悔。でも、電車はさすがにモダーンで、映画とは全然違いますが。

特にModにドレスアップしては行きませんでしたが、気分はステフで行ってきましたよ。地図、詳細はこちらのサイトで確認して下さい。
http://www.movie-locations.com/movies/q/quadrophenia.html

ブライトンは本当に美しいところです。是非みなさんも自分の目でロケ地検証してみて下さい。
BOOさん
地下道はシーライフセンターから海に出るところ?それらしいのがたくさんあったんだけど、ホームレスの人たちがいたりして、ちょっと怖かったので行きませんんでした。

乱闘が始まったのはイーストストリートのコーナーだと思うんだけど、アイスクリームパーラーだよね?そこだとすれば今は写真12のようになっています。
20番のシーフードのお店、ピアのですか??もしそうだとしたら、Sがバイトしてる店です!!
違います。ここはピアよりちょっとホーブより。S君ピアでバイトしてるんだったね、今度行ってみます。
私の持ってる
The Who
のアルバムに

撮影中にとったと思われる写真集がついてて

ブライトン行くときは、持参して比べてみたいなぁ
そうですね。見比べながら歩くと、感慨ひとしおかも。

是非!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Brighton Mods Forum  更新情報

Brighton Mods Forum のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング