ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VX800コミュの所信表明

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてのご挨拶、書き込み等はこちらに。

コメント(36)

でわ、早速。
街で、山で、郊外で、あんまり見かけないVX800。
故にこそこういったコミュの意義がある。
てな事で初めましてデス。
とりあえずバイク屋に勧められて安く手に入ったのが乗り始めたきっかけだったのですが、乗ってみればこんなに面白いバイクは・・・
探せばもっと面白いのが有るのかも知れませんが、とりあえず今一番気に入っている、って優香馬が合うって感じです。
暖かくなったらもっと温泉やらツーリングやらに行きたいと思うております。
こんにちは 元VX800乗りです
93年から05年まで12年乗ってました。
あのバイクは低回転からありあまるトルクが魅力的です。
5速1000回転でもまあまあ走るし、1500回転も回っていれば
トップからでも軽やかに加速していきます。
峠も攻めるわけにはいきませんが、ずぼらなギアチェンジで楽しく走れます。
ただ初期故障が多かったのには参りました。
フロントフォークからはオイル漏れがあって
オイルシールの交換したり、
ガソリンの排出パイプが閉塞してエンジンオイルのタンクにガソリンが混入した事もありました。燃料切り替えコックを負圧式のものに変えて解決しましたが。
なんにせよ、自分にとっては一番長くつきあったバイクでした。
マニアな人はいるもんですねぇ・・かれこれ12年ほどうちにもいます^^;
金の無かった学生時代にバイト代で換えた、オーバーナナハンでした。

北海道に九州に・・色々行った時期もありましたが、
今はすっかり、ガレージの邪魔者に!?
しばらくエンジンかけてないから、バッテリー上がってんだろうなぁ(-_-;)

XJR1300用スリップオンマフラー取付け、エアフィルター外して、ジェット大径化!
思わずにやける加速しますよ。
4年前までVX800乗ってたけど、なかなか良いバイクでした。当時は高知に住んでおり、四国島内をバンバン走りましたよ。確かに低速トルクが強く、坂道等グイグイ上がっていってました。まるでオートマかと思うくらいにね。

今はTDM850に乗ってますが、高速は快適だけど、下道はVXの方が快適だったと思います。
初めまして、千葉県の九十九里浜方面の江戸ブラックといいます。
2001年11月からヤフオクで中古を手に入れ今に至ってます。
管理人さんや皆さんのカキコをウンウンとうなずきながら拝見しました。

もちろん欠点もあるけど世間からは過小評価されていると思います。
恥ずかし気もなく言わせてもらえば「惚れ込んでる」ぜ! (苦笑)

下記、最近管理人さんが多忙で更新されてませんが、BBSもポツポツ
カキコありなかなか面白いですよ。

http://www.ne.jp/asahi/soma/vx800/

僕はまだまだ手放す気はなく乗りづつけますのでよろしくお願いします。
初めまして!!
埼玉の二ッキーと言います。

インターネットで一目惚れして、1年半ぐらい考えて
今日バイク屋さんからお嫁にもらいました!

はじける加速にメロメロです。

これからもヨロシクお願いします(笑)
こんにちは。江戸ブラックさん久しぶり。
相馬さんとこにいた竹内です。

去年こけてしまってマフラー&カウルに大傷つきました(T_T)

皆様よろしくおねがいします
どーも!ご無沙汰してます。
今日は昇級論文を書こうと早く帰宅しました。
「でもその前にミクっちゃお」と開いてびっくり!
フロント17インチはもう止めたんでしたよね?
また走りましょう!
今度引っ越すことになりバイクを減らさなくてはならなくなりVXをヤフオクに出しています。まだ1万円なのでよかったらどうぞ。
ええーっ!手放しちゃうんですか!
でも一万円なら、、、
ちょっと考えまっす!
会社の周りに安全に駐輪できるところがなくなって通勤に使わなくなったらほとんど乗らなくなっちゃったんです。しかも多分年末に都内に引っ越すんですよ。そうすると止めるとこがないんです。で、泣く泣く。
3月 結核で入院中に シニア向けファッション誌を見てたら、
おじさんライダーが決まっているし、
<羊たちの沈黙>の続編<ハンニバル・ライジング>で、
若き日のレクター博士の日本人の叔母のコン・リーが
黒のレザースーツ姿でオートバイに乗って暗殺に行くシーンを見て、
<格好だけ>で乗りたくなり、
5月から10年ぶりに鉄馬に乗ってます。
35年前のTC120に始まり LS650 VS1400と乗り、
ファッションとして考えるとシングルのSR500かGB500TTとも思ったがないので、
V2気筒の、不人気車のVX800に乗ってます。
うわ〜、面白そうですねー。
やはり17インチ、ダブルディスクにすると切り返しとか良くなるのでしょうかね?
小生も改造したひと思ひつつも忙しさの波に飲まれ全然乗っていなかったらキャブが詰まってしまひ・・・アァーーーッ orz
はじめまして。

いろいろ、大型を模索中なんですが、たまたまオークションの写真を見て興味持ちました。

やっぱり、フロントは17インチが良いんですか?

またいろいろ教えてください。

これからもよろしくお願いします。
をぢをさん
そーまさんの掲示板でお見かけしたことがあります!
江戸ブラックと言います。よろしくお願いします。
をぢをさんの17インチは何の車種の流用ですか?
カウルと同じくGF250ですか?
なるほど!
僕もホイール捜してみます!
をじをさん

色々ありがとうございます!
乗ってる人、まだいますか?
自分は去年の年末にヤフオクで買いました。
良いバイクですね!
>hoihoi9998haihaiさん

お、オーリンズ付きじゃないですか!
まだまだ皆さん乗ってますよ!
江戸ブラックさん
オーリンズは買ったときから装着されてました。
抜けてる感じでダメダメです^^;
OHすれば良くなりそうですが、外観のサビがひどいので他車種流用予定です。
長さ的にZRXかCB系のものが使えそうかな?
自分もそのうちにフロント17インチ&ダブルディスク仕様にしようかと考え中です!

狐のこん太さん
1年間整備ですか!?
自分のは機関は好調だったのですが、各パーツのサビがひどく、ホイール前後・スイングアーム・前後キャリパー・マスターその他小物パーツを自家塗装しました。


このバイク、ブレーキディスク板は専用設計なのでしょうかね?
厚さが規定値ギリギリなのでそろそろ交換しなきゃ…。
Vx800を探してるんですが全く見つからないですたらーっ(汗)
どんだけレアなんだー!
今年6月にVX800を購入しました。
胸のすく加速は無いし、燃費も悪いけど、バイクらしいバイクで、特長は無いけど、何でも出来る。
バイクに振り回されず、乗り手がバイクを使いきれるバイクだと思います。
低速とスリムなボディは、渋滞の多い湘南には有利です。
次にハイパワーのツアラーを手に入れても、街乗り用に長くつきあう予定です。
初めまして。
先週納車されました。
1年以上探していたのですが程度と価格のバランスとか改造度合いとか、
先日、近所のRBで検索してもらったらオリジナルな個体(^^)b
回送してもらってその場で即決しました。
自分なりの初期化しながら楽しんでいます。

>>[30] とても楽しいバイクですよ!四半世紀前のモデルなのに随分綺麗ですね!
>>[31]
コメントありがとうございます。過疎ってるのかなぁって思ってました。
1年以上探してましたので、蜜月モードですが(^_^)
サビは有るけどキズの無い個体です。
ミラー以外オリジナルですね。

ツイン系の車歴はTX650,XS650spl,XLH883,XV1000TR1くらい?
パルス感はTR1かなぁf^_^;
VXは部品もまだ出るし、自分好みのフィーリングに仕立たいとおもいます。
これからもよろしくお願いします。
vx800を検索していたら、mixi辿り着きました。どなたかまだいらっしゃいますか?
はじめまして

長距離ツーリングや、積載量が多い時は重い自重とロングホイールベースで快適クルーズができるので気に入っています。
程よい鼓動が気持ちいいので、長時間の走行も苦になりませんね。
ノーマルマフラーの排気音も心地良いです。
悪天候のツーリングでもシャフトドライブなので注油不要でストレスがたまりません。

実は最近、異様な燃費と軽い取り回しに魅せられてジクサーSF150を増車してしまったのでVX800の出番が減ってしまいましたが、経済的に困窮するまではVX800に乗り続けたいと思っていますので、よろしくおねがいします。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VX800 更新情報

VX800のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。