ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BOOWYコミュのBOOWY世代とは

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
BOOWYを愛する皆様
はじめまして
今日は1224ですね。
あの解散宣言から28年ですか。遠い昔のような、でも、つい先日のことのような気もします。

さて、今日は皆様のご意見を伺いたく、トピックを作成させていただきました。
それは「BOOWY世代とは、何年生まれくらいの年代を指すのか」ということです。

ちなみに私は1971年3月生まれで、バリバリBOOWY世代だと自分では思っております。
私の感覚では、だいたい1968年〜1974年生まれくらい、つまり解散宣言のときにティーネイジャー(13歳〜19歳)だった世代がBOOWY世代だと思うのですが、これについて皆様の率直なご意見を聞いてみたいです。

どうぞ、よろしくお願い致します。

コメント(35)

72年3月生です。自分の経験上ですと、モラルの頃は中学の先輩達が聴いてる音楽って認識でした。なんというか、昔は上下関係厳しかったですから、先輩達が好きなものには後輩は手を出せないという風潮がありました。
コピバンなんてもってのほか。
最後のサイコパスあたりでやっと皆んなが聴いてるって印象。本家ボウイは、あれよあれよと大人気になり、あっという間に解散。
自分が本格的にハマったのは解散後でしたね。
当時は流行りモンのイメージもありましたが、やはり完成度の高い楽曲の数々。世代を超えて若い人達にも評価され続ける、究極の唯一無二なバンドですね。
>>[1]さん

はじめまして。こんにちは。
コメントありがとうございます。
私は恥ずかしながら初めてBOOWYを聴いたのが1986年のBEAT EMOTIONだったので、MORALの頃がどういう状況だったのかは話に聞くだけなんですよね。
だから、ナベさんのお話は大変興味深かったです。

解散後にハマったという人は本当に多いですね。偉大なバンドだから当然かもしれません。
そういう意味で、厳密にBOOWY世代を定義するのって難しいと思います。
私の感覚では、たとえば今、初対面の人に「実はBOOWYが好きなんです」と言ってすぐに話が通じる世代という感じです(笑)。

MORALをリアルタイムで聴いていた人は、それだけで尊敬します。たしかに我々の世代は、先輩後輩の上下関係は厳しかったですよね。先輩の言うことは絶対という感じでした。
今の中学生はそうでもないと聞くので、うらやましいような、ちょっと寂しいような。

72年1月生まれです。
中学の頃にBOOWYに出会い、中三の文化祭でJustyをコピーして以来、その快感が忘れられず、今でも歌、ギター、ベース、ドラム、それぞれ自己流でコピー、というか自己満足しています(笑)。
年上、年下の方々を否定するわけではありませんが、自分が青春時代を過ごした時期に、オン・タイムでBOOWYを知ることができてよかったと思っています。
「BOOWYなくして、今の自分なし」といったところでしょうか。
残念ながら地方育ちだったので、海賊版の音源なんかを集めまくって、ライヴの雰囲気に浸っていました。
今もBOOWY好きの人たちとコピー・バンドを組んでいますが、下は二十代前半、上は四十代後半と、年齢層は幅広いです。
二十代前半のギターくん曰く、「今のバンドはギターに自己主張が少ない。音が前に出てない。個性がない。その点、BOOWYはシンプルでギターを思い切り弾ける」だそうです。
BOOWY好きに悪い人はいない気がします。

メリー・クリスマス
>>[4]

コメントありがとうございます。
「二十代前半のギターくん」が言われることに、私も納得です。素晴らしい的確なBOOWY評だと思います。布袋のようにギターで自己主張できるギタリストはいないですね。うまい人はいくらでもいますが、うまいギタリストが個性的とは限らないですからね。
やっぱり、BOOWYのそういう偉大さについて語ると、世代を超えて共感できるものがありますね。

このトピックを作成しながら、BOOWY世代を限定することで、今の若いBOOWYファンを排除することにならないかな?と考えたりしました。
もちろんそういう排除をする思いなんて私にはまったくないし、むしろ若いファンとも交流したいと思います。
ただ、やっぱり「我々の世代」は特別にラッキーだったんじゃないかと思ってしまうんですよね。
それはライブに行けたとか、「新曲」を文字通り「新曲」として聴けたとかいうこともありますが、それ以上に、BOOWYの4人と同じ時代の空気を吸いながら同じ音楽に身を委ねたことの喜びというか、そういう特別な時間を過ごせたような気がしているのです。
BOOWYの音楽はこれからもずっと残っていくだろうけど、あれを昔の音楽としてではなく、今の音楽として聴いたことは間違いなく私の財産になっています。
そんなことを若いファンの方々に単に自慢したいのではなく、むしろBOOWY世代はそれを誇りに思っているんだと伝えたいんですよね。

メリークリスマス!です。
渋谷公会堂もついに建て替え工事に入りましたね。時の流れを感じます。
BOOWY世代です。高校時代からコピーバンドもしてます。担当はドラムです。詳しくはプロフィール参照してください。

もしよかったらマイミクになってください。よろしく〜!
>>[7]

こんにちは。はじめまして。
コピーバンドは私も高校時代にやっていました。超下手クソなギターをやっていました(笑)。
格好だけは布袋の真似をして髪を立てたりしてましたが、音の方はまるでダメでしたね。
でも、今でもYouTubeで布袋のコピーをしている人の動画を熱心に見ています(笑)。
>>[9]

こんにちは。
コメントありがとうございます。
たぶん僕と同学年の方ですね。なんだか嬉しいです。
女子高でBOOWYバンドとは、すごいですね。
私は男子高でしたが、もちろんBOOWYバンドは数多くありました。
LAST GIGSはチケットを持っていながら行かなかったという、とんでもないバカなことをしてしまいました。今でも後悔しています。

5,6年下の人からBOOWY世代と言われたというお話は大変参考になります。
ということは、たぶん5、6年下あたりからはBOOWY世代以後ということになりそうですね。
私の周りのBOOWYファンを見ても、そういう感じがします。
貴重なお話、ありがとうございます!
>>[11]

復興支援ライヴには私も行きました。一曲目から感動で涙が出ました。忘れられない思い出です。
あのライヴには、いろんな世代の人が来ていましたが、やはり「BOOWY世代」が多かったような気がしますね。

私には4つ上の姉がいますが、BOOWYにはまったく関心を示さなかったです(笑)。
だから、姉くらいの世代はBOOWY世代から外れるのだろうと、勝手に考えています。
そういえば、BOOWY世代より下の世代にはBOOWYファンが結構いますが、上の世代ってあまりいないですよね?
>>[13]

コメントありがとうございます。
当時はカセットでしたね。私も最初はレンタル店で借りたレコードをカセットに録音して聴いていました。
CDが出始めた頃のことは私もよく憶えています。友人が最初に買ったCDが渡辺美里でした。
私はBOOWYだけはなぜかレコード→カセットでないとダメだと思っており、CDを買ったのはかなり後だったと思います。

GLAY経由でBOOWYを聴いたという人は本当に多いと思います。
GLAYの『REVIEW』は1997年発売なので、おそらくその頃からGLAY→BOOWY現象が起きたのではないかと思います。その現象に乗っかる形で商魂たくましい東芝EMIが『THIS BOOWY』を出したのが1998年。そのあたりでBOOWYブーム再来となったような気がします。

BOOWY世代のGLAY評については賛否両論ですよね。私は「否」派でした(笑)。今は特に賛成でも反対でもないですが・・・。

すみません。つい興奮して語ってしまいました(笑)。
>>[14]

私の知り合いで1962年生まれ(布袋さんと同年)の音楽好きの人がいますが、BOOWYに関してはかなり冷静な見方をしています(笑)。音楽として魅力的だけど、自分は好きにはなれないという感じですね。
それ以外の音楽の話ではとても気の合う人なので、なぜBOOWYについてそんな冷静になれるのかが私としては不思議です。
やはりこれがBOOWY世代とそうでない人に違いなのかな。
BOOWY全盛期に中高生だった世代というのが、やはりBOOWY世代ということになりそうですね。
初めまして、私は氷室のデモ音源を探しております。最初の頃の物しか所持してなくて、もしデモ音源所持しておられましたら交換等出来ますか?よろしくお願いいたします。BOOWYのデモ音源はいっぱい所持しております。
>>[17]

コメントありがとうございます。
私もデモ音源は探しておりますが、ネットで出回っているものしか分からないです。
お役に立てなくて申し訳ありません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/445109.html

その昔ボウイ世代じゃない会社の後輩が歌って「only you」にこんな愛の手があったなんてと驚いたのと神聖なるボウイを馬鹿にしたようで腹が立ちました
>>[19]さん さん
うっわ懐かしい、ありましたね、そんなの。
私は基本的にカラオケではBOOWYは歌わない(恐れ多い)のですが、その相の手はバブリーな平成一桁前半頃に飲み屋でよく耳にしました。
私も腹が立ちました。
愛がないですよね。
うろ覚えなのですが、「Only You」は氷室さんの奥様が流産してしまった時に作られた曲、と聞いたことがあります。
そんな大切な曲とは知らずに、ノリだけで相手の手を入れちゃってたんでしょうね。
>>[19]さん

たしかに神聖な曲に傷を付けられたような感じがしますね。
回答の中に「その年代の人たちがいないと盛り上がりません」とありますが、
とんでもない誤解というか、BOOWY世代のファンがいたら盛り上がるどころか、怒り狂いますよね。私がその場にいたら間違いなく演奏停止ボタンを押して「ふざけんな!」と怒鳴りつけて説教しますよ。
江口さんもご指摘のように、「Only You」は氷室の奥様に捧げられた曲だと私も聞いたことがあります。そうなるとますます「ふざけんな!」と言いたくなりますね。
>>[18] 返信ありがとうございます。ネットで出回っている音源てなんでしょうか?
ご存知でしたら返信下さい。
Neo Fascio
Flowers For Algernon
Kiss Meのデモ音源は所持しております。
どなたか他のデモ音源をご存知でしたら連絡お願いいたします。
>>[23]

https://www.youtube.com/watch?v=RYt2iFHJJM4

とかですかね。すみません、たいした情報は持ってないです。
>>[25] 返信ありがとうございます。元々Love And GameはBOOWYの曲ですからね。このデモ音源大好きですわ。デモ音源は僕の大切な宝物
>>[26]

いいですね。お宝さがしは夢がありますよね。
また何か新情報がありましたら、お知らせください。
>>[27] たまたまネットで知り合った人がBOOWYのコレクターしてる方で、その方から少しずつデモ音源を譲って頂いてるんですよ。
今は、1982年の6人の時のライブの音源にハマってます。深沢のサックスがカッコ良すぎですよ。
サックス舐めてましたわ。
僕は解散後の"第二波"から好きになりました
なのでボウイのライブを観ている方の話はとても羨ましいです

高校生の時 布袋さんのギタリズムアクティブツアーで
ドリーミンとビートスウィートを聞けた時は感動しました(^^)
>>[28]

私は、デモ音源はいくつか譲っていただいたものがあるくらいで、特に自分で集めたものはないです。
しかし、デモ音源ならではの魅力というのはよく分かります。
歌詞がまだ定まっていない、これから手を加えられていく前の原材料みたいなところが、私はすごく好きです。
>>[29]

“第二波”というのは、1998年の『THIS BOOWY』あたりのことでしょうか?
当時、私の周りにもあれを聴いてBOOWYファンになったという人が何人かいました。
私はGLAYが大ヒットしたときに、「いやいや、これはBOOWYの真似でしょ!」と思っていた一人なので、そのあとにBOOWYが再注目されたときは、なんだか誇らしく思ったりしました。

BOOWY世代だけど解散後に好きになったという人も結構いるみたいですね。
BOOWY人気が単にレコード会社によって無理矢理作られたものではないという証拠かもしれません。

コメントありがとうございます。
>>[30] わがままジュリエットの一ツ橋音源がBOOWYで最高に好きな曲なんです。
あんなに寂しげで悲しげな曲は聴いたことがありませんね。布袋のなせる技かな、と思います。
>>[31]
返信ありがとうございます 第二波と表現したのはラストギグス後で ボウイをリアルタイムで体感してない頃です 個人的見解は表現でしたね(^o^;)
まだネットもなく情報は古本屋で見つける音楽雑誌とかで 後追いしながら 各メンバーの活動をリアルタイムで追いかけてました
This BOOWYの頃も凄かったですね その頃は少し冷静に見てはいたのですが 『1224』リリースされた時に気持ちも再燃しました(笑)
>>[33]

コメントありがとうございます。
第二波というのは、たしかに解散直後にありましたね。
あの頃、オリコンランキングがBOOWYだらけになっていたのを思い出しました。
『Instant Love』なんか、アルバムの全曲をシングルカットして徳間ジャパンが荒稼ぎをしていましたよね。
そうすると、1998年頃は第三波ということになりますかな?
私は、1224は最初に映画館のフィルムコンサートで観ました。みんなが座って観ているのに途中で我慢できなくなって、アンコールで立ち上がってしまいました(笑)。なんか座って観ているのがBOOWYに失礼という気がしたからです。

第四波というのはあったのかどうか・・・解散何周年みたいな企画は東芝EMIがたびたびやっていますが、どうなんでしょうね。商業戦略のニオイが強くなると、ファンとしてはあまり嬉しくないですよね。
>>[34]
ありましたね 徳間のシングルカットとビクターの『DAKARA』とか(笑)

1224フィルムコンサートは行けなかったのですが 知人の話でそうだったと聞きました

30周年近辺で氷室さん布袋さんもライブでBOOWYの楽曲をやったのもあって インパクトはありましたから嬉しかったですが

リリース関連は少しうーんと感じたりもします 6年の活動中の限られたカードでやっているので仕方ないのかもしれませんが(^o^;)

盛り上がれる 目玉があるのかわからないですが期待したいです

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BOOWY 更新情報

BOOWYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング