ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

摂津市立 味生小学校コミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小6の1学期まで在籍していました。
かれこれ36年も昔の話です。
最近、近くを通りましたが昔の面影も無く
少し寂しく感じましたがそれでも昔通った頃の
思い出が甦りました。

コメント(34)

よろしくお願いしまーす^^
1年生〜卒業まで
ずっと通ってました^^
コミュがあってびっくり?
ロペ殿、いや、ホントにびっくりしました。
まさかねぇ!全国規模のサイトでローカルな話ができるとはね。

Alisaさん、ジョーダンで探してみたら・・・
ホントにあったんですよ!

お二方とも、卒業まで在籍だったんですか?
いや、羨ましい!よたろうは親父の仕事の関係で転校を余儀なくされてしまいましたが、友達との別れはやはり寂しかった!
どぞ!これからもヨロシク!
探してはみたけどまさか本マにあるとは・・・
卒業したのはもう18年前かな・・・

いまだに校門前の理容店「カワカミ」には
お世話になります。
あの学校の幽霊階段って、本当にでるんですかねー?
幽霊階段なつかし・・・。じ・ご・く(4:59)で止まってる、北校舎1階の時計が不気味でした。
12年前の話しだと考えると歳をとったなって思う・・・。
そう言えば、たしか2年生の時、うちのクラスの女子数名が教室で「出た〜っっ!!」って騒いでたことがあったな。
ひとりなら「嘘やろ〜」で片付けるところやけど、2〜3人同時に見たらしく「本マかいな!?」ってカンジで。
いまだに謎です。

嘘か本当か大昔はうちの学校の敷地の半分くらい墓地やったらしいですね。皆さんそんな話聞いたこと無いです?
それ、知ってますわー家のオカンが言ってましたわ。
今、味生住宅のあった場所に味生小があったって言ってましたわ" 'ζ_,`"
はじめまして。
味生には六年間いました。今大学二年やから結構前に卒業しました。自分のクラスは一クラスでクラス替えはしたことがなかったです( ̄∀ ̄*)
こうへいさん
1クラスしかなかったの!?そういや、南別府団地の集団登校の人数が年々減ってたような…
tomoさん

二年の春には一クラスでした。しかし、一人転校生が入ってきて、また二クラスに戻りましたが、二年のときにいっぱい引越ししてしまい、クラス替えのある三年には一クラスになりました。

それから卒業までずーっと一クラスでした。
1クラスとか2クラスってすごいっすね
ボクが低学年のころは たしか12クラスぐらいあったような気がする。団塊ジュニア世代?
途中で新しい学校ができて分かれて行ったけどね。

それとボクも南別府団地に住んでて集団登校してました 
mixiでこの名前を目にするとは。。。ちょい感動!
はじめまして。
今はほとんどの学年2クラスですねぇ。
寂しい感じです。。
私は2年から6年卒業までいました。
少し前に教育実習でお世話になりました^^♪
先生方、もちろん、在学小学生、みんな良い人、
いい子達ばかりでしたヽ(´ー`)ノ
味生!懐かしい!!
私は1975年生まれです。
5年修業と同時に東京に引っ越してしまいました。
担任は、高梨先生、中沢先生、平尾先生(196センチ!)でした。
ぷりんさん、同級生!
担任って高品先生ではなかったですか?
ぷりん改め、らいむです。そうでした!漢字も、高科(たかしな)先生だった気がします!
1年1組ですよね。
私、なぜか小、中、高全て、1年は1組なんですよね。
"あのねのね"の日記帳みたいの、毎日書いてましたよね?
あれで何回かTV出ましたよ−。そういえば。
そうそう、「あのね帳」!
なつかし〜。高科先生やったよね。

ちなみにらいむさん、幼稚園も一緒のはずですよね?
>bar ennスタッフさん
本当ですか?!
5歳で大阪に越したので、幼稚園は、たしか年長1年しか行ってないです。
何組だったっけなぁ。。
>らいむさん
組まで一緒だったかどうかは覚えてませんが、
バスで幼稚園通ってましたよね。
あ−、そうだったかも。
何か、バスチ-ムと徒歩チ-ムと、何種類かあって、色分けで左腕にリボン付けてた記憶が。。
あとは、鶏をいっぱい飼っていた?
鶏居ったっけ??
確か黄色リボンさんやったような気が・・・

らいむさん家も近かったから幼稚園〜低学年の頃一緒に遊んでたと思いますよ^^
1973年生まれです
おじいちゃんの代から味生小で甥っ子ちゃんもただ今味生小に
通ってるなんてすごいと思いません?(笑)

という私は今は大阪在住ではありませんが(^^;)
教育実習にも12年前にいってきましたが(ひょえー昔過ぎ!:笑)
何もない所だけに子供達は本当素直でいい子達ばかりでした!

山口先生なつかしぃ〜(笑)
アコーディオン弾いてましたねーどうされたんでしょうね 

記憶にある先生は村田国生先生、横川万寿美先生、市川恵子
先生、うーん後は思いだせないや(^^;)

以上です
>hd30kさん
また同級生だぁ〜。

>リチャードさん
2年しか変わらないのに、やっぱ覚えてる先生の名前って、全然違いますよね!

>bar ennさん
幼稚園の名前を、幼心に、鶏飼ってるからこういう名前なんだなぁ、って思ってたって記憶があるんです。ま、本当は、市だか町だかの名前だったと思うんですが。。
本当、高科先生、おいくつなのでしょうね。
忘れ物したら、ほっぺにちゅ−させられてたなぁ、そういえば(;^_^A
それが嫌なら忘れ物するなよーってことだったんだけど、今だとセクハラとかって問題になっちゃうんでしょうね。
先生達も大変な世の中になったなぁ。
>らいむ さん 
 bar enn スタッフ さん

こんにちは。私も1975年生まれで1年1組でした。
高科先生懐かしい〜!!TVも出ました!!
平尾先生(196センチ!)も担任受け持ってもらってましたよ。
背の順が1番前だった私は先生(196センチ!)の後ろを歩くのがイヤだった・・・ヽ(;´Д`)ノ
>hd30kさん

こんにちは。上に書き込む時に気づいてなかったです・・・
同級生ですよね?よろしくです。
>あくびちゃんさん

はじめまして☆

ではないんですよね、同級生なら(笑)

一年一組たくさんいますね。

よろしくです☆
>あくびちゃん
私も5年の時、平尾先生でしたよ!
5年修了で東京に引っ越ししました。
あと、2年が中沢先生で、3、4年が松原先生でした。
!?トピ主
さて 覚えてり方居ます? 雨中の旅行

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

摂津市立 味生小学校 更新情報

摂津市立 味生小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング