ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

tomokoんちのご飯コミュのミートローフ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハンバーグは焼くでしょ。
それも1つずつ。
ウチはバラバラに帰ってくるから4回焼くんだよね。
面倒くさ〜いバッド(下向き矢印)

急遽変更手(グー)
ある物入れてミートローフわーい(嬉しい顔)
残ってもフライパンで焼いてパンに挟んでお弁当にも出来るし。
残る事なんてないさ。


材料

合挽き肉    500g
電球ダイエットしてる方は赤身挽肉やラムの挽肉などを使用してね。

玉ねぎ     1/2個
パン粉     1/2カップ
ケチャップ   大匙3
コーン     小さめの缶1つ
人参      10cmくらい
塩胡椒     少々
牛乳      大匙3
茹で卵     4個
ジャガイモ   3〜4個
ブロッコリー  1株
トマト     お好みの量

マッシュポテト用
牛乳      50cc
塩胡椒     少々
バター     大匙1


?玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、ラップをして
 レンジで1分〜2分加熱する。透明になったらOK

?人参・ジャガイモは一緒に茹で途中で人参を取り出して
 さいの目に切る。
 人参を取り出したら小房に分けたブロッコリーを入れて茹でる。

?別の鍋で茹で卵を作っておく。
 私はラップで包んで炊飯器に入れて、お米と一緒に炊いちゃいます。

?ジャガイモはマッシュポテトにするので、煮崩れるくらい煮る。
 ブロッコリーはお好みの硬さで取り出す。

?コーンは缶汁をきり、ざっと水洗いして缶臭さを抜いておく。

?ボウルに人参・玉ねぎ・コーン・塩胡椒・ケチャップ・牛乳・挽肉
 パン粉を入れ手で練り合わせる。
 こねすぎると硬くなるので、材料が馴染む程度でよい。

?ルクエ等のシリコン型に?を敷き、茹で卵を並べて、挽肉で包み込むように
 する。
 型がない場合は、オーブンペーパーを大きめに切り、直接?を乗せて
 棒状に包み、両端を折って閉じ目を下にして天板にのせる。

?150度に予熱したオーブンで1時間焼く。
 焼いている間にマッシュポテトを作る。
 ジャガイモをつぶし、塩胡椒してからバター・牛乳を混ぜる。

??に竹串をさして、肉汁が澄んでいればOK
 ミートローフは大皿に取り出して休ませる。

?天板やシリコン型の中に残っている肉汁はフライパンに入れ
 お好みの味付けをし、コーンスターチの水溶きか、片栗粉の水溶きで
 トロミをつける。
 ウチはケチャップ味にしました。

?程よく冷めたらミートローフを切り分け、付け合わせの野菜を添えて
 ?のソースをかけてどうぞカメラ


電球お子さんがいる場合はケチャップ、ちょっとオシャレにしたい場合は
   ドライトマトのオイル漬けを使ったり、ハーブを入れるとよい。

電球ミートローフの表面をベーコンで包むと、ソースなしでも食べられます。

コメント(4)

いつも美味しそうなレシピありがとうるんるん
写真を見ると食べたくなりますねハート達(複数ハート)今夜はこれにします手(チョキ)
>>[1] 気楽に作れますよ。味付けらしい量の塩コショウしてないから、デミソースやチーズなんかを利用しても美味しいとおもうよ!
作りました〜(^_^)v
美味しかったです!
簡単だったでしょう?
混ぜて焼くだけなのに、豪華に見えるw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

tomokoんちのご飯 更新情報

tomokoんちのご飯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング