ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

tomokoんちのご飯コミュのカロリー控えめ酢豚

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は酢豚さんです。
ここのところ、家の片づけで何か落ちつかず
断捨離とかいいつつ、結構悩んでたらーっ(汗)
やっと目処がたったので書こうかなと。


酢豚の肉は三枚肉(バラ肉ブロック)の事がほとんど。
あの脂が美味しいのは分かるけど、ウチはヒレ肉で作ります。
ただね、脂が格段に少ないので少量のごま油を使うよ。



材料(2人分)

豚ヒレ肉     150g
ピーマン     3個
玉ねぎ      1/2個
人参       1/2個
椎茸       3個
筍        100g

片栗粉      適量
醤油       大匙0.5
酒        大匙1
生姜しぼり汁   1片分
ニンニク     1片

水溶き片栗粉   片栗粉小匙1:水小匙3
揚げ油

酢        大匙3
醤油       大匙2
ケチャップ    大匙2
砂糖       大匙2
水        大匙3
ごま油      少々

?人参は乱切り、ピーマンも乱切り、筍も乱切り
 椎茸は半分に切り、玉ねぎはくし切り
 肉は食べやすく切る
 生姜はすりおろし汁をしぼる
 ニンニクは薄切り
 
?ボウルに肉、生姜汁、酒、醤油大匙0.5を入れて、下味をつける。
 15分くらい置く

?揚げ油にニンニクを入れて熱する。
 香りがたったら野菜それぞれを10〜30秒ほど素揚げし、油をきる。
 人参と筍は硬いので長めに、それ以外はサッとでいい。
 電球野菜は、あるもので構わないです。赤パプリカ、黄色パプリカ、玉ねぎ
    そんな感じでもOK

?肉に片栗粉をまぶして、カリッと揚げる。
 油を切っておく。

?深めの鍋に少量のごま油と、酢・醤油・ケチャップ・砂糖・水を入れて
 煮立てる。煮立ったら水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
 電球ここでのトロミはあまり重要ではない。
    肉にまぶした片栗粉も、混ぜた時にトロミの役割をするので
    ゆるくてサラサラで構わない。

??の鍋の中に、揚げた野菜と肉を入れてザッと混ぜるカメラ




酢がきつくないので、酸っぱいものが苦手でも大丈夫。
お酢は米酢でもいいし、ケチャップなしで黒酢にしてもよい。

コメント(2)

だらだら〜・・・・それが狙いです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

tomokoんちのご飯 更新情報

tomokoんちのご飯のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング