ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

墨田川高校水泳部コミュのOB&OGによる七高水泳部のサポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日(6月19日)まで、七高で3週間の教育実習(保健体育)をしてきました。
実習期間中は、水泳部に顔を出す時間がなかなか取れず、実習の最終日に見学することができました。

OB&OGの皆さんは、マッスーが水泳部を去って以来、あまり水泳部とのかかわりが少ないと思うので、最近の水泳部の様子が分からないと思います。
そこで、現在の水泳部の様子を簡単にリポートします。


現在、水泳部の顧問をされている椋本(むくもと)先生が精力的にご指導しております。
また、夏休みには、中学生を対象に部活動見学をしていることもあり、力のある選手が集まりつつあります。

さらに、今年は、日本選手権に出場するような選手が入部してきたり、JOCに出場経験がある選手など、複数名いました。
もちろん、以前の水泳部のように、高校から競泳を始める生徒やスイミングクラブと両立しながら部活に参加する生徒もたくさんいます。

現在、1年生から3年生まで、総勢60名ぐらいで、マネージャーも8名と、大所帯になっていました。

主な成績としては、昨年の六学区戦では女子は優勝、男子はたぶん3位だったと思います。今年は、六学区戦で、女子は完全優勝(すべての種目で1位をとる)や総合優勝が期待できるそうです。


さらに、今年は、関東大会でも好成績を期待できると椋本先生はおっしゃっており、また、インターハイでもかなり良い成績を残すことができるのではないかと申しておりました。

椋本先生は、大変熱心にご指導されており、水泳部のOBの一員として、何かサポートできないのかと思っています。
特に、今年はインターハイに出場の可能性が高いということなので、七高水泳部の旗(部旗)の寄贈などができたらと思っています。

是非とも、OB&OGの皆さんに七高水泳部のサポートのご協力をお願いいたします。
ご協力いただける方は、amaにご連絡を頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

コメント(3)

現役顧問の椋本です。

amaさん、詳細なリポートありがとうございます。

僕自身は選手経験もなく指導者としての力は無いのですが、スポーツ推薦制度を導入した影響などから力のある選手が集まり始めています。

特に今年の1年女子は、全国レベルで戦える選手が複数入学し楽しみな状況です。

先日の高校春季大会では、半フリと2個メで優勝、1フリが2位、1ブレ・1バタ・2個メで8位入賞と、1年女子の6名がポイントを取り、女子総合では6位入賞を果たしました。

更に半フリは東京都高校新記録、2個メは3人揃って決勝進出など、都立高校としては相当目立っていたと思います。

今週末の27・28日の都高校でも同様の結果が出せれば、関東・インターハイも複数名での出場となります。


と、大変喜ばしい状況ではあるのですが、あまりに急激に強くなってしまい顧問の僕が大いに戸惑っているというのが正直なところ。
様々な面でOB・OGの皆様にお力添えいただきたいと思っています。

強力選手に頼りない顧問という不安定な墨田川水泳部に、是非とも皆様お力添えください。

よろしくお願いいたします。
ありゃ、凄いねぇあせあせ 今の水泳部はそんなんなっでだぁげっそり 自分がいた頃(マッスー世代1期の一つ前、妹尾さんが影の顧問だった最後の世代) は、のんびりやってたからなぁあせあせ 陰ながら応援してまっせわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

墨田川高校水泳部 更新情報

墨田川高校水泳部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング