ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロ野球オーナーズリーグ研究所コミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オーナーズリーグに関する雑談スレです。

コメント(90)

今回の追加で、守備系コンボが追加されれば、もっと使われるカードが増えて、面白くなりそうですねわーい(嬉しい顔)

出来れば、白黒カードでも使えるコンボが出来れば、理想ですが
03SS田中賢を初めて使ってビックリ!?

ホームラン20本超えた冷や汗

嬉しい誤算だけども、自分自身はホームランを期待しての起用じゃ無かったんだけどな〜冷や汗
5弾中心のチームを作りました。スタメンの04中村、04ラミレス、控えの03小谷野、中継ぎのチェン、高橋聡以外は、05です。

コストは130に設定しています。

意外と強いですよ指でOK

オープン戦募集中です。
> ムギッ!!さん
うちの阪神純正がオープン戦で見事に完封されましたね(笑)

そういえば本家の方でイベントリーグ「U-25オールスター戦」ってのがあるみたいですねわーい(嬉しい顔)
うち若手選手は最近トレードとかでどんどん放出したもんで25歳以下で、まともに戦えそうなのNSマエケン、STマー君、STダルビッシュ、ST唐川ぐらいです(^_^;)
初代雨男さん〉
本当なら、ラミレス以外は05にする予定でしたが、無理でした爆弾

Uー25大会のキーポイントは、各チームとも三塁手&クリーンナップになると思いますよ。

オーバーエイジ枠候補は、01ラミレス、小笠原、02稲葉、井口、03王、長嶋、阿部、04カブレラ、青木辺りが候補ですかねわーい(嬉しい顔)

左キラーは、メンバー次第で可能ですからね指でOK
バンダイの本家の方が楽しそうですよね。mixiからの集団移動も考えてます。 バンダイも一本化したいんですかね?
> さとちゃんさん
何か本家はコンボにしてもイベントにしても最近力入れてる感が、ありますけどmixi版は何もなくそのままですもんね(^_^;)
検索でたどり着きました。

三弾から始めて、未だ一発系コンボ選手が殆どいない
(ブラゼル・城島・T−岡田だけ)
寂しいチームですが色々ご教授いただければと思います。


宜しくお願いします。
あさぼんさん〉
ようこそ、『オーナーズリーグ研究所』へわーい(嬉しい顔)

微力ながら、勝てるチーム作りのお手伝いが出来ればと、思います。

気軽に質問とかしてくださいね。
ムギッ!!さん

ありがとうございます。
取りあえず今は白黒とかあまりカードの揃っていない方と
リーグを組んでいますが、6弾が出たらもう一度戦力整えて
頑張ってみたいと思っています。

いつも差をつけられるのはLEの差…
打撃LEで持っているのが高木さんだけ(笑)
山本・王・掛布を持つチームにいつも粉砕されます涙

やはり無理して(オークションなど)でLEは手に入れた方が良いですかね?
まぁ、攻撃面はそれ以前の問題ですが…
あさぼんさん〉
無理してまで、LEを手に入れる必要は、無いと思います。

むしろ、SSやGRを手に入れた方が、倍のチーム強化が出来るはずですよ指でOK

あさぼんさんの今のチームを見ましたが、守備のバランスも良いと思いますよわーい(嬉しい顔)
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

今のリーグは、最初にロケットスタートできたので
そのまま進んでいる感じで、そういう時はレンタルの引きも良く(笑)

SS・GR取りあえず6弾に期待します。
別のトピでも書きましたが
ついに主軸になりそうなカブレラが当チームにやってきました目がハート

SSでは坂本がコンボ祭りのようになってますがまだ半信半疑、
ST鉄平は左キラーがないのが4弾SSとの差のように感じました。

現在ミクシィ版で6弾中心のオーダー組んでみましたが
なかなかやれそうな感じですうまい!

ここまで来ると更に補強したくなりますが、あとはコンビニでチョロチョロ
買うだけにとどまりそうです(笑)
ついに、我がチームの世代交代が完了しつつ有ります冷や汗

04までの選手で、残っているのが

02NBチェン
02SS稲葉
02SS井端
04SSラミレス

のみに冷や汗

05、06でも、強いチームは作成可能ですね指でOK
はじめましてよろしくお願いします

質問なんですが
Bs黄金世代の苦労人コンボが発生したんですがどういう効果があるんですが?
かんとりーまあむさん〉
はじめましてわーい(嬉しい顔)
Bs黄金世代の苦労人コンビですが、

木佐貫が先発の際に

赤田は、打撃が向上
木佐貫は、球威もしくは制球が向上

すると、思います。

基本的に『攻守コンビ』と同様の効果だと思います。
> ムギッ!!さん
ありがとうございますウッシッシ
またよろしくお願いします
5弾の選手にめちゃめちゃコンボ追加されましたねウッシッシ

SS小笠原とGR阿部がそれぞれ一発持ちになったんで本家の方、ラミレス、小笠原、阿部、王の4人で初めて重量打線発動させれました(ノ∀`)
ますます阪神ファンのオーナーのチームやのに巨人の選手だらけのチームになりますむふっ(笑)
マサシさん〉

ウチのチームも、桁外れの破壊力を手にしたかも知れませんわーい(嬉しい顔)
既に、チームは5弾以降のカード中心に変わりました。
本家の話題で申し訳ありません…

最近リーグ制になり、もらえるトロフィーに色(赤・緑・黄色など)
があり、収集できるようになっているようですね、
何のためにあるのかイマイチわからないのですが

まさか、それによって次回レアカードがレンタルできるとか
ないでしょうか?

そんな妄想を掻きたてられて、優勝しなきゃと躍起です(笑)
あさぼんさん〉
本家サイトのリーグ制ですが、前まで行っていた全国大会の代替ですね。
バンダイ主催によるイベントなので、トロフィーの色や形は、通常リーグと比較し特別な物となっています。

かと言って、優勝する事での見返りは、一切無いんですけどね冷や汗

まぁ、全国大会開催時からみたら、カードの制限があるので、遊びやすい環境になったと思います。
Vジャンプの付録に

NB坂本

が付いています。

コンボは、強力クリーンナップ

と、06堂上直との『黄金世代の二遊間』
能力は
長打 14(1枚重ねで+1)
ミート 11(1枚重ねで+1)
走塁 9(1枚重ねで+1、2枚重ねで+2)
守備 10(2枚重ねで+1)

評価として、
長打は1枚のみならSS以上(SSは13)
ミートと走塁は、SSよりも-1
守備は、SSと同等

結果として、左右キラーが無いので、出来の良いNBレベルですかね?
本日、リーグ戦1000勝(256敗)を達成しましたバンザイ
> ムギッ!!さん
凄い記録ですね電球

おめでとうございます\(^o^)/
256敗? すごいです!うちはまだ負けの方が多いですよー。
検証しました。

黄金バッテリーを発生させるより、純粋に守備力の高い捕手を起用した方が投手が安定する事が判明しました(--;)。黄金バッテリーの価値が…



それと07弾のバレンティンかなりいいですね。守備力・走塁も高い分、カブレラより値上がりしそうです。いい時期に出たなぁ。次回以降は絶対下がるはずだし。


本家版で、パラメータ調整やシステム変更が入りました。

パラメータ調整
能力が高すぎる選手の能力を下げた模様。

推測さるる選手
・05SSダルビッシュ
・05SS青木
・05NBマートン

あたりかな?


システム変更点
・盗塁の抑制
小笠原やラミレス等の走塁が低い選手が、盗塁をする事が無くなります。

・中継ぎ陣の登板タイミング変更
中継ぎ陣の登板タイミングが変わり、よりリアルな継投になる様です。
加えて、中継ぎ陣が打たれづらくなります。

・セットアッパーの登板機会増
セットアッパーが登板しやすくなります。
05マートンの快進撃も
今回SSで出てしまえば終わりと言う事ですね…

盗塁に関しては…
ウチの小笠原02は結構な俊足だったので残念ですwww

ちなみに皆さんは

7弾はどれくらい購入予定ですか?

私は個人的にバースとバリントンが出てくれたらその時点で終了w

現状では1箱だけ予約しました(駿河屋さんは安いので助かってます)

あとは秋のG1の成績次第です(笑)
私は6箱予約しました。あみあみは3割引きでした。バリントンですかぁ?さすが渋いですね。いまヤフオクでは1000円前後と意外にお買い得かも。
バレンティンははやめに抑えておいたほうがいいかもしれませんね。
最近思うのですが、SSやLEで固めたチームの質が悪い気がします冷や汗

規制を入れた現チームでオープン戦を挑まれても、勝ったり惜敗が多いんですよね冷や汗

勿論、オーナーズリーグを始めて1年間で積み上げた理論で作成したチームなんで、容易く負ける訳が無いんですが、せっかくのレアカードが泣いている気もします冷や汗

多分、運営側のシステム見直しや、カードのレア度に頼り過ぎなチームが増えた結果なんでしょうが冷や汗

ウチのコミュニティでは、他のオーナーズリーグのコミュニティには無い、理論と戦略を売りに、これからも邁進して行きますねわーい(嬉しい顔)
ココにお世話になって数ヶ月ですが、
実は研究所リーグ以外のリーグ(本家やミクシィ)で5戦3優勝

負けたのは外国人リーグ(イベント)と無制限リーグだけ

3つのうち2つはコスト制限(80〜120)リーグでした。
今本家のリーグも110+コンボ5つまでリーグですが
残り22試合で21.5G差で一位です。

成長してるのかな?(笑)

思えばLEと稲葉にボコボコにされてばかりで
カードが無いからコンボ最優先ばかり考えて…出来たオーダーが

1番03城島 2番02スレッジ なんて悲惨な上位打線(笑)

そんな時に出会ったこのコミュの皆さんの理論はカードが豊富ではない私にとってありがたい存在です。
(言ってもそこそこ集めてるんでしょうけど…)

今後ともよろしくお願いします。
そろそろ優勝したいです(笑)
あさぼんさん〉
成長してますよ指でOK
特に、研究所リーグでの首位退治なんかウッシッシ

一応、研究所と謳っているコミュニティですから、成果が出る事は主催者として、うれしい限りです。

制限有りで、如何に戦うかがモットーなコミュニティですからねわーい(嬉しい顔)
戯言です(笑)

昨日は名古屋市民の日、と言うわけでチビを東山動物園(入場無料)へ連行w
ほぼ3時間抱きっぱなしで帰還…秋華賞と京都12Rを的中させ
嫁のマイナス分を一人で取り返すww

本日嫁がカラーボックスを買いたいとのことでホームセンターへ
チビが走るわ、カラーボックスが重いわ、途中で眠くなってチビが泣き叫ぶわ・・・
ヘトヘトで帰還し、カラーボックス3個作成。手がマメだらけ(笑)

見かねた嫁がスーパーでウエハースを5個買ってくれましたあせあせ
俺は小学生か!?(笑)

ちなみにネットで『美味しいウエハースの食べ方』と言うのを目にして
それじゃあと言う事で『牛乳付け』やってみました。
なかなか美味いですハート達(複数ハート)ちなみにウエハースは鳩が沢山寄ってくるそうですw

さて、その御褒美ウエハースですが…
1個目 楽天横川w
2個目 ヤクルト小野寺w
3個目 オリ伊藤ww
アカンかな…と思ったのですが
4個目 ファルケンボーグNB(2枚目)
これで上出来!と思ったのですが
5個目 GRバレンティン!

さて、来週は何を手伝おうか(笑)
相変わらずめちゃくちゃ面白いコメントですねーあさぼんさん。(笑)
バレンティンはひけずに結局ヤフオクで買いました。
うちはウエハースはチビと嫁が食べます。
ST平野の難しさを最近痛感してます。


 左右キラー持ちで外野と二塁手が守れ、ミートも重ねで14まで行くからカードの力自体はあるのだろうけど………。


いかんせん作戦が(;´д`)。


巧打タイプなのに長打狙い(2)、04と違い脚使う作戦も駄目(;_;)。おまけに代打を超積極的にしなきゃいけないという…。


巧打で打線組む時にいつも作戦泣かせのカードです。


平野ST様は
青顔でも8・9番でそこそこ打ちますね〜
HRも現実以上に打ちますし

今のところベストオーダーの正2塁手です

さて、現在本家の30歳以上リーグにチャレンジ中
コスト90スタートなので
ここでの経験が活かされて現在2位

1位はやっぱり小笠原・和田・阿部・のいるチームに負け…

05小笠原・05阿部・05和田はやっぱり必需でしょうかね?
個人的に05を買おうかどうか迷っております。
次回からリーグが本家に移動するので
徐々に本家になれようと色々リーグに手を出しているのですが…
その中でも一番やりやすいのが『イベントリーグ』
コストを制限してくれているので、私のような中級には有難い。

で、次回11/22からのイベントリーグがこんな感じだそうで…

 試合数 30 試合
 1日の試合数 6 試合
 リーグ日数 5日
 参加チーム数 6 チーム
 DH なし
 ドラフト なし
 コスト上限    110
 レジェンドカード  1枚
 使用可能弾数 OL05,OL06,OL07
 使用可能レアリティ スーパースター:2枚まで
グレイト・インフィニティ・ニュースター:合計3枚まで
スター:3枚まで
ノーマル:無制限
 選手年齢 無制限
 特殊ルール1 セ・リーグまたは・パリーグのどちらか一方の所属選手のみ一軍登録が可能 (レンタルカードは対象外)
 特殊ルール2 イベントリーグ参加中のみレンタルカードダスが限定仕様で登場
 特殊ルール3 「阪急ブレーブス」はパ・リーグに属する
 外国人選手枠 4人


・・・阪急はパリーグだろうに、と思ったら知らない世代も当然いるんだから
なるほどな〜と一番に思ってしまいました。(笑)

個人的には余裕があれば参加してみようと思っています。
さて、皆さんならどんなメンバーで臨みますか?

私の手持ちでは『打力ならセ、投手力ならパ』と言う感じなのですが
実はSB純正が一番堅いんではないか?と思ってしまいます
(勿論私の手持ちでは不可能ですがw)
次回のイベントリーグ

ウチは、セリーグでの参加になりますね(^_^;)

パリーグだと、先発がSSダルビッシュとマーくんしかいない(^_^;)

セリーグだと

ST吉見、久保、澤村、チェン、石川、内海、東野

GR前田、館山

などなど、充実

中継ぎも

中日中継ぎ陣がいますからね(笑)

打撃も充実してますから、戦えるはず。

ムギッ!!さん
セリーグですね〜、

選択肢の雰囲気としては

投手力のパ
打撃力のセ
純正(中日・SB・読売・日ハム)

のように思えています。

うちもセになりそうです。
今日の課題は「SS・GR・STで誰を使うか?」

うちはSSが少ないので
能見・坂本で2枚は決まり
LEは篠塚と郭しかいないので自動的に篠塚w

GR3枚とST3枚か〜
選ぶほど選択肢無いけど悩んでみます(笑)

ログインすると、残り50件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロ野球オーナーズリーグ研究所 更新情報

プロ野球オーナーズリーグ研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。