ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トイレぴあコミュのWELCOME TO THE TOILET

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
要は、雑談トピですな

ご挨拶とか当コミュについてとか何でもどうぞ

コメント(13)

こんにちは、トイレ管理人のグッチ→です(笑)

まず、早速 参加していただいた方々 誠にありがとうございます

色物コミュと誤解されそうという懸念があったし、作成したとこで参加者なんかいるのかなとか思ってたので嬉しいです

人間いくら上品ぶっても所詮ウ○コやオシ○コをするのです!

ほんとは ちょっと気になってるけど気取って参加しない人は、漏らせば良いのです!

って、まあ冗談ですが、もっと参加者が増えて けっこう役立つなぁって思ってもらえるコミュにしていきたいです

ちょっとコミュの内容を補足すると ここで紹介する情報は、街中だけじゃなく 例えば、各鉄道駅構内のトイレや高速のサービスエリアのトイレ等 トイレのことなら何でもOKです

トピが無かったら勝手に作ってください

どうぞ、よろしくです

以上
そうそう、ランキングは何段階にしますかね?
わしゃ先走って5段階にしてるけど
> 謹賀G13さん

自分も5段階のつもりで付けてますから、そうしましょう

んで、0.5は「☆」にしてます

例えば、星二つ半なら「★★☆」です
皆さん、こんにちは
トイレ管理人のグッチ→です手(パー)

このコミュニティが出来て一週間が経ちました

ようやくスタイルも整ってきて、人数の方も また新たに参加者が増えまして10名を越えました

あらためて、参加してくださってる皆さま ありがとうございます
m(__)m

これからも 管理人として もっと「面白くて、役に立つコミュニティ」になるよう工夫していきたいと思いますわーい(嬉しい顔)

えと、ここで当コミュについて もう少し補足しておきます

情報についてですが、文章で ある程度わかりやすく書いてあれば画像や地図は無くても全然構いませんので お気軽に御投稿くださいませ

また当コミュニティは、広い範囲を対象に展開していきたいと思ってますので、東京だけでなく 例えば近隣の神奈川・千葉・埼玉あたりの情報や 関東以外の都道府県情報も たくさん お待ちしております!

どうぞよろしくお願いします

では!
100件くらい溜まったら本にしようか((´ω`))
絶対需要はあるよ!(と思う)
ぁと、余裕ができたら
繁華街で適当にビルの中の便所は入ればいいって場所でも
どのビルの何階が良いとか
そういう情報も入れたいね((´ω`))
> モッツァレラG13さん

良いですね〜
出版で儲けてベンツと豪邸(トイレ付き)ですか(笑)
+゜(oゝωQo)+゜

とにかく取材&報告するトイレの幅は広くユル〜くが理想です
(もともと調子がユルい人のコミュだしw)

なので、例えば「あそこのコンビニは貸してくれます」的な情報なんかも取り上げて行けたらなぁと思ってますトイレ

このコミュのマスコットキャラクターっていったら
やっぱりベン・ジョンソン師匠だよね((´ω`))
いや、名誉会長とかの方がいいかな((´ω`))
どうも、御無沙汰しております
管理人のグッチ→です

先月は色々ありましたので更新を控えさせていただいてましたが、月も変わりましたし まだアゲてない情報も貯まってきましたので今月から再開したいと思います

ということで、どうぞ これからも『トイレぴあ』を よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051132_all.html

((´ω`))
本日11月10日は「トイレの日」らしいっスよわーい(嬉しい顔)

以下、mixiニュースより
(暇なら読んでみては?ちゅーか、男が女々しいこと言ってんじゃないよ!(笑))


『公共トイレへの要求、男性は“完全個室化"への声が多数(11/10 10:10 ORICON STYLE)』

本日、11月10日はトイレの日。毎日のように使用するトイレは、自宅はもちろん外出先でも理想の空間であってほしいというのが世間の本音だろう。

そこで、社会人コラムORICON STYLE『働きビト』は今回、“職場や公共のトイレに求めること"をテーマに意識調査(複数回答可)を実施。

世代を問わずさまざまな人が利用する場だからこそ衛生面を重視する人は多く、男女ともに【常時の清潔感】(男性:65.3%、女性:84.9%)が1位に。また、男性回答のみに目を向けると、【完全な個室洋式化(小便器をなくす)】(5位:15.6%)、【小便器よりも個室の数を増やす】(6位:15.1%)、【小便器の個室仕様化】(9位:7.3%)というように“個室便所"へのニーズの高まりが顕著に現れ、昨今、女性以上に様変わりする男性の使用スタイルの変化を反映する結果となった。

時代の移り変わりとともに、トイレ様式も少しずつ変化を遂げている。特に洋式便器やウォシュレットの一般化などが男性の小便スタイルに与えた影響は大きく、09年のTOTO調査によれば、洋式便器に座って小便をする人は約3割に及び、さらにその割合は年々増加傾向にあるという現状も報告されている。また、洋式トイレでの立ち小便は、尿の飛び散りでどうしても便器まわりを汚してしまいがち。そのため、家庭などでは女性陣から“座り小便"を命じられるというパターンも少なくないだろう。

これらの背景以外に、男性が個室化を望む声としては「小便器は隣の人の視線が気になる」(千葉県/20代/男性/小便器の個室仕様化)、「すべて個室の洋式なら大も小も兼ねられる。子どもの頃は大用に入るとからかう人もいたので学校では特に良いと思う」(福岡県/20代/男性/完全な個室洋式化)というようなプライバシーの確保。「会社では唯一1人になれる時間だから落ち着く」(大阪府/40代/男性/完全な個室洋式化)と“休憩所"としても一役買っていることなどが理由に挙げられている。

そのほか、お尻にも環境にも優しい、世界に誇る日本の優良技術【ウォシュレットの常設】(2位:30.2%)や、基礎中の基礎でもある【芳香剤を置くなど、臭いへの気遣い】(3位:24.7%)が上位に。世代別で見ると20代は、【身だしなみをチェックする専用スペースや鏡の充実】(7位:12.7%)。既婚者が多くなってくる30代・40代では、育児に役立つ【おむつ替えなどベビールームの充実】(ともに10位/30代:7.3%、40代:5.3%)を重視する人が多いなど、各世代によっても求める要素はさまざま。

次に、女性回答を見ていくと【常時の清潔感】に次ぐ2位は、【(音姫など)トイレ用擬音装置の常設】(44.9%)。女性たちにとって、用をたす際などに出る“音"への配慮は重要なエチケットの1つ。「擬音装置がついていない所では、無駄に水が流されていると感じるから」(福岡県/20代/女性)との意見が多く、節水のためにもと常設を望む人が散見された。

ほか【完全な洋式化】(3位:42.0%)や【芳香剤を置くなど、臭いへの気遣い】(4位:35.6%)との要求から、排泄以外に化粧や歯みがき、髪型のセットなど女性にとってトイレは、女度を磨く“聖域"でもあるからこそ【メイク専用スペースや鏡の充実】(5位:32.0%)を望む声は大きい。

トイレの起源は古く、人類の進化とともにより良い様式のものへと移り変わってきた。各国の文化によってさまざまだが、現在日本では使用スタイルはもちろん、読書やゲーム、音楽を聴く等のリラックスできるスペースや、生活の知恵・仕事のアイディアを生む場として活用されるなど、トイレそのものの存在価値が変化してきている。日本は“トイレ先進国"とも言われているが、今後そのスタイルがどのように変容していくのか? 今回意見が寄せられたような“理想のトイレ"に近づいてゆくのか? 注目したい。
みなさん、新年明けましておめでトイレございます

管理人のグッチ→です

新しい年の始まりと共に 当コミュも本日で ちょうど一周年!

これからも お腹の調子同様 ユル〜くやっていきますんで どうぞよろしくお願いします

※画像はイギリスのロックバンド「The Rolling Stones」の1968年のアルバム『Beggars Banquet(ベガーズ・バンケット)』より
どうも 御無沙汰しております、管理人のグッチ→です!

忙しくて なかなか更新できなくて すみませんあせあせ

ちゅーか、昨日気づいたんですが 放置してる間に参加メンバーが増えてて驚きました

新しく参加してくださった方々、ありがとうございます

これからも よろしくお願いいたします

m(__)m
あ、いかんいかんあせあせ(飛び散る汗)

新しく参加してくださった方々もだけど、ずっとメンバーでいてくださってる方々にも感謝しておりますよ!

今後とも よろしくお願いいたします

m(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トイレぴあ 更新情報

トイレぴあのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング