ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Niner Bikesコミュのマイ・ナイナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(39)

うちのAIR9&ONE9です。
共にサイズはL、色はRAWです。
両車ともカーボンフォーク装備です。
やまめ工房で組んでいただきました。

Niner の中でもマニアックな選択肢であろう、管理人の SIR 9 です。
MCR 9 を買うつもりでいたのですが、思わぬジンさんの一言、「あるよ」でこの子がうちにやってきました。

L サイズのテッチン + EBB に変速とサス付けりゃ、そりゃー重いわね。w
ハンドルが下がりきらないので友人曰くコンコルドのよーなステムだったり、BB 位置が 9 時なので FD がかなり無理してたり、今んとこそういうヘンな自転車です。

ちなみにヘッドパーツ以外は自分で組みました。
> arukakat さん
うーん、私からしたら、超豪華です! (笑)

EPICON は評判良いですね。
9mm クイックのも出してくれたら、次はそれなんですがねぇ。
サスが無くなりました。

早く乗りたひ。
はじめまして!関東でair9乗ってます。もっぱら下りメインです。近々ローター160→203変更予定。まだまだマイナーなサイズなんで情報を楽しみにしています。
> ALOHA さん
おおお、、、ぱっと見 DJ バイクですね。AIR9 でこーいうことしますか。(笑)

つか車もすごいっすね。。
みおしゅんさん>
そんなにハードには攻めてませんうれしい顔
車は、ロッククロウリングの競技仕様でレースにも出ています。
日本では、マイナーですが岩を四駆で上る競技です。
先日、ついにMY NINERが完成しました!
今回は殆んどのパーツを海外サイトから買い集めてのアセンブルだったので時間がかかりましたが、納得のいくバイクに仕上がりました。

先週の9/2がMY NINERにとって初レースとなりましたが、意外とグリップが良くて登りも強い印象を受けました。
ただフロントが純正カーボンフォークだったので、下りはあまりスピードを出すことが出来ませんでした…^^;

そんな私とバイクですが、これからも宜しくお願いします!
>>[10]
おめでとうございますー。
うううらやましいホイールにクランクだな〜。。^^;

…ってあれ、9/2 のレースってグリム MTB じゃないですか?
リジッドでまだ新しい感じのシルバーのナイナーを見かけました。フォークが黒かったかどうかまではっきり思い出せませんが、、、
>>[11]
ありがとうございます!
みおしゅんさんもグリムに出走されてたんですね。
そういえば、START時に右斜め前方のグリッド位置にリジッドのナイナーが居たのを覚えてます!みおしゅんさんだったとは…。
私のバイクはその通り!
ロウカラーのフレーム+ヌードカーボンカラーのフォークです。
登りは攻めることができましたが、下りはダメダメでしたね^^;
やはりサスフォークも欲しくなりました。

また何処かでお会いできることを楽しみにしております。
>>[12]
そうですか、やっぱりさわじゅうさんでしたか〜。
お話できたらよかったですねぇ。
ちなみに私も、フォークをフレームの色に合わせなかったのは、わざとです。(だから何。笑)

シングルトラック終盤のボコボコ路面で、振動でメガネがずれるお陰で路面がよく見えず、あそこが一番キツかったですね〜。
まだまだ修行が足りませんが…王滝はこのまま行ってくる予定です。(w
最近は SS 化して乗ってます。

乗るべき、これわ。w
Air9買いました!久々のリジットバイクデス(笑)
>>[15]
AIR 9、名車ですよねー。普段はフルサス派なんでしょうか。
遊び場が一部私とかぶってるよーなので、そのうちお会いするかもですね。


うちの子は 3 年目突入、ずいぶん様変わりしました。
楽しいけどさすがに変速付きも欲しいわ (笑)。
>>[16]
ずいぶん前に、8曽のベンチのところでお会いした気がします。
その時はグリーンのインテンスだったかな?
乗ってきましたが、ここまで29がイイとは思わなかったです
お会いしたら夜露死苦お願いします。
>>[18]
どうも初めまして。よろしくお願いします。
贅沢な通勤車なので盗難にはお気をつけくださいね。笑
その年式のは EBB ですかな…? だと色々楽しめますよー。
ってあれ、よく見たら SS じゃないですか!
良いっすね、ええ、それは良いと思います。ニヤニヤ
うーん私も乗ってみたいなー、、カーボンは未体験なんですよねー。
ほとんど最初のパーツがない事に今日気がつきました。スラムXO1に変更 フォークもFOXに!
>>[22]
そして外したパーツからまた自転車が生えてくるわけですよ。笑
雪中ライドを楽しんできました。
サビませんように!
>>[29]
雪の上難しいですよねww

要注意は BB シェルくらいですかね、シートクランプのとこから入った水が落ちて錆びますんで、洗車の時もラップとか巻くといいですよ。
おおー。
上の黒いのもカーボンですよね?
グレードの違いを楽しめそうですね。
>>[32]
そうです カーボン比べですね!
NEW JET9 フレーム購入です。
XTR Di2待ちです!!

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Niner Bikes 更新情報

Niner Bikesのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。