ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

霊感?妖精?不思議な出会い。コミュの千の風に…。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『千の風になって』と言う曲がありますよね…。

あの曲を聞くと、亡くなった人に送る曲ではなく人差し指

残された私たちに、
亡くなられた人からのプレゼントの様に
思えてなりません…。

故人が亡くなられて、すぐは、遺族も、
迷わず成仏や、
この世に思い残した事などの未練を断ち切って…旅立てと祈りますが…

月日立つと、
故人を忍び悪い想い出よりも、
生前の想いは残された側に鮮明に残るものです。

今まで私たちの認識は死に行く人の迷いや、断ち切りの残る側の立場からの見方でしかありせんでした。

近年の災害・事件・事故や無縁・孤独死など『死』が身近になった気がします。

死者の側から私たちを見た場合、
肉体を失っただけで、いつもソバにいるから…心配すんな人差し指

残る方も大変だよな人差し指失って初めて故人の 偉大さを認識させられて、いかに、その存在感が大事なものかを感じるものです。

だって…いつも小言をウザイと想いながらももう言ってくれる人は居ないのですから…

私たちは…
語り継ぐ義務があるから、
残されたのかもね人差し指

事故にせよ、
災害・事件にせよ
病気にせよ、

大切な物を失った時にその存在自体が、

言葉でなく思い出が 引き続がれていく大事な過程なんですよ…

死者を哀れむのではなく、
むしろ話かけてみませんか…?

言葉が帰って来なくても、
必ず、呼べば隣にいますから人差し指

供養は、亡くなった人に、肉体を失った事伝え、次のステップに進む為です。

ある人はソバにいて ある人は新たに生まれ変わって、また、『縁』あるカタチで出会います。

『死』は一、タヒとかきます。
一回旅立つだけです。いっぱい働いて汚れた洋服を着替えると
思って下さい。

川、一本渡って…
新しい土地で暮らすと思って下さい

私の…お墓の前で泣かないでください。

そこに私は…いません。
私は…そこにいません。

千の風になって
千の風になって


私もそう思います。。
あなたが旅立つ時に 多くの人が涙するけどそれはアナタを失う哀しみ…そして、失った存在の大きさに感謝を込めて涙するんです。
『千の風になって…』名曲ですね…作者は 不明です。

コメント(5)

> 可奈子さん
たくさんの後ろの人の姿をみてきました。

あれを人差し指しなさい
こうしなさい
などと後ろの故人は いいません。

ただ、閃きや、次にこうなると人差し指ビジョンを与えたりします。

しかし、実行するのは自分自信。欲望の代償や清算にアドバイスはしません。

どんな時も…
いつも後ろでニコニコ微笑みながら『この子はどのように、この困難を越えていくかな…』ある時は微笑み、ある時は首をひねり、また、そっぽむいたり人差し指
『生きる』と言う勉強に後ろの故人はアドバイスはしないもんです。

ただ、いつも後ろに 若い姿でニコニコ微笑を浮かべいつも見ています。

どんな時も…

大事な人々を失い続けて悲しみ嘆きましたが…ふと気がつくと…皆様私と一緒に、悦んだり 悲しんだり 日々の中に とけこみ一緒に、過ごしていると…現在は実感していまするんるん
会いたくても姿は見えない、声も聞こえない。
その場所に行っても居ない。

亡くなった人も、神様仏様も分からないのは淋しいもんですね涙

子供が赤ちゃんの頃

この歌を夫が歌うと必ず泣きました。
何故でしょう。

ピアノでも悲しい由来の曲を弾くと走ってきて泣きました。何故でしょう。

彼はその頃公園で遊んでいると突然立ち上がり指を指し「あっ、おじちゃん」と言ってその指をスーッと横にずらして「あっいなくなった」と又あそびだす。ママ友もいて
「何?今のー!」って怖がっていました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

霊感?妖精?不思議な出会い。 更新情報

霊感?妖精?不思議な出会い。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング