ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気ままな天使クラブ♪コミュの【連載】気まま夫婦ののったりそったり人生〜♪(39)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【連載】気まま夫婦ののったりそったり人生〜♪(39)
    私たちの将来。そして、ふたりの天使さんの夢・・・♪ by ゆき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


みなさん、大変ご無沙汰してしまっていて、申し訳ありませんでした。
ゆきです、こんにちは・・・☆

この間、3月11日の大震災があり、そして原発の事故があり・・・
被災されてまだ大変な状況におられるみなさん、生活が大きく変わってしまわれた
みなさんもいらっしゃることと思います。みなさんのご無事を、そして、
すべての方にとって、よき方向へ導かれることを、心よりお祈りいたします。

私たちも生活面で、きもちの面で、いろいろな変化がありました。
そのような中で、自分たちに、今なにができるか、ということ、
もういちど芯から見直す機会を、与えられているように感じています。

私たちが、ヒーリングのお仕事をはじめて、おかげさまで7年がたちましたが、
ここ最近は、同じようなお仕事をスタートしたい、という方々が、
たくさん、まわりに集まっていらして・・・

私たちの経験から、なにかお伝えできることがあれば、と
ぶちが「ゆめたまごサポートプログラム」をはじめたり、
http://yumetama.yukimizake.net/
活動をスタートされたばかりのみなさんの
素敵な活動をシェアする場づくり、仲間づくりとして、
ここ厚木にて、「厚木ゆめのわミーティング」
http://www12.plala.or.jp/anela/yumenowa-meeting.htm
という会をひらいたり、しています。

ずいぶん長いあいだ、ご無沙汰してしまった、連載ですが、
そういう意味もあり、私たちが歩んできた道のりを、
やはり、続けて書いてゆこうと思います。
よろしかったら、おつきあいくださいね。


〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 


この連載、前回までの内容はこちらです☆
http://plaza.rakuten.co.jp/noanoayuki/diary/?ctgy=2
「気まま夫婦の のったりそったり人生〜♪」

(いちばん上には今回のものが載っていますが、
スクロールして下にゆくと、以前のものが見られます)

〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜


※前回までで、私たちの出逢い〜結婚までのエピソードは終わったのですが、
 うっかり、パートナーの呼び名を、「岩渕サン」のままにして
 しまっていて・・・急遽、今回から「ぶち」に変更しました(汗)。


  ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   



珍道中の結婚式もおわり、翌日からフィジーへの新婚旅行。
それもおわると、まるまる1ヶ月間、ふたりで過ごせる、
それはそれは のんびり贅沢なひととき、が待っていた。


というのも、私は出逢ったときから もともと、
無職のぷー太郎さん・・・結婚しても、気まま専業主婦。


そして、ぶちは、中学校の先生。普段なら部活動に忙しい夏休みだが、
この年は“新婚さん”ということで、部活動を免除して
もらっていた。よって、長期の、夏休みへ突入ーーー!!!
ふたりとも、ありがたいことに、特段、何もすることがなかった。


出会ってから結婚までが、あまりにハイペース!!だった
私たちにとって、この1ヶ月のふたりだけの時間、
なにもしなくてよい、ゆったりな時間・・・・
これほど、ありがたいことは、なかった。


ふたりが出逢った養生園にも、再び出かける。


夏休みシーズンだったので、ふたりが共通に知ってる
常連仲間にも会えて、みなさんにさっそく報告をする・・・☆


半年前には別々に来ていたふたりが、今度は「結婚しました」報告。
みんな、びっくりだった。共通の仲間たちがいて、
いっしょに祝福してもらえるありがたさも、この時しみじみ感じた。


ふたりだけで過ごせる時間は、たーーっぷりあったので、
私たちの今後の話も、ぽつりぽつり、した。


結婚する前にも、ちらっと話は聞いていたのだが、
ぶちには以前からずっと、やりたいことがある、と言う。
いずれ、先生をやめ、「ヒーリングの仕事」を本業にしたい、のだと。


その当時、ぶちは39歳。私は28歳。


お互い、長男長女で、性格的にも、まさに、のんびりおぼっちゃん、
おじょうちゃん。金銭的にも無頓着なほうで、ふたりとも、
ある程度の長い年月、働いていたにもかかわらず、
資金にできるような貯金は、ほとんどなかった。


これから新しい仕事を始めるなら、ある程度、資金が必要。
さてさて、それは、どうするのか・・・?
まずは、金銭面のことが、気にかかる。


ぶちいわく、「45歳になれば、早期退職の制度が使える」という。
45歳までといったら、あと6年・・・?!
案外、そんなに年数がないのね・・?!動揺する私。


というのも私は、「ヒーリングの仕事」と言われても、
はたして、どんな仕事なのか、
どうやったら、仕事としてやっていけるのか、
そもそも、生活が成り立ってゆくのか・・・?!


いったい全体、なにひとつ、分からなかった。
私のあたまの中は、まっしろ!!だった。


ひとつひとつ、勉強して、ひとつひとつ、調べて、
ひとつひとつ、準備していったら・・・・・
6年なんて、あっという間なんだろうなぁ!!!と思った。


結婚前に聞いたときは、半ば冗談ぐらいにしか受け取って
いなかったけど、いよいよ、現実のものとして、
自分の目の前にどーん!と置かれた感じ。
新婚気分もすっかり飛んで、初めて、事の重大さに気づいたのだった。


でもまだ、6年あるから。そう、6年あるんだから、
ひとつひとつ、整理してゆけば、きっと大丈夫・・・・☆


そんなある日の夜、こんな夢をみた。

私がひとり、急な坂道をのぼろうとしている。
・・・と、目の前に、ふたりの天使さんが、現れた。
ふたりの天使さんが道をふさいでいる感じで、私はそこを通れない。


ふと何気なく、ひとりの天使さんを選んで、抱きあげると、
もうひとりの天使さんが、すっと消えて・・・・
目の前に、広い坂道が広がった。


急な坂道だったけど、私は天使さんを胸に、
その坂道を、一歩、また一歩と、のぼってゆく。

そんな夢だった。


起きたあとすぐ、その2人の天使さんの象徴していることが、
私には分かった。自分のこころのなかで、
まさにその当時、揺れ動いていたこと、だったから・・・


「今ここある、社会的にも経済的にも、安定が保証された生活」か。

それとも、「まったく未知の世界。先は見えないけれど、本当にすすみたい道☆」か。

そのふたつ、だということ。


まだ、どんなものかもよく分かっていない、ヒーリングの仕事。
たとえ軌道に乗ったとしても、学校の先生という、公務員の安定さから比べたら、
やはり、最初のうちは、同じようなことは望めないだろうということは、
世間的にかなり疎い私にも、予測がついた。


もちろん、両者を得ることを、否定しているわけではない。
ただ、今は、「両方を抱えて進むことはできないよ」
「いちど、ひとつを手放して」というメッセージだと感じた。


でも、夢にあらわれていたように、どちらかひとつを選んだならば、
道はひらけ、ちょっぴり坂道だけど、一歩一歩、歩んでゆけるよ・・・☆
腕に抱えていた天使さんが象徴するように、サポートもあるよ☆という
ことかなと、はげみになるサインでもあった。


一時期、事の重みに、気持ちがあれこれ揺れ動いたものの、
ゆったりした夏の休暇の1ヶ月もおわり、
9月、ぶちの勤める学校の新学期もスタートすると・・・・


毎朝、5時起きで、せっせとお弁当&朝食づくり、
7時には、ぶちを見送りし、
慣れない家事を、あれこれこなす・・・
という新生活のほうに、気をとられて、
すっかりそのことは、頭から抜けてしまった。


まぁ、まだ先のことだから、
というのが私の心の中にあったのかもしれない。


その時期が6年先どころか、早々にやってくるなんて、
その時は、思いもしなかったから・・・



(続く)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気ままな天使クラブ♪ 更新情報

気ままな天使クラブ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング