ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

九州 催眠・潜在意識 研究会コミュの五感を刺激する言葉は催眠暗示・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 手(パー)失礼します。突然ですが、言葉は暗示効果を持ちます。
 目内藤誼人氏著「一瞬で人を操る心理法則」からの紹介です。

 「説得方法はいろいろあるが、人間の視覚、聴覚、味覚、触角、嗅覚の五感を総動員させるような説得があれば、それが最高に効果的であることは容易に想像できるだろう。

 ミシガン大学のライアン・エルダー博士は、54人の学生を対象にガムの広告実験をした。

 その際、『香りが長く続く』とアピールした広告と、『五感を刺激する』とアピールした広告を見せてから、それぞれ実際にガムを噛ませて味を評価させた。

 すると、『香り』だけのグループでは味の評価が4.77点であったのに対し、『五感』のグループでは5.39店の高評価をつけたのだ(7点満点)。

 つまり、1つの感覚をアピールするよりも複数の感覚をアピールするほうが、噛んだときのおいしさが増したといえる。

 また、米タフト大学のマックス・ワイズバックス博士によれば、人は持ち物にも大いに影響されることがあるという。

 博士は女性たちに『everyBODY is beautiful 」(みんな美しい→あらゆる体は美しい)と書かれたTシャツを着させて反応を見たところ、太った女性ほど自尊心が高まる傾向が見られたのだ。

 何気なく目にしている持ち物からも、人間はこれほど影響を受けてしまっているのだ」

 わーい(嬉しい顔)面白いですね。
 言葉は人間の心理にイメージを与えるので、知らないうちに潜在意識が働いてしまうのでしょう。

 あっかんべーオノマトペ(擬音語・擬態語)の影響力も強いですね。
 眠たい人に「眠るな!」というよりも、「パチッと眼を開け、ピシッとしよう!」という方が効果があります。

 これは実験しましたよ・・・(笑)
 
 「暗示効果」はエリクソン催眠の大きな特長です!
 
 皆で互いに良い暗示を与えていきましょうよ!
 感謝致します。ペンギン

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

九州 催眠・潜在意識 研究会 更新情報

九州 催眠・潜在意識 研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング