ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

.hack//mixiコミュの.hack// 雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雑談トピがないではないですか!
まだまだ語り足りない貴方、お喋りしましょうー!

コメント(211)

フラグメントでコケた以来似た奴がないとはかなしいわぁ でてほしいわぁ
>>[172]
アレはデバッグ不足
と、ぴろしのモチベーションの問題かと
>>[173]
ピロシが問題だったとはぁアレでも当時としては相当なクオリティですわぁ
あのクオリティてΒテスト版という感じでps3にだして欲しいですわぁ 課金になったとしてもぉ(^∀^)
>>[174]
ゲームだから、面白いんであって
普通のMMOだったらつまんない

とぴろしが言い張ってるので不可能です・・・;
>>[175]
つまらんと言われたらぁ・・・モンハンとかFFなどは糞の概念しかないのかぁ
ソーシャルのほうだけが面白いとぴろし思ってるのかぁ かなしいですわぁ
|ω・*)<ハジメマシテ

今日からこのコミュに参加しました
よろしくおねがいします
ファン歴は約13年かな?
>>[175]

あくまで普通の、だったらですよ。
例えばDFやアイダを感染させてみるとか、今までちょっとしたPK機能はなかった(アリーナはあったけど)ので、PK機能を付けてみるとかして普通、とはかけ離れた機能を付ければ問題ないのでは?
まぁ通常のMMOではあり得ない未帰還者やAIDAといった異常現象を題材にしたり出来るのは、仮想オンラインならではですもんね(´・ω・` )
>>[178]
事件が起きないと詰まんないんだってさ
ぴろしが
>>[180]
じゃあリアルDFかリアルアイダだ。
どうなっても知らんけど
>>[181]
それが有り得ないから、つまらないんだってさ
ぴろしはあの世界観に惚れた人間がどれだけ居るのか知らない

未だに数年前の、プラグイン開発元が黒歴史と認めた.hack//チャットを
勝手に続けている外人さんの事も知らない(一応教えたんだけどなぁ・・・

元々、.hackシリーズってやりたかった物では無いと聞いた
テイルコンチェルト2の案を作ってバンダイに持ってったら却下されたんで
作ったとか・・・そしてある程度認められたからこそのソラトロボ
そしてスマホで更にケモゲー作るという・・・・・

映画同梱の.hack//Versusは
多分ジョジョASB作るついでに作ったとかな気がする

.hack//Linkの全員分Xthフォームは
ぴろし不在中にスタッフが勝手に作ったとぴろしが言ってたくらいなので
没になったモデルデータ有り余っててもおかしくないわ・・・・・
>>[183]
え?
リアルDFに関してはポケモン事故(20年ほど前にアニメ版ポケモン放送中に強い光を発光し、未帰還者は出ないまでもDF同様に死人が出たんじゃなかったっけ、な事故。劇中のDFはこれを参考にしたものと思われる)の応用をすればできそうなもんだけど?
まぁ、故意にやったら犯罪だけど
>>[184]
DFって何かと思ったのでスルーしてリアルアイダのみ見てました

FMD付けてる以上それやったら間違いなく大人でもアレですが・・・
リミナリティの時の事ですかね・・・?

ナーヴギアみたいに制御してるわけでもないのに
何か不思議な力で魂をゲーム内に取り込んでるらしいので
DFとやらのその先は無理な件・・・って、DFって何の略
>>[185]
無印本編のニューロゴーグル新発売ってスレに『Deadly Flash』とありましたよ。
略してDF。
劇中では『2003年12月、主に日本で発生したウイルスです。パソコンのモニター上で強烈な光を発して脳下垂体を刺激、ひきつけや痙攣、意識障害を引き起こしたとか。被害者総数は推定数万人以上、7人死亡したらしい。犯人は日本人で逮捕済み。ネットワーク保安法の適用者第1号になったはずです。死刑になったんじゃなかったんだっけな』と紹介されてますよ。
説明を見ると、ポケモン事故と丸かぶりなので、これならばやろうと思えば実現できるよ。
当然ながら、やったら犯罪だけど
>>[186]
ああ、なるほど

ポケモンショックと同じ効果による死亡例は無いみたいですけどね
>>[187]
あったらこの作品は無かったろうね。
さすがにシャレにならなくなるだろうし。
だいたい、何で劇中でDFを疑う奴がいなかったんさ。
意識不明、となると真っ先に疑うべき症例なのに。
つーのもあるけど、リアルだと、よく批判なかったな。
無印発売されたのポケモン事故起きたばかりだったのに
>>[188]
仮想の掲示板の話なら批判も少ないかと
見なくてもゲームは出来ますし
>>[189]
もちろんそう。
でも、プレイしてる誰もが「これポケモンじゃね?」とならんかった、というのには違和感あるでしょうよ。
つまり、誰か1人ぐらいは見てるもんでしょうよ、という話。
しかもボリューム2で削除されてなかった、という事を見ると、誰か1人ぐらいは見てたハズなのに批判が全くなかった、という事。
私はこの『全く』の部分に違和感を感じると言わざるを得ないと考えている。
つまり「1人ぐらいは指摘しても良かったんじゃないかしら、それともCC社が無視?どっち?」という感じです
>>[190]
・対象年齢層の違いで気付かない人が多過ぎて騒がれなかった
・CC2のデバッグ不足、スタッフの誰かが作ったネタ
・実は騒がれたが、表沙汰になるレベルではなかった

その辺かなぁ・・・・・

そういえば後で聞いた当時の噂なんですが
Vol.2初版ディスクで
ルートタウン、カルミナ・ガデリカでのみ
タウン内にも関わらず、仲間に対してDD使えたって本当ですか?
>>[190]
ポケモンショックと.hackシリーズって結構時差あると思いますよ。
無印出た時、僕は大学生でしたが当時ポケモンショックを思い浮かべませんでした。というかゲームないしは仮想現実に入りこんでしまうっていう物語は昔からあるので、そっちのイメージですね。クリスクロスとかクラインの壺とかAvlonとか(未帰還者って寧ろAvalonの方が先かも)

作中に関しては、プルートキスの後、完璧なセキュリティを謳っていたのがアルティミットなので「ウィルスがどうの」とか掲示板にあっても眉唾な陰謀論として流されてしまうのではないかと思います。
それに実際DFではなかったですしね。

>>[192]
いや、それはそうなんですけど。
DFじゃないのはわかっちゃいるんですよ。
8相がやった事だから。
なんですけど、DDされた、とかヘルバ以外の誰が信じられたか、とか、そっちよりも普通はDFを疑わないか?
とか、オルタが完璧なOSとか、すっげー違和感。
だってウィンドウズみたいにしょっちゅうバージョンアップしてんでしょ?
と劇中BBSより。
という事は、ウイルスとか言われても、反論はできないんじゃないかしら、と考える
>>[193]
僕がDFではないと言ったのは光じゃ無くて音だったって意味なんですが。多分普通に検証してもわからないでしょう。安全性の問題で光(ディスプレイ)はハード側で対策できるけど音はそうはいかないので。そして実際ウィルスではなかった。そもそも中枢に組み込まれていたと。
何が言いたいかというと、ちゃんと安全基準には問題無く通っているんですよ。そして外野の人間も検証しているんです。ヘルバクラスじゃないと気が付かないくらい巧妙なだけで。

前提としてアルティミットが現実のOS程度のセキュリティレベルだったら.hackのお話自体成立しないですよ。アルティミットは完璧であると認知されている世界で実は・・・というのが肝なので。

>DD
実際問題、途中までカイトが犯人扱いされていると思いますが。
>>[194]
あぁ、リミナリティで舞ちゃんが「ハ音を聞いた」つってた奴ですね。

うーん、ヘルバだけじゃなく、舞ちゃんとか京とか徳岡も気付いてましたよね。
徳岡はスタッフだったっちゅう事でわかるんですけど京(リミナリティ二巻登場)とか舞ちゃんも気付いた、という事はさほど巧妙でもないんではなかろうかと
>>[196]
気付かない人たち「たかがゲームでどうにかなるわけないだろ」
>>[196] 絶対音感の領域ですわぁ〜(^∀^)
無印のボリューム2終わり!
いやー、パロディーモードめっちゃ面白い。
ブブ漬けを求めし者未だ還らずだべ。
とか、ニコニコでパロディーだけ見たけど、エルクがミアにドクレィかけまくってたね
『.hack GU』HDリマスター きたぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁ!!!

https://tr.twipple.jp/detail_news/2d/c9f538.html
>>[200]
fragmentまでリメイクきたらドストライク来そうかも(つ´ω`)つ
>>[202]
fragmentのためにPS2拡張した勢としては、やっぱりMMO化してほしいですね。。。
G.U.リマスターとかいいから
可能であればPCでR:2出して欲しい
グラはPS2で構わん・・・だが出ないのは知ってる・・・

fragmentはもうやらないと思われぇ・・・

fragmentの為にLANアダプタをSONYから注文したのは懐かしい思い出

PS4買う余裕は無いからPS2で最初から再開しようかな
.hack専門の新規総合コミュニティ作成しました
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6311022
>>[204]
ぴろしにだだこねて復活してもらうしかない(つ´ω`)つ
>>[206]
リマスターがPS4/PCで出るみたいですね

ただしスチーム経由・・・

もし良かったら上のコミュ参加お願いします!
やっと発売日キター!
11月1日!まさかのvol4!
がぴ!来るよねつーかがぴ!
来て
>>[204]
とても気持ちわかります。オンライン化して欲しいですよね!
fragmentでオンライン始めたのがサービス終了の間際で楽しかったのにしょぼーんってなりましたわ…
>>[210]
fragmentはこれホントにデバッグしたのかよってくらい信用ならないゲームでした・・・
社長がMMORPG好きじゃないらしいのでファンがこれ以上望まないように作ったのかもしれない

ログインすると、残り173件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

.hack//mixi 更新情報

.hack//mixiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング