ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手帳術朝食会。@名古屋コミュの【感想トピ】スペシャルイベント☆美崎栄一郎さん講演会&読書会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日は多数のご参加ありがとうございました(^^)

こういった勉強会が初めてだという方も何名かいらっしゃいましたが、
楽しんでいただけたでしょうか?
今日の会に参加して、何か一つでも得るものがあれば、
幸いに思います。
また、今日の会で、また一つでもつながりが増えれば幸いに思います。


最後に、皆さまから感想を頂きたく思います。
次回会に参加される方の参考にもなりますし、
主催者の励みにもなります。

一言でも結構ですので、残して頂ければ幸いです。

今後とも、手帳術朝食会。@名古屋をよろしくお願いします!

コメント(2)

・facebookより転載 〜木村さんの感想

昨日朝食会参加させて頂きました木村です。
朝活っていいですね。45歳になっても多くの気付きがあります。
心に響いたフレーズ 『手帳は台本、演出家も主役も私。 良い台本と良い役者が 良い舞台(人生)を作ります。』

良い人生がおくれるよう、 楽しみながら 台本(手帳)作りを工夫したい!
と思った朝活でした。
ひろぽん 入籍おめでとうです。
遅くなりましたが、感想です。月並みなので控えようと思っていました。


1999年より手帳を意識するようになり、それなりに研究し、
2007年に一応の完成を収めた気がするのですが、
完成したと思ったときが失敗への始まりだと思い、手帳術朝食会には
顔を出しています。


マンスリー、ウィークリー、デイリー、それぞれに重きを置く人がいて、
それぞれに納得のいく理由があり非常に良い刺激になります。


美崎さんの著書で気に入ったフレーズは、「仕事はドリブルではなく、パスで回す」です。
会社で10月の面接時にもっとチームを巻き込んで仕事しろと言われた身としては非常にタイムリーな
お話しでした。


あと、「空間を共有している時間は、ほかのことをしてもいい」  ですね。
共有する相手が居ないのはご愛嬌( ^ω^)  長々と失礼しました。m(_ _)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手帳術朝食会。@名古屋 更新情報

手帳術朝食会。@名古屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング