ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

libretto W100/M11コミュの便利な小ネタ集「一問一答!」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
W100を使う上での便利な小ネタを募集します。
みんなでW100のバイブル(ネタ帳)作りませんか?
些細なものでも構いません。知らなかった人には
嬉しい事だと思うのね。さぁみんなで喜びの数珠繋ぎ始めちゃお!

例)問)
webサイトでパン(指一本でサイトを上下左右に動かすジェスチャ)する時、
左右は入りづらいよね。グラブスクロールとも言う。

答)左右に動かす前に上下で動いたのを確認してからそのまま
左右に動かせばいいよ。

などです。ヨロシクお願いします。

コメント(13)

win7+IE8+googleツールバーのパッケージで問題が起きているようです。
俺のW100ちゃんはそんなことないんですがIPv6プロトコルを
無効にするだけです。IPv6を使っている人は自分で分かっていると思いますが、
はぁなにそれ?って人は外しちゃっておkですよ、たぶん。
一例で言うとNTTフレッツ光プレミアでIPv6コンテンツの動画ストリーミングを
してるかどうかです。

windows7のパソコンは初期設定のまま使用する場合、
google系のサービスが遅くなるようです。
その解消方法は↓のブログへ。
http://blog.penchi.jp/archives/558.html

もしくはyahooで「IPv6 google 遅い」と入力して表示された記事を読んでみてください。
IEで.画像の多いページをもっと速く表示したい。

大量の画像が公開されているウェブページは、IEの表示がもたつくことがある。
とくにテキストと画像が混在するページを通常の設定で表示すると、
画像の読み込みがすべて終わるまで、それ以外のテキストがなかなか
完全に表示されない。
そこで有効なのが「プレースホルダ」の設定である。
画像の表示位置や大きさが先に確保されるため、
他のデータを素早く表示させることができる。
画像が多くて文章の回り込みが激しいページでは体感速度が上がるので、
ぜひ活用したい。
http://www5.ocn.ne.jp/~tomo.m/pc/pcqa/ie.html
プレースホルダを有効にするには
1.IEのメニュー「ツール」→「インターネットオプション」を開く。
2.「詳細設定」タブにある「マルチメディア」項目の「ダウンロードする画像のプレースホルダを表示する」にチェックをつける。

W100のウィークポイントに「爆音」が挙げられていますが、
設定次第で改善できます。
確かに購入当初のまま(電源プロファイル未設定)だと
負荷によってはうるさいです。

設定方法
電源オプション→プラン設定の変更→詳細な電源設定の変更→
東芝省電力設定→熱制御の設定→[静音を優先]

これで普通のノートパソコン程度の騒音になります。
ブラウジングやHD動画再生程度なら、
最小回転数で全く問題ないレベルでいけますお。
何十ページを一気に開こうとしたら一時的に回転数が上がって
若干うるさくなりますがすぐ元に戻ります。
知らなかった人は一度お試しください。
この設定でレスポンスは体感ほとんど変わりません。

爆音対策さっそく設定しました。かなり静かになりました。ありがとうございました。
質問なんですがこのパソコンの記憶容量を増やしたいと思っているのですがSDHCカードを挿して増やそうと思っているのですがカタログ等では16GBまでと記載してます。これ以上のSDHCは認識しないということなのでしょうか?できれば多少高くても32GB程度のものを購入しようと考えています。よろしくお願いします。

自分では試せてませんが32GBを認識するみたいですよ。
2chと価格.comにそういう記述はあります。
実際試された方のブログみつけました。ご参考までに。
無許可リンクすみません。
http://zeroshift0716.blog134.fc2.com/blog-entry-26.html

自分は16GBメモカでいまんとこ事足りてます。
本当に親切にありがとうございます。
仕事に使っているのですが正直豚に真珠状態で全く使いこなせていません。
これからこちらのコミュニティで勉強させていただき少しずつ使っていきます。ありがとうございました。
2chスレで「スリープ」の話題が出ているので一言。
自分はバイオUを使っていた時、バッテリー管理に無頓着だったため
新品バッテリーを使わない内から死なすという失態をしたことがあった。
その失態からバッテリー管理に気を使うようになったんだけど
まずはリチウムイオンバッテリの特性を知らないと始まらない。
特性や注意項目を簡単に箇条書きすると、

・満充電で長期間放置していると劣化が速い性質がある。
また保存温度が高いほど劣化が早い。

・バッテリーが完全にゼロになった状態で保管すると、
深い放電状態となり、充電ができなくなってしまう場合がある。

・過充電、過放電に弱いが、電池パックとしては保護回路によって電圧が
規制されているので、故障しない限り、過充電状態、過放電状態にはならない。

・ニカドやニッケル水素電池に見られるメモリー効果はない。

・満充電に近い状態で保管を繰り返すとセル内部のガス圧が上がり
膨張や寿命を縮める。バッテリを高温下での使用・放置を避ける。

・長期間使わない場合は充電を50%に留め保存する。

・サイクル寿命は(満充電から放電終了)を繰り返し
300-500回で初期の容量(=使用時間)に対して80%となる。

このことからさらに簡単にまとめると、
W100はお漏らし(スリープ時の使用電流)が多い機種なので
電源指しっぱなしでスリープ放置をしない。
残量0で長期間放置しない。
満充電で長期間放置しない。
満充電で夏場の車内に放置しない。
長期保管する時は40-50%で涼しい場所に保管。
基本、電源切状態でのAC指しっぱなしは問題ないが
使うときだけ充電するのがベスト。

となります。バッテリーは効果なので長持ちさせるに越したことは無いのですが
バッテリーは消耗品なのでいずれ交換するときがきます。
その時に、買い増しもありですが高容量のセルが世にでていれば
セル交換業者に依頼するのも良いですね。
今のところ大手セル交換業者でW100に対応しているところは無いです。
知ってるだろうけど一応…

キーボードボタンとホームボタンのシングルクリックとダブルクリックに
それぞれ機能を割り当てることができます。

すべてのプログラム→TOSHIBA→ユーティリティ→東芝ボタンサポート

これによりアプリケーションがワンタッチで起動します。
ちなみに「オプション」とは実行ファイルの後に付く、
そのアプリケーションの持つコマンドラインのことです。
例えば、IEを登録したとして
iexplore.exe-extoffとオプション欄に-extoffを入力すると
アドオンなしモードで起動する。
-kの場合はキオスクモード(全画面)など。

TOSHIBA Bulletin Boardを使ってない人などは
変更してみてはいかがでしょうか。
タッチ操作を受け付けない→キーボードボタン長押し

ソフトウェアキーボードやタッチパッドを使っているとたまに
操作不能になる場合があります、そういった場合は
キーボードボタン(下画面左枠)を長押しして復旧できます。
※[CTRL]+[ALT]+[DEL]キーと同じ効果
機能選択画面に入りキャンセルを押したら復旧してます。
Intel社製ディスプレイドライバーのアップデート
libretto W100/11Mのアップデートきてますね。

主な改善点は次の通りです。

Ver 8.15.10.2189 (2011.2.3)
Windows 7 Service Pack 1(SP1)やWindows Update を実行後に、Windows Live メールが起動できない場合がある現象について対策しました。
Satellite K41、K46、L41、L46シリーズおよびlibretto W100 シリーズを対象機種に追加しました。(2011.02.22)
http://dynabook.com/assistpc/download/modify/dynabook/rx/r730/display/index_j.htm
2ch 書き込み情報
(当方未検証)

356 :[Fn]+[名無しさん]:2011/05/29(日) 06:30:21.12 ID:CqWVf5Kc 音量問題。
WavesMaxxAudioのONより音量上げれんかね?と思ってドライバ更新してみたらどうかな
と更新してみたらきた!
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false
イコライザを「強力」に設定したらいい感じになったのと、標準ドライバよりイコライザが色々選べるようになったのが大きい
16ビット44100Hzにするの+「ラウドネス等化」はOFFで。

標準より多少音大きくなるくらいなんで過度な期待はするな

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

libretto W100/M11 更新情報

libretto W100/M11のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング