ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋市立前津中学校コミュの自己紹介統合スレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2000年度卒
成人式で盛り上がってこのコミュたてました〜
よろしく御願いします。

自己紹介はここにおねがいします。

コメント(135)

へぼさん>
ちなみに3年はD組です。
初めてましてぇわーい(嬉しい顔)
1988年生まれの03の卒業だと思います☆☆
名前はそのまんま、まりなんでおっexclamation & questionって思う人いたらぁ覗いてみつ下さいなぁ(リボン´∀`人)
電球ちなみにまだmixiデビューしたてなんでぇよろしくお願いしまぁす☆
初めまして るんるん
昭和47、48年生組の大須小→前中です。
1年→梶田 2年→加藤(陽) 3年→梶田、大橋 のクラスでした。同級生いるかな。まだ両親が前中近くに住んでいるので月2くらいで大須に遊びに行っています。今年は全クラス合同の同窓会を開いてもらい、いろんな人に会うことができました。幹事さん、ありがとう!
びっくり 前津のコミュあるなんて!!
私は 47年生まれ。。卒業は???
クラスはB組でした。
同窓生のみなさんご無沙汰です。自分は46年生まれ 大須小〜前津中62年卒 E組で水泳部でキャプテン じゃんけんで負けてなった?最近メタボなお腹が気になるいまだに独身な男です。
初めましてウインク2007年度卒業しましたほっとした顔ちなみに村上組でしたほっとした顔
初めました。

1993年度卒業
S53年生まれ

帰宅部

ドラムが叩ける以外に特技も才能も無し。
ネクラ。

無理にメッセージとか送らなくても良いです。
3週間前に無遠慮にも下記トピックを書いた者ですが、
反応もないので、トピックを回収削除いたしました。
どうも失礼いたしました。

今後も、よろしくお願いいたします。

*************************************************************
1971年卒(S30生まれ) 鵜飼先生,森本先生,小出先生のクラスでした

1971年卒(S30生まれ): 川崎市在住 せちろ です。
同じ世代の方は少ないみたいだけど、
下記の恩師のことをご存知の方はコメントお願いいたします。
1年E組 小出先生(技術家庭、理科)。
2年B組 森本進先生(社会)。
3年D組 鵜飼雅弘先生(英語)。
師事した先生は、理科の満岡先生、国語の武田あや先生、美術の大島五郎先生、体育の柳先生、
英語の石川先生、国語の小林先生、数学の田代先生、保健室の森川先生、音楽の大野先生。
軟式庭球部所属。緑区鳴海町から越境通学してました。
1973年卒です。
mixiなるものにでぶ―しまして、探したらあるんですね〜
思わず参加してしまいましたが、若い人ばっかりですね。
同年代は少なそう。。 

姫野先生、福永先生、島津先生、はもう亡くなってしまいましたね。
大島五郎先生は、昨年栄で個展をされてましたね。
今も地元御園座前で商売してます。

またよろしくお願いします!
bondy57 様、こんにちは、コメントうれしいです。
大島五郎先生はご健在で個展をされてましたか。
アニメのキャラクタかなんかで”ゴア”と呼ばれてました。

姫野先生はバレーボール部を担当されていた方でしょうか。
福永先生って1つ上の学年でちょっと怖そうな雰囲気の先生だったかしら。
そうです、マグマ大使の悪役のゴアに、その芸術的風貌が似たらっしゃったので、
そう呼ばれていたと記憶してます。
数年前に開催した同窓会には、森本先生、萩原先生、森川先生が(お孫さん連れ)
出席してくださいました。
姫野先生は、部活はよく知りませんが、理科の先生だったと思います。
福永先生は英語で、生活指導の先生だったのかな、髪を伸ばしてるとよく引っ張られました。(>_<)
国語の小林先生は、二年程前まで教育次長を務められてました。
柳先生は、僕らの学年ではなかったですが、水泳部の顧問としてお世話になりました。
ndy57 様、コメントなつかしいです。
大島先生は美術室にこもってて、外観は芸術家的な異な風貌だけど話すと優しいかんじでした。
森本先生は、まじめで熱血漢で、ちょっとお堅いかんじでした。
森川先生は、怪我をした時に赤チンをつけてくれる優しいおねいさんみたいなかんじ。
福永先生は師事した事ないけど、熱心に教育的指導をされてる姿が印象的でした。
小林先生は新米教師で生徒にちょっとからかわれたりしながらも仲良くやってました。
柳先生には1年の時に300m泳ぐように指示されて、それまで25m泳ぐのがせいいっぱいだった私は必死で泳ぎました。
初めまして
S48年生まれ
男3兄弟の末っ子です。
大須で家業を継いでおります。

よろしくです。
初めまして

51年度卒業 32歳 大須小(陸上、バスケ)〜前津中(ラグビー)〜名工(ラグビー)〜
名鉄犬山ホテル(フランス料理)〜ラ・プレシス(イタリアン、フレンチ)〜バリ島 サヌール(インドネシア料理、フルーツ彫刻、)〜日比野中央市場(貝沼商店)〜MORPHEE(レストランバー)〜蔵寿(焼酎居酒屋)〜もみじ(居酒屋、(有)NISHIKO)〜【現在】『駅前ホルモン あらた』(ホルモン、焼肉屋)にいたります。

お知り合いいの方 メッセまってま〜す
2005年卒
H2年誕生
一年から三年まで鞍田先生の元で育ちました。

バレー部で奇跡の万年補欠(輝いていました)

高木先生〜自分の事覚えてますか〜(^O^)/
同期捜してマウス鼠
2006年卒。
合唱部と合唱祭に命かけてましたexclamation(笑)
よろしくお願いします。
1973卒ですぅ〜あせあせ(飛び散る汗)

bondy57さんと同期かと・・・

1A 姫野先生(姫タンって呼んでた、思い出が、、、)
2B (記憶に無いあせあせ(飛び散る汗)
3B卒、森本先生でしたぁ〜

なかなか、同期でmixiしてる人いないですよねぇ〜


懐かしい先生の名前、、、

美術の授業で質問に答えられない時、、、
ゴアに解らないって、言わない代わりに
『鳩ぽっぽ』のうた、歌うように言われ歌った思い出。
音楽先生の事、唐ババとか言ってた覚えがあせあせ(飛び散る汗)
水泳の300m、、、キツかった記憶。。。



懐かしいです。

皆に会いたいなぁ〜クローバー
S54年生まれです
ラグビー部をやってました
いろいろと厄介者でしたが
今ではいい思い出です
よろしく
s51生まれです。
一年生の時は、坂野先生。
あれからもう20年早いなあ。
1953年生まれです

久しぶりにトッピクよまさせて貰いました

大島ゴアとか姫野先生・森本先生懐かしい
柳 先生には水泳でお世話になりました
中学まで泳げなくて僕らの時代は
夏休みに1週間の特訓がありましたよ
でもおかげで3種目泳げるように
ありがたい事でした

ログインすると、残り115件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋市立前津中学校 更新情報

名古屋市立前津中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング