ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゼロからはじめる マネー講座コミュの【初心者:3】“自分が経営者だ”という自覚はありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◇投資を考える前に考えておきたいこと(3)
   「“自分が経営者だ”という自覚はありますか?」



あなたは、“自分が経営者だ”と思ったことありますか?


「えっ? 経営者って、会社の社長とか偉い人のことじゃないの?」
 と思った方は、ここで、ちょっと考えてみませんか?


***


確かに経営者って、会社の社長とかのことも指しますよ。

でも、誰しも一人ひとりがこの資本主義・自由経済という社会で、
何かを売り買いして生計を立ててる個人事業主なんです。

例えば、圧倒的多数派の職業である、サラリーマン。
彼らは労働力を提供する事で給料をもらいます。
労働力という商品を会社に売り、給料という対価を得る。
ということは、会社経営者と取引する個人事業主です。

[それを言うなら、主婦もやはり労働力(家事や育児など)を
 提供する事でさまざまな対価を(ダンナさんから)得てるんだけど、
 大体はダンナさんと連結決算で経済単位として独立している事は
 稀なので、ここでは割愛します]

これを突き詰めれば、職種に関わらず誰しもが
「自分の人生を経営する」個人事業主だと言えます。
(会社経営者の場合は、会社と個人的家計の両方を経営している)


だから、本来いち個人であっても経営スキルやノウハウを
身につける必要があるのです。
特に経済的な経営スキルだけは必須。

それ…「自営」が出来ている状態が
「自立」であり、「独立」だと思います。


※余談ですが、ぼくは「大人か子どもかを分ける要件」の最大のものが
 この「経済的自立」だと思ってます。

「経済的に自立」出来てるなら20歳未満でも大人、
 出来てなければ20歳以上でも(何歳になってても)子どもだと思います。
 (ちなみにぼく自身は今、完全には自立できてない状態なんですが、
   少なくともかなりの恥ずかしさを感じてます)


***

いんた〜みっしょん

◇質問

「投資」の反対語は何だかわかります?
(自分で考えて、よかったらコメントで返してくださいね〜)


***


私の好きな本に「アイシールド21」というアメフトマンガがあるんですが、
これが攻防について良く言い表してます。

超攻撃型チーム・泥門デビルバッツのメンバーは
「99点取られても100点取れば勝ちだ!」と言う。

超防御型チーム・王城ホワイトナイツのメンバーは
「1点しか取れなくても、1点も与えなければ勝ちだ!」と言う。



これは経済的な経営にも当てはまるシンプルな原則です。

以前、生活費を固定費として考えることをお勧めしたわけですが、
「単位時間(月単位や年単位)の生活コストを把握」できたら、
攻めるか守るかという選択になります…と言いました。


「攻める」とは→収入を増やすこと。
「守る」とは →支出を減らすこと。


「99万円使っても100万円稼げばOKだ!」
「1万円しか稼げなくても、1円も使わなければOKだ!」というわけ。
どちらも1万円残る。(労力を考えれば、後者の方が効率的ですらあるかも)

バランス良く同時に実行できるのがベストなんですが、それがなかなか難しい。


まぁ要するに、収支ってのは相対的なものなんです。

支出を増やしたい(=贅沢な暮らしをしたい)と思えば、収入を増やすしかないし、
不景気で収入が減ったら、支出を減らす(=前より質素な暮らしをする)しかない。
収入より支出が多ければ、いうまでもなく家計は破綻します。
すぐじゃなくても遠からず。

これをコントロールし続け、一生破綻しなければ大成功という…
いわばゲームですよね。リアル人生ゲーム。

意識してるかどうかに関わらず、これは例外無く作用する鉄則。
上手く使えるに越したことないのは、言うまでもないですよね。


***


さて、収入を増やす手段にもいろいろあり、それぞれに長短ありますが、
投資というのは結局、その選択肢のひとつです。


「攻め」→収入を増やす活動。(投資、就職、資格取得・スキルアップなど)
「守り」→支出を減らす活動。(家計簿、節約術、消費スタイルの哲学など)


ただ前回も言った通り、あくまで余剰資金でやらないと生活に深刻な影響が出ます。
…という事は、投資を始めるためには「原資を作る算段」が必要ですよね。

そのお金を作るためには、仕事を増やして余剰を増やすか、節約して浮かすか、
もしくは借金するか…になるでしょう。

「お金が力」である限り、借金とは大きな力になります。
でも、良いイメージを持ってる方はあまりいないと思います。

しかし、多くの会社組織は借金を上手く活用する事で運営されています。
成功した経営者で借金をしたことない方はごく少数派なんですよ。

ある意味、借金できるかどうかというのは投資の正否を左右する要素のひとつです。
大事なテーマなので、今後別の機会でも説明することになるでしょう。


ここまで聞くと、さすがに経営者になったような気分になってきたでしょ?


***


ところで、「となりの億万長者 成功を生む7つの法則」
(トマス・J・スタンリー, ウィリアム・D・ダンコ)
という本があります。

ここでいう億万長者とは、純資産(現在の資産額から負債額を差し引いた価値)で
100万ドル以上を持つ人で、いわゆるミリオネアです。
(為替レートの変化で、今じゃ“億”には少し足りませんが)
全米では1億世帯のうち3.5%程度だそうです。(執筆当時)


その本の中で印象的だったのは、
「億万長者の多くはレシートを取り、支出を把握している」という記述でした。
一見、お金持ちに見える、金遣いの派手な人はほとんどミリオネアになれないとも。

つまり、稼ぎそのものが普通の人でも、
無駄遣いをしないことで資産を蓄えることはできる…ということです。

守りが堅いということは、それほどの力があるようです。


***


だから、ひとつ提案。
「自分が主体となって、家計を経営するという意識を持とう」

往々にして女性の方が経営者や経理担当者に向いているのも客観的事実です。
現実的なもののマネジメントは、女性の方がずっと上手いと経験上痛感してます。
能力的に問題ないなら、あとは自覚するだけですよね。

“経済的な経営”の初歩はまたいずれ。


******************************

「貨幣の動きを観察することで、
 資本主義のゲームの仕掛けが見えてくる。
 それを利用して、最短距離でより多くの貨幣を獲得する行動を
『経済合理的』と言う」
                 (橘玲:「得する生活」)

******************************

コメント(6)

>>だから、本来いち個人であっても経営スキルやノウハウを
身につける必要があるのです。
特に経済的な経営スキルだけは必須。

へえ!面白い視点ですね。
自分が現時点で事業主だとは、全く考えた事ありませんでした。

経営スキル…、
自分には無縁のものと思って、
経営に関するビジネス書すら読んでませんでした。
「もしも女子マネージャーがドラッガーを読んだら」くらいですかね…。


でも、ちょうど簿記三級を勉強中(あさって試験)なので、
それは経営に役立つかも!
バランスシートとか、損益計算書とかわーい(嬉しい顔)

**
>>「投資」の反対語は何だかわかります?

えーっ!?
貯蓄…!?収益!?
すみません、わかりません!


**
>>
「攻める」とは→収入を増やすこと。
「守る」とは →支出を減らすこと。


そのとおりですね〜。
攻守、バランスよくやれれば、理想的なんですけど…

デビルバッツのような超攻撃型は、
思うように稼げない場合のリスクが高そうですね。
反対に、ミリオネアがレシートをチェックして
支出を細かく管理しているのは、意外!
そういえばこの間
「食費、生活費を見直したおかげで家を建てられました」
っていう主婦がTVに出てて「そんなバカな!」と
思ったんですけど、案外可能なのかもしれませんね。

ちなみにアイシールド大好きです!!


>>そのお金を作るためには、仕事を増やして余剰を増やすか、節約して浮かすか、 もしくは借金するか…になるでしょう。

わたしのように、小さな子供のいる主婦は
働くにも、コスト(保育料)がかかったり、扶養から外れると社会保険料が天引きされたり、
時間的制約が大きくなるので、働いた分に見合う利益を出すのって
けっこう厳しいんですよね〜。
いちばん現実的なのは、やっぱり節約かな…。

借金は正直、とても恐ろしいイメージがあるので、
なかなか手が出せないと思います。
借金のイメージを変えるトピをお待ちしております。


>>ここまで聞くと、さすがに経営者になったような気分になってきたでしょ?

ええ!多少!

でも、経営者気分になると、家事とか家計の管理が
楽しくなることは間違いないですね。


>>「自分が主体となって、家計を経営するという意識を持とう」

また名言が出てきましたね!
メモさせていただきます。


>>能力的に問題ないなら、あとは自覚するだけですよね。

なるほど。
このトピは多くの女性に希望を与えますね。
「私なんて」と思っている人ほど、この文章を読んでほしいです。

いつも、面白いトピをたててくださり、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
>管理人さん

>「もしも女子マネージャーがドラッガーを読んだら」くらいですかね…。
買ったけど、まだ読んでない。積ん読。大人気らしいですね。
家庭レベルではマネジメントの知識までは要らないでしょうが、
あって困るものではないでしょうね。
勉強する時間があるなら、勉強して損はありません。


>バランスシートとか、損益計算書とか
まさにそれは経済的な経営スキルの基本です。
それを家計にも適用するわけです。これはまた別の機会に。


>えーっ!?
>貯蓄…!?収益!?
>すみません、わかりません!

ぼくも厳密な定義づけをしてるわけではないですが。
答えは「消費」です。

投資は「お金を使ってお金を増やす」活動。
消費は「お金を使ってお金が減る」活動…と言えます。

要はリターン(収益)があるかないか。

「何かを買ってお金を使う」事自体に違いはないんだけど、
「その品物がお金を生むかどうか」という点だけが違うわけです。


**
>攻守、バランスよくやれれば、理想的なんですけど…
「100点取って1点もやらね〜ぞ!YA−HA−!」
 とは言わないですよね、さすがに。(^^)

手持ちの駒の強みを活かして、頭を使って工夫するというところも
投資とアメフトは似てますね。


>「食費、生活費を見直したおかげで家を建てられました」
でっかい目標(例えば出世して月給を50万円増やすとか)を掲げて挫折するより、
生活の中に無数にある小さなムダを省いて改善していく方が効果的なコト
多いんじゃないかと思います。仕事とかでも小さい改善の積み重ねは効くもの。

ただし、思考力以上に根気と忍耐が要りますが、実はこれが強力な資質なんです。
ぼくは根気と忍耐は乏しい方だと思いますが、経済面の小さな改善は結構好きです。
というか好きになりました。いつか身につける必要があるなら早い方がいいと思って。
(といっても、気づいた時には30代半ばにさしかかってましたが…)


>働いた分に見合う利益を出すのって けっこう厳しいんですよね〜。
まず、節約。
それから他に出来る事がないかを探す、という手順でいいんじゃないでしょうか?

借金の話はデリケートで奥が深いので、一回では話しきれないと思います。
まぁ、折に触れて何度か扱ってみるつもりです。


>でも、経営者気分になると、家事とか家計の管理が
>楽しくなることは間違いないですね。
偉い人になったみたいでしょ。
ってか、実際偉いんですよ、経済面を司る人は。


>このトピは多くの女性に希望を与えますね。
>「私なんて」と思っている人ほど、この文章を読んでほしいです。
投資の本とかにはこういうコト書いてないんですが、
こういう諸々の心得に関する話をすっ飛ばすと、
どうにもちぐはぐな経済談義に終始しちゃうんですよね。

お粗末様です。
こちらこそ素早くコメントつけていただき、毎度ありがとうございます。
反応がないと書いてて空しいですからね。
読んで考えた事を聞かせていただけると、ぼくも嬉しいです。(^^)
「もしドラ」は、アイディアが面白かったですよ〜。
でも、地の文がぎこちないというか
「こんな人間はいないだろ!」という言動が多かったですね。
なんというか、ライトノベル風でした。

>>「何かを買ってお金を使う」事自体に違いはないんだけど、
「その品物がお金を生むかどうか」という点だけが違うわけです。

なるほど…!!
いま暇な時間を活かして自己投資してますけど、
投資したぶん、将来
自分の手でお金を生み出さなきゃ!と気負ってます。

まぁ、すべての投資にリスクとリターンがあるように
必ず上手くいくとは限らないですけど…。
せめて、消費ではなく投資だと思いたい…。

**
>>「100点取って1点もやらね〜ぞ!YA−HA−!」

言いたい!(笑)
最高のセリフですね。
でも、こんな無謀な作戦でいったら、ボコボコにされるのがオチでしょうね。


>>手持ちの駒の強みを活かして、頭を使って工夫するというところも
投資とアメフトは似てますね。

へぇー、考えたこともなかったですが、
確かにそうかも。
アイシールドを想像しながら、投資のイメージを重ねると
かなりワクワクしますね!


>>投資の本とかにはこういうコト書いてないんですが、
こういう諸々の心得に関する話をすっ飛ばすと、
どうにもちぐはぐな経済談義に終始しちゃうんですよね。


確かにそうですね。
資産運用の本は何冊か読みましたが、
金融商品の紹介やテクニックに始終してるばかりで
心得に関する話を書いてるのは少ないような気がします。
だから結局
「なんだか難しそう。やっぱり私にはムリだわ」
と放り出す女性が多いのではないでしょうか?

私も含めて、世の女性が、お金に関する攻めと守りを
もっと積極的に、楽しくできるようになるといいなぁ〜と思います。

>管理人さん


>なんというか、ライトノベル風でした。

最初からラノベにするつもりで書いたと聞いたよ。

それにしても野球のマネージャーと組織のマネージャーを
ドラッカーで結ぶとは。アイデアだけで売れる価値あるよね。
まぁ、なんでも萌えに結びつけるシリーズの延長ではあるんだけど。


>せめて、消費ではなく投資だと思いたい…。

ふっふっふ、時間を消費してるだけだったりして(笑)

冗談はさておき、自己投資と、自分の手でお金を生み出すこと
については1章費やすつもりです。詳しくはその時に。


>でも、こんな無謀な作戦でいったら、ボコボコにされるのがオチでしょうね。

敵は言うけどね。割とこの手のセリフ。帝黒とか(笑)
まぁ、投資があんまり簡単に上手く行っちゃうと、
後々良くないかもしれないしね。

アイシールドに限らず、好きなものとの連想を交えながら、
投資のイメージを考えるのは良い手だと思いますよ。


>金融商品の紹介やテクニックに始終してるばかりで
>心得に関する話を書いてるのは少ないような気がします。

その点は、いろいろな本を読んだりセミナーに参加したりしてる時に
ずっと疑問に思ってた事なんですが、その答えも今なら話せます。
乞うご期待ですかな。


>私も含めて、世の女性が、お金に関する攻めと守りを
>もっと積極的に、楽しくできるようになるといいなぁ〜と思います。

一応、女性向け…それもズブの素人向けを意識して書いてますが、
上手くいってるんだろうか? 結構自分ではわからないんですよね〜。
気づいた事があれば、いろいろ教えて下さいね〜。
>>最初からラノベにするつもりで書いたと聞いたよ。

なるほど!
だからあの表紙なんですね〜。
ナットク。

>>冗談はさておき、自己投資と、自分の手でお金を生み出すこと
については1章費やすつもりです。詳しくはその時に。


切実に知りたいですなぁ…。
最近、わたしのまわりで、「趣味でプチ稼ぎ」してるママが多いので
とくにそう思いまする。

>まぁ、投資があんまり簡単に上手く行っちゃうと、
後々良くないかもしれないしね。

投資を始めたばかりの大学生が、いきなり大儲けして
「オレはこの世界に向いてる。デイトレーダーになる!」と
就職もせずに株の取引に専念するようになったという話を雑誌で見ました。

そのあと、何百万も損して、必死で就職活動をしているという
悲惨なオチがついてましたが。
「もし投資がうまくいっても、決して調子にのってはいけない」
という見本ですね…。

>>ずっと疑問に思ってた事なんですが、その答えも今なら話せます。
乞うご期待ですかな。

おおっ、スゴイ。引き出しの数、無限大ですね!
大いに期待してます!


>上手くいってるんだろうか? 結構自分ではわからないんですよね〜。

もちろん大丈夫です!
女性で、ズブの素人な私にでも
とってもわかりやすく解説なさってますよ。
おそらく、わかりやすさで言ったら、
ミリオンセラー作家の細野真宏さん並みです。

この道を極めたら、主婦向けに
セミナー講師とか本の出版もいけますね!
>管理人さん

>最近、わたしのまわりで、「趣味でプチ稼ぎ」してるママが多いので

まぁ、それそのもののノウハウとかではなく、
考え方や位置づけからだと思いますが。
どっちかというと子どもの将来とかの話に近いかも。


>「もし投資がうまくいっても、決して調子にのってはいけない」

…というよりは投資を職業(本業)にするのは避けた方がいいと思います。
あくまで副業でやるのがいいだろうと。
ロバート・キヨサキさんに限らず、大体みんなそういうスタンスでしょ?


>女性で、ズブの素人な私にでも
>とってもわかりやすく解説なさってますよ。

そう言ってもらえると嬉しいですね。
今後、難しい話が出て来ても同じくわかりやすい説明を心がけたいです。
もし、難解な場合は遠慮なく言ってくださいね〜。


>この道を極めたら、主婦向けに
>セミナー講師とか本の出版もいけますね!

なんらかの肩書きなり資格なりがないと信用してもらえんかもしれんけど。
印税生活は昔からの夢ですねぇ。不労所得の筆頭みたいなもんだしね。
マジで目指してみようかなぁ。(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゼロからはじめる マネー講座 更新情報

ゼロからはじめる マネー講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。