ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オオクワ浪漫紀行♪国産クワガタコミュのコナラの木

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ホームセンターでシイタケ栽培用のコナラの木を買ったのですが・・・オオクワの産卵木には使えないですか??

コメント(4)

こんにちわ!りょうちんさん

使えます!シイタケ何回か取って それから3年後くらいに(笑)
産卵材は栽培に使い終わって、更に乾燥させて(1〜2年)からじゃないと使えないのです。
産卵材を販売されてる方は、シイタケ農家と提携してできることですから 自分用に数年後を考えればできないことはない(汗)

ちなみに、家の近所でもシイタケ栽培農家があって分けてもらったことありますが 雑菌・雑虫など大変ですよ 朽ち具合を見れるようにならないと無駄になります。
頑張ってください!すぐに使うならやはり買った方が良いです。
w
としぼさんありがとーー(*^_^*)正直大笑いしました(^^)もーー既にセットしかけてましたw危ない危ない(-_-;)素人なのでこれからもお世話してくださいw助かりました
おはようございます!

>りょうちんさん
産卵材はいわゆる「朽木」なので、シイタケは生木で栽培するのでダメってことです。
最近ではホームセンター等でも産卵材は安いので、是非購入してみてください。

私は時々、山で天然朽木(キノコで腐食された)を採取し使いますが、これも雑虫や朽ち具合などリスクも高いです。
産卵にはクワガタも体力使いますので、できるだけ産み易い良い材を与えてたくさん産んでもらいましょう〜

っとと!ちなみにオオクワなどは温室などで温度20〜30℃くらいにならないと滅多に産みませんよ?
そういう環境がないのでしたら、5月以降までは我慢しましょうね。
としぼさんありがとう(^^)b温室を購入したから近いうちヒーターwp買って言われた温度にしまーーす(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オオクワ浪漫紀行♪国産クワガタ 更新情報

オオクワ浪漫紀行♪国産クワガタのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング