ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

乙女ゲームに萌えコミュの好きな乙女ゲームって何?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、好きな乙女ゲームの一本や二本や三本ぐらいあると思います。何が好きですか?

私は定番の「ときメモGS1」です、とくに氷室先生は私を乙ゲー好きにさせた張本人ですわーい(嬉しい顔)

コメント(54)

金色のコルダが1番すきです
柚木様萌え('A`)vV
初プレイのあの衝撃は忘れない

あとTAKUYOの乙ゲがすき
あの珍味的な感じがすごくいいw
華ヤカの正に「この赤いのはなんだ」「苺だと」
を何度も言わせるのが好きです目がハート

GSで氷室っちの好き以上でNG呼び方した時に「な、何だそれはやめなさい、その呼び方は…いや、頼むからやめてくれ」と言わせるのが好きです目がハート
> リサさん

はじめましてです。

華ヤカの正様……、いいですよねぇハート達(複数ハート)
ED後のおはるさん、探す時の動揺した声が好きです。
しっかりしてるようで、想定外に弱いのがツボ。
> サチルさん

初めまして。
正様のあのキャラだからこその魅力ですよねexclamation
おまけに中盤とラストに出てくる留めのガウン姿…倒れそうになりました目がハート
リサさん

こんばんは。
正様の前髪下ろした立ち絵と、ガウン姿は反則ですexclamation ×2
床ローリングして、おかしい人になりました私。
初めましてわーい(嬉しい顔)

薄桜鬼(沖田さん、原田さん、斉藤さん)、
CLOCK ZERO(円、トラ、終夜)、
starry☆sky-秋-(琥太郎先生)がすきですハート
Quinroseのアリスシリーズも捨て難いですが・・・・
でも前述した3作品が特に目がハート
CLOCK ZEROの病みっぷりがたまりませんwww
携帯ゲームだけど
ボルテージさんの乙ゲーは
いちおしですハート
はじめまして。
私もときメモGSで乙ゲーにハマりました!ヒムロッチが初恋の人です。
いろいろ乙ゲーには手を出しましたが、好きなのいっぱいある・・。
特にvitaminXが好き。
最近はGREEの乙ゲーにもハマってます。
GSシリーズ、ワンド、夏空…そしてデザート・キングダムが大好きです(*´∀`)
最初はネタゲーと思ってほとんど期待せずに購入したんですが、プレイしたら萌えあり笑いあり涙ありでいい意味で裏切られた乙女ゲーでした!
大好きだーヾ(*´▽`*)ノ
薄桜鬼、緋色の欠片、ときメモGS、うたプリです☆彡
携帯だとボルテージのシリーズですかね(●´mn`)
今、艶がーるにはまってます!!
Amebaやってれば誰でもできる乙ゲですぴかぴか(新しい)

幕末とか歴史物やばい目がハート


ゲームはまだ持ってませんが
薄桜鬼とうた☆プリは
アニメ見てたので好きです揺れるハート
やっぱり、私はときメモgsの葉月君ですかねぇ〜…(>_<)

ときメモをきっかけに、オトゲーにハマりましたw
ときメモGSの鈴鹿君にハートを奪われました(笑´∀`)

好きなゲームはやはりネオロマンス系です!
特にコルダが好きです!
緋色の欠片、金色のコルダ、アムネシア、スタスカですかねわーい(嬉しい顔)
薄桜鬼や十三支演義など歴史物好きですわーい(嬉しい顔)

あと、ストラバや恋ルール、いっしょにごはんなど色々やってますぴかぴか(新しい)
やっぱり乙女ゲームにハマった原点のD.C.G.S.ですかね!!(`・ω・´)キリッ
あと、薄桜鬼かと(笑)
最近やったのでは、絶対迷宮グリム、英国探偵ミステリア、アムネシアシリーズが好きです(^^)
BADMEDICINEやディアラバーが好きですハート達(複数ハート)
語れる方がいたら気軽にメッセージくださいねウインク
はじめましてexclamation ×2最近は、アムネシアはまってますexclamation ×2
数年前から変わらず、カヌチが大好きです♪

あとはvitaminX。
最近では未プレイの季節もありますが、スタ☆スカにハマってます!
私が初めてハマった乙女ゲームは幕恋でした。
今はアプリしかないけど…(涙)
グリーで課金してまでやったのはいい思い出。
それからさまざまな乙女ゲーやって、いちじき離れてたけど…
アムネシアで再熱。

そこから、今はDYNAMIC CHORDにどっぷりハマってます。
トーマと依都が大好きでどうしようもないです。
カラマリと、リジェの新作がちょっと気になってますー。

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

乙女ゲームに萌え 更新情報

乙女ゲームに萌えのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。