ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行列の出来ない不動産賃貸相談所コミュの住所変更について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
トピ立て失礼します。

近々結婚する事になりました。
今は実家で母親と二人暮らしです。
去年 母親が体調を崩して3ヵ月間入院していました。
現在の母親は元気になって炊事、掃除、洗濯など家事は一人でできます。
ただ、高齢で長期入院だった事もあって足腰が弱ってしまい、
スーパーなどが近くにないので一人では買い物に行けません。
買い物は私が仕事帰りにするか、母親を車に乗せて連れて行ってます。

婚約者は私の親との同居を賛成していますが、母親は1人で住むと言っています。
病弱な母親を一人にできないと婚約者も心配してくれてますが、母親は頑固に同居を拒んでます。
同居になれば母親と婚約者が互いに気を使って疲労するのではないかと思い、
婚約者と私が話し合って、とりあえず実家の近く(同じ市内)のマンションの
1室を借りる事にしました。

私はサラリーマン、婚約者は医療関係勤務で休みや勤務時間が違います。
そこで婚約者はずっとマンションに住んで、私は週2〜3日マンションに住んで
残りは実家で生活する事になりました。
いずれは実家に戻って母親と同居する予定です。


前置きが長くなりましたが、
私の住所は実家のままにしてマンションの賃貸契約はできますか?
数年後ぐらいには実家に戻ると思うので住所は変えたくないなと思っています。
私は賃貸契約をするのは初めてなので分かりません。

よろしくお願いします。

コメント(6)

住所変更は、引越をしてからの変更となります。

また、住所変更しなくても大丈夫かと思います(学生さんなんかは変更しない方が多いです)
ですが、婚姻届を出すときに新居(住所)を記載しますので、そこで変更することになるかもですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> TEJさん
> viviさん

コメントありがとうございます。

住所変更はしなくても問題ないのですね。
だた、婚姻届の時に問題が発生する可能性があるのが気になります。
マンションは別荘という形にすれば問題ないのかな?
物件によっては、住所変更を条件にしているとこもあります

借りられる前に確認しておくコトをオススメします指でOK
理由によってはOKになる場合もあるかも?不動産屋さんときちんと話してください
>とどかあシムラ作戦さん

コメントありがとうございます。

今日は婚約者と不動産屋に行ってきました。
少なくとも候補になっている物件に関しては住所変更はしなくても
大丈夫だと言っていました。
なんとかなりそうです。

ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行列の出来ない不動産賃貸相談所 更新情報

行列の出来ない不動産賃貸相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング