ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行列の出来ない不動産賃貸相談所コミュの相談です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月末で五年住んだ賃貸アパートを出ます。
退去時の負担金のご相談なのですが、まず、一ヶ月前に退去の連絡をしなければいけないのですが、14日に退去連絡をした為、家主から『敷金は全額返ってこない』と言われました。
それはいいのですが部屋の汚れの負担金についてなのですが、
まずフローリング調のビニール床なんですが、濡れた割り箸の袋が雑誌の下敷きになり床に割り箸の袋の青色が移ってしまいました冷や汗

あと、脱衣所の壁の隅の壁紙がちょっと剥がれかけてます冷や汗

あとは全体の清掃なのですが、どの程度やるものなんでしょうか?

窓のサンなども綺麗にしなきゃいけないんでしょうか?

契約書には結露による壁紙の変色などの張り替え費用は全額入居者負担と書かれています。

管理会社が見に来るのではなく、管理人のおじさんが見に来ますあせあせ(飛び散る汗)
(優しい感じではなく以前ガス屋さんとのやりとりを聞いた感じ、若干クレーマーっぽい感じの印象)

私が金額を負担しなければいけない可能性ってどの位でしょうあせあせ(飛び散る汗)

また負担する場合どの位の金額がくると思いますか?

ちなみに、8×10の1LDKで家賃48000です。
共益費2000です。

みなさんどんな事でもいいのでアドバイス下さい!

コメント(35)

> TA-Yさん
コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)
本当助かります。
やはり床は張り替えでしょうかがまん顔…。ヤダなぁダッシュ(走り出す様)
もうちょっとがんばって擦ってみますぴかぴか(新しい)

あと敷金が返ってこないと言われた件ですが、契約書には、

乙は契約の期間中といえども、甲に対して書面により1ヶ月以上の予告期間を定めて本契約の解約を申し出る事が出来ます。
ただし、乙は予告ににかえて一ヶ月分の家賃等相当額を甲に支払って、即時に解除する事が出来ます。また、家賃の精算は第11条第2項の規定による。

第11条第2項

賃貸住宅の入居開始可能日の属する月は乙の賃貸借期間が一ヶ月に満たない時の家賃等は一ヶ月を30日として日割計算にした額に10円未満の端数が生じた時は四捨五入する。


となっています。
11条2項は入居した月の事ですよねぇ?

退去の時も日割なんでしょうか?
半額でも返って来たら助かるのですが冷や汗

質問ばっかでスミマセンあせあせ(飛び散る汗)
でも教えて下さいexclamation
こんばんわ。

退去時の日割り無しは別段不当では無いと思います。日割りするしないは、契約書に明記してあると思います。

退去時の自主清掃は、綺麗にして下されば大家はニコニコ、適当なら大家はムカムカ、契約以前の常識的な問題。

普段からお掃除が苦手な方はあわてて掃除しても汚れが落ちない部分が沢山あり、クリーニング代は高くつく傾向にあります。
他人に掃除させればその人に掛かった手間賃を払うわけですから当然ですよね。

> TA-Yさん
わかりやすい説明ありがとうございます。
契約書はホントに意味が分かりずらいです冷や汗

きちんと一ヶ月前に申告すれば悩まなくてすんだのにダッシュ(走り出す様)
反省ですげっそり
次のトコ家ではきちんとしますぴかぴか(新しい)
> あすてるとすてるさん
こんばんは三日月コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)

契約書には入居月の家賃の日割の事しか書いてないんですよね冷や汗

退去の時も同じなんでしょうか?
また記載が無い場合は全額返ってこないんでしょうか?
電話で退去申告した時に、敷金は返ってこないとサラっと言われたので…。
退去時の日割のことは見当たりません…
ちなみに床はこんな具合です…

アウトですよね…?
> TA-Yさん
希望がぴかぴか(新しい)明日か明後日ホームセンターに行ってきます!
アドバイスありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)試してみますハート

第14条(現状回復義務)
1、乙は、乙の責に帰すべき理由により、賃貸住宅を汚損、破損若しくは滅失したとき又は甲に無断で賃貸住宅の原状を変更した時は直ちに、これを原状に回復しなければなりません。又、退去の際も同様、契約終了日までに原状に回復し賃貸住宅を明け渡すものとします。
2、タバコのヤニによる壁紙等の変色、コゲ穴等、ペットを賃貸物件内に持ち込んだ時の張り替え、異臭の除去等の費用は、乙の全額負担とします。
3、結露による壁紙、床等の変色等の張り替え費用は全額入居者負担とします。

以上が原状回復義務の全文です!

契約書にないことは重要事項説明書をご確認の上、明らかに説明を受けていないなら、日割にならないことには説明も受けず、合意していないと主張されるのも手ですね。

床については、貴殿がふつうに洗剤で掃除して落ちなければ、重清掃または張替を貸主側が選ぶことになると思います。いずれにしろ費用は嵩むと思われます。
ちなみに、私の物件で敷金全額返せなかった事例は、激ヘビースモーカーで部屋の中が焼鳥屋みたいにベトベトだったり、壁パンチして穴ボコだらけだったり、ゴミ屋敷だったり、常識を明らかに逸脱していたと思われる場合でした。

部屋の中は借主さんにしか手入れできません。

同じ規模の傷や汚れや結露跡でも、普段から綺麗にしていただいてウッカリ付けられた場合と、雑にして付けられた場合では、心証も違うし、査定に差が出るかもしれませんね。

でも全額当然に返さないというのは、オイラならやりません。きちんと根拠を出しますよ。

> TA-Yさん
とんでもありませんあせあせ(飛び散る汗)
相談に付き合ってくれて本当に感謝ですぴかぴか(新しい)

結露などは今のとこ大丈夫です手(チョキ)
カビも大丈夫です手(チョキ)
お風呂場の脱衣所の壁紙は端っこの下の所ちょっとなので、ボンドでくっつけちゃいますぴかぴか(新しい)

敷金の事なんですが、契約書見てるとなんだか、混乱してきちゃったんですが、聞いてもらえますか?

1、まず、入居時に48000円敷金を払いました。

2、退去する時は管理人さんに連絡しますよね?
本来は一ヶ月以上前に退去すると連絡するのですが、私は12日前に電話して4月いっぱいで退去します。と連絡しました。

この時点で私が4月1日に電話して退去したいといえば、敷金は戻ったと思うんですけど、遅くなったから敷金は戻らないと言われたんですよね?

これは、一ヶ月前申告とゆう決まりを守らなかったからですよね?


そこでさっきの契約書の、『ただし乙は予告にかえて1ヶ月分の家賃相当当額を甲に支払って即日に解除出来ます。又家賃の精算は11条第2項の規定による。』なので、
入居時と同じ様に、乙の賃貸借期間が一ヶ月に満たないから、日割になる。とゆう事ですよね?


でもここで考えたら分からなくなってきたんですが、入居時は実際に住んでないから日割なんですよね?(例えば15日入居なら普通に考えて家賃は半分でいい)
でも退去の時は、4月いっぱいいるので、家賃で考えたら100パーセントの30日分払う事ですよね?


一ヶ月前に退去連絡をしないと敷金が返ってこないとゆうのはどこの項目にあるものなんでしょうか?
それとも一ヶ月前連絡は常識で、敷金が返ってこないのも普通なんでしょうか?

なんだか分かりずらくて本当すみません冷や汗
> あすてるとすてるさん
の様な大家さんならよかったのに…。
シミを少しでも消して立ち会いに挑みたいと思いますぴかぴか(新しい)

ちなみに敷金が返って来ないのは、事前の退去連絡がホントは月初にしなければいけなかったのに、12日にしたから、敷金が返って来ないと言われました。
そこで少しでも返金してくれないものかと悩んでます冷や汗
敷金48000円なら帰ってこないかもですね。
クリーニング代で使いきるんじゃないですか?
> Naoki IIさん
五年前を振り返れば、クリーニング業者は入っていないと思います。
大家さんの奥様がバケツ片手に掃除してました冷や汗
入居する際に水周りの消毒代として二万円払いました。
前に住んでたトコは結露で壁紙カビはえて敷金返ってこなくて当たり前と思ってたら一万五千円だけ引かれて戻ってきましたあせあせ(飛び散る汗)
そこはきちんとピカピカでしたぴかぴか(新しい)
だから今回48000円引かれるのは納得いきませんねぇダッシュ(走り出す様)
> TA-Yさん

1、敷金は家賃一ヶ月分でした!

2、それなら納得出来ますわーい(嬉しい顔)電球
とゆう事は家主言ってる退去連絡が遅れた事によって敷金が返ってこなくなるのではなく、5月分の家賃が日割で返ってくるって考えですよね?

敷金=一ヶ月分の家賃なので。とゆうことは、日割で返ってくるとゆう事であってますか?
> TA-Yさん
特約には畳の上に敷物を敷く事しかありません。

経費の負担とゆう項目に、退去時の室内清掃費用は借主の負担とする。とありました。

これはもう、何を言われどれだけの金額がかかるのか、また敷金は返金されるのかは、引き渡しの時になってみないとわかりませんね…冷や汗

言いくるめられないか不安ですダッシュ(走り出す様)
> TA-Yさん
昨日は沢山相談にのってもらってありがとうございましたぴかぴか(新しい)
本当に助かりました。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行列の出来ない不動産賃貸相談所 更新情報

行列の出来ない不動産賃貸相談所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング