ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆北海道の保育士さん☆コミュの赤ちゃんサインの講師資格を取りたい方を募集します

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
貴重なスペースお借りいたします。


赤ちゃんサイン(生活支援サイン)とは、
まだ話せない赤ちゃんとサイン(ジェスチャーやしぐさ)を使って
お話をしようというコミュニケーション方法のひとつで、
ぐーとぱーの簡単な手の動きで会話をしましょうという
日本の手話を元に作られている方法です。


同じく手の動きで会話をするベビーサイン協会のベビーサインを
保育園単位で取り入れている園もあるようで、お母さんたちには
好評のようです。


こちらは簡単な動きなので赤ちゃんや子どもも使いやすく、見せる側も
簡単なので覚えやすい利点があります。
また、赤ちゃんサインは子どもの欲求を多く取り入れているので、
育児に大変役立ちます。


その生活支援サインの考案者である講師の先生を愛知県からお呼びして、
札幌でNPO法人生活支援サイン講師の養成講座を開催できることに
なりましたので、何名か希望者を募集しまするんるん

生活支援サインの詳細はこちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/yoshiko88/



チューリップ日時
 
 2008年9月7日 13:00〜15:00
 2008年9月8日 10:00〜12:00  13:00〜15:00    
 
 上記の3回合計6時間の講義になります。
 2日目の昼食や全講義を通しての水分補給等のものは各自ご用意ください。


ひよこ場所
 
 手稲区の自宅を予定しています。
 
 詳細は参加決定次第、アクセス方法を合わせてお知らせいたします。

 自宅前に駐車可能です。


ひよこ料金

 講義料:35,000円  他、書籍代(各自事前に準備)

ひよこ講義に向けて
 
 ・講師の方の著書『ベビーサイン〜ぐーとぱーだけで赤ちゃんと会話〜』
  と『シニアサイン』いう本を購入して読んでおいていただきます。
 
 ・講義時間が短いため、あらかじめ講師の用意した資料、教材に目を
  通していただきます。

ひよこキャンセルについて
 
 ・当日の体調不良などで講義参加が困難になった場合は、
  キャンセルいただいても、ご返金することが可能です。
  その場合、資料等も返却していただきます。
  
  ただ、1日目のみなど1度でも講義に参加された場合は
  ご返金できません。

その他 
 
 ・講義ですので、お子様連れは不可ですが、近所に一時保育を行っている
  無認可保育園があります。
  (ただ当日の空き状況等はわかりかねますのでご検討ください。)

 ・参加者が5名に満たない場合は、講師の方の旅費(43,300円)を
  頭割りしますことをご了承ください。
  5名以上ですと講師が負担してくれます。 あと1名で5名です!!

 ・キャンセルしたことによって5名以下となった場合は、
  キャンセルされた方に 旅費の50%程度を負担していただく場合があります。
  そういった場合、残額を残りの4名で頭割りとなります。

 ・上記のようなことがないように多めに募集したいと思います。



とても良心的な価格で講師資格を取れるチャンスでするんるん

 札幌では定期的に養成講座をしておらず、ある程度人数が集まらないと

 来ていただけないのですが、無理を言って開催できることになりました。

 皆さんで楽しく資格を取得し、その後も協力していけたらな
 と思っていますさくらんぼ
 仕事として育児に取り入れてもよい(素敵な取り組みをしている保育園になる と思います)ですし、ご自分のお子様にも役立ちます。
 また、資格を取得することで教室を開いたりすることもできます。


ご興味のある方、お問い合わせだけでもお待ちしておりますわーい(嬉しい顔)


※管理人様、トピ内容が不適切でしたら、削除してください。
 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆北海道の保育士さん☆ 更新情報

☆北海道の保育士さん☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング