ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タイムトンネルコミュの初めましてのトピはこちらに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイムトンネルを「なつか〜」と感じた方。

タイムトンネルを「何じゃそれ?」と思われた方。

どしどしお書きくださいねるんるん

コメント(28)

はじめまして!

リアルタイムでは見た記憶はないのですが かなりストーリーが斬新で 戦国自衛隊 ジパング等自然現象ものより スターゲートに近いきがしますね!

アメリカTV映画だと原子力潜水艦シュービー号やインベーダー FBIあたりもよくみていましたよ!

余談ですが 今日からCSでジョー90が始まりました!日本語版の主題歌が恥ずかしいくらい懐かしかったです。

これからの話題に期待いたします。よろしくお願いします。
 こんちわ!
 
 初めまして そういえばコミュなかったのですね

  私もプラモデル持っていました 懐かしいです。
 
>茶さん

こちらこそ、はじめまして。

そうですね。超自然現象的なタイムスリップというよりは、人的なスターゲートに近いかもしれませんね。

ジョー90懐かしいですね。ビッグラットがくるくる回転して、少年に知識を植え込む発想が、なんとも異端な感じがしました。(確かデータは磁気テープじゃなかったかな?)

特撮人形ものもサンダーバードをはじめ、スティングレーやスカーレット、スーパーカーなんてのもあったかな?

なんだかんだいっても夢があった時代ですね。これからもよろしく。
>わっち CR-Zさん

はじめまして。そうなんですよ、探してみたらなくて、勝手につくっちゃいました(笑)

プラモデル持ってましたか?? プラモがないとき、画用紙をリング状に丸めてトンネルつくったことがらありました(笑)

ヤマトの沖田艦長じゃありませんが、「何もかも懐かしい…」ですね(笑)
あの本部にいた禿頭科学者のおっちゃん。
後年?映画「大脱走」に出てましたよね?

飛行機が故障したとき・・・
ワープすればっ!と思いました、
少年時代。
>倉敷ねぼけ堂さん

はじめまして。
ホントに着替えこまっちゃいますよね。
宇宙戦艦ヤマトがぼろぼろに壊れても
翌週、バシッと直って出てくるのと
近いものがあります目がハート
>aonosatoさん

スウェイン博士役のジョン・ザレンバですね。
大脱走に出られていたかは、私自身記憶があいまいで…。
『空飛ぶ円盤地球を襲撃す』と『地球へ2千万マイル』に
出演したのは覚えています。
ネットで確かめると1986年に亡くなっていますね。
ちなみにスウェイン博士役のジョン・ザレンバですわーい(嬉しい顔)
はじめまして(^O^)/

懐かしくてテレビでの再放送をずっと待ってましたがそれもなく、ついに全30話の入ったDVD(4枚組×2)をアマゾンで探して買ってしまいました。

残念ながら現在日本向けのものは発売されていなくてアメリカ製なので字幕も英語でしか見れず分かり辛いところもあるのですが、カラーでノイズもなく綺麗な映像でした。

ちなみにアメリカ製なのでDVDプレーヤーはリージョンフリーのものでないと見れなくて3400円の安いのをアマゾンで買いました。
はじめまして、謎の円盤UFOコミュから来ました。

DVD、デアゴスティーニで発売されないかな?わーい(嬉しい顔)

よろしくお願いします。
こんばんわ、51歳のおっさんです。
とにかく好きです。僕の記憶では最初はNHKで放送でしたよね?
その後民放で再放送を重ねていました。
レーザーディスクは発売されましたが、日本向けDVDは未だのようですね。
印象に残っているのは「スパイと怪獣」に
ゴッドファーサーのロバートデュパルが出演していたことですね。
あと「植物性人間」ですかね。アン博士が転送されてしまうし。
はじめまして。
ニュートリノ…光よりも速い?…のニュースに反応、
本トピに参加させていただきました。

小学校の頃、体育館のマット上で スローモーション風に 転がり、
「 転送 ごっこ 」 をしたことがぴかぴか(新しい)懐かしいです。
>あとむさん

はじめまして。ちょっと更新が遅れていて、久しぶりにあけたら
たくさんの方が参加してくれて驚きとうれしさでいっぱいです(笑)

DVD購入されたんですね。字幕・吹き替えなしですか?
英語の苦手な私にはつらいものがあります。
でも画像がきれいなのはいいですね♪
>ギャップさん

はじめまして。謎Uから来られたんですね。
ストレイカー司令官のエド・ビショップがよかったですね。
彼も72才でこの世を去っています。
ちなみにフォスター大佐役の俳優の死からわずか5日後
だったみたいです。よろしくお願いします♪
>50代おやじさん

はじめまして。同年代ですね(笑)
東京五輪は覚えていないけど、メキシコ五輪は
しっかり記憶にありますね。

へえ〜、「スパイと怪獣」に ロバートデュパルが
出てたんですか。私はなぜか「ビリー・ザ・キッド」が
印象深いですね。
>すいとん大将さま

はじめまして。
やりました、やりました。転送ごっこ(笑)
基地ごっこもなぜかタイムトンネルの基地を
イメージしたものです。
私はタイムトンネルが大大好きなんですけど、考えてみると当時の友達はほとんど誰も話題にしなかった。トワイライトゾーン、当時はミステリーゾーンは良く話題に出たけど、タイムトンネルはほとんど皆無。

これって当時小学生低学年には、歴史と言う世界が難しかったのかも。でもこのタイムトンネルのおかげで歴史に目覚めた。

小学4年になって配られた歴史の黄色い教科書は、ワクワク本当に嬉しかった。
担任の先生に歴史が好きなのと訊かれて、物語みたいだからと答えた。

歴史の教科書にもナポレオンの伝記にもダグとトニーは出て来なかったけど、このドラマはズーーっと続いてもらいたかった。
不思議なことにこのタイトルでコミュ探ししなかった…
とはいえ見つけましたので参加させていただきます。

東京ではNHKと日テレナイトスクリーンとテレビ東京の再放送は知っていますが
フジでやったのは覚えていません。

NHK以外次回の予告編部分がすべてカットされていましたね。
初めまして
「タイムトンネル」来年1月1日いよいよDVD化されますね。BOX2は3/24ですがとても楽しみです。BOXなので少し高いのがきついですが、長い間待っていたので即予約しました。
>>[020]  
アマゾンで検索しましたら各13,897円で両方買うと27,794円でしたね(^-^;
私が2010年に購入した英語版はVol.1と2の合計で5,100円でしたのでかなり高価ですね。
ただし英語版は当然のごとく日本語字幕なしなので会話を理解するのにかなり苦労する面もあります。
レコーダーもリージョンフリーのやつでないと見れません。

もっと安ければ買うのですが・・・
>>[21]   確かに高額ですよね。でも、旦那が、タバコを年内だけ今の半分にすればそのお金が確保できるんです。手(チョキ)
>>[16] スパイ役で出てましたね。ゴッドファーザーのトムヘイゲン役の時より少しやせて見えます。
>>[20] とうとう出ますか!?しかし高いですねぇ。僕はレーザーディスク版を見ています。ですから吹き替えです。しかし日本で放映されていない真珠湾攻撃のストーリーは英語でした。
BOX1が明日いよいよ届きます。むっちゃ楽しみです。去年予約した時は、27%引きだったけれど、今は割引なしになっていますね。予約しておいてよかった。
はじめまして タイムトンネルのDVD ボックスが発売されていたんですね、懐かしいです。
よろしくお願いいたします。
はじめまして!
DVDパート1手に入れました!
今からパート2が楽しみです。
よろしくお願いします。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タイムトンネル 更新情報

タイムトンネルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング