ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

湯沢近辺で滑っている人コミュの告知・・・ROOTS CAMP開催詳細(南雲 利仁)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんこんにちは、南雲 利仁(TOSHIMEN)です手(チョキ)

そろそろシーズンが始まろうとしていますが準備の方は出来ましたか?
今年は大雪と地元の間では警戒しています。でも大雪大歓迎ですよね?!
昨年が暖冬だっただけに今年は期待したいですね!!先日も雪囲いをしていたら、蓑虫や蟷螂の巣が高いところに作っていました。地元ではムシが巣を高いところに作ると大雪になると言われているので期待できますよ!!
自分も怪我からの復帰を果たし、今年は新たな気持ちでキャンプに望もうと意気込んでいます。
さて今年で5年目を迎えるROOTS CAMPが開催されます!! 昨年の事を生かして皆さんのレベルアップ目的とした新しいプログラムを用意しました。

獅子座コーチ陣紹介獅子座
?南雲 利仁プロ(HP・全日本選手権大会・優勝)
?石坂 亮プロ (トヨタビックエアー本戦出場・DVDカオス・U KNOW?など)
?関 貴英プロ (スノーボード雑誌多数出演)
?南雲 達哉  (DVD U KNOW?出演)以上豪華メンバーでお届けいたします。

12月〜5月GWまで土・日曜日を利用して皆さんの都合の良い日程で各カテゴリーを選択し、参加できるように設定しています。
各週違うカテゴリーも選択でき、自分が集中して学びたいカテゴリーを練習出来ます。
内容としてはキャンプのシーズンパス・単体キャンプ参加・プライベート・プチバックカントリーの4つのプランに分類されます。 
尚、4月第3週は『ほのぼのCUP』と題して皆さんの練習してきた成果を発揮する場として設けました。また新たな目標などを設定する上でも参考になると考えています。

ここで私のスノーボード上達のための考え方を話したいと思います。
シーズン初めのフリーライディングが上達のためにとても重要だと皆さんは知っていましたか?
私の考えているCAMPシステムはシーズン初めにフリーライディングから始まり、その後各カテゴリーの練習に入ることが上達への近道と考えています。
フリーライディングの中にはとても重要な要素が多く含まれており、ボードの特性・ボードコントロール&ボディーコントロール(重心移動)を知ることで驚くほどボードが楽しく上達します。
フリーライディングの中で板のさばき方(グランド・トリック)やパウダーなど、自然の地形を利用して滑る事で順応性が磨かれてその後の各カテゴリーに役に立っていきます。
皆さんは限られた日程・時間の中でのボードですから事情も分かりますが、そこは我慢してシーズン初めのフリーライディングに力を入れましょう!!必ずフリーランの中で多くの上達へのヒントを見つけることが出来ますよ。
実際、私も多くのことをここから学びました。例えば、グランド・トリックを多く取り入れたお陰でレール・BOXなども簡単に出来るようになりましたし、キッカーでのスピン・トリックのヒントも多く頂きました。
是非皆さんにも本気で上達してボード本来の楽しさを提供したいと考えています。
また、今回のコーチ陣も同じ熱い気持ちを持った同志ばかりを人選しましたので楽しみにしていて下さいね。ではスタッフ一同心からお待ちしています!!   

TOSHIMEN
 
さくらんぼ?  一般キャンプシーズンパス(3回券)さくらんぼ
  

★ 自分の都合の良い日程で参加する事が出来るようになっています。
最初に個人カルテに今シーズンの目標を立てて記入してもらいます。その目標に向かいながらコーチ陣がレッスンを組み立てて行きます。レッスンは事細かに各カテゴリーの修正を行い自分の癖なども明確し、より上達への近道をアドバイスしていきます。 お客様のレベルアップを主眼に置き、ビデオクリニックの時間を1時間みっちりと行い、感覚では中々わかりづらい部分を理論的にわかりやすく説明し学習していただきます。
個人カルテ&マイカードをこちらで管理し、キャンプ終了後にレッスンに対してのレベルチェック・コメントなどアドバイスを記入、次回キャンプ時に生かせるように致します。
現在のレベルや進行状況を見ることが簡単にでき、コーチの情報交換もスムーズに行われますのでお客様の(レベル)&(癖)などがわかるようになっています。ですから今まで問題の多かったコーチからのアドバイスで戸惑うことがなくなります。
間違いなくレベルアップに繋がるコースです!!
また最終的には各自個人カルテ&マイカードをお渡しいたします。
*バックカントリー等には変更・移動はできませんのでお気をつけ下さい。

バナナ?  単体キャンプレッスン(1 DAYレッスン含む)バナナ 


★  キャンプ自体のレッスン内容は?キャンプと変更点はございません。毎週様々なカテゴリーをレッスンに取り込んでいますので自分の都合の希望日程を選択してださい。レッスンは事細かに各カテゴリーの修正を行い自分の癖なども明確し、より上達への近道をアドバイスしていきます。


おにぎり?  プライベートレッスンおにぎり
 
★  こちらは平日のみの参加になります。習得・練習したいカテゴリーに集中して指導していきます。キャンプの内容はお客様のレベル・癖などを見分け、的確なアドバイスをしていきます。マンツーマンなのでゆっくり各自のペースでレッスンを受講できます。(人数最大4名=コーチ1名)コーチは日程にもよりますが基本的には南雲 利仁(SALOMON)・他コーチ陣が指導していきます。指名は出来ませんので予約の際にお聞き下さい。
*  予約はお客様の希望日程の2週間前を目処に必ず連絡を下さい。予約確認後スケジュール調整し、こちらからメール等で連絡を致します。

コーヒー? プチバックカントリーレッスン&リアルバックカントリーレッスンコーヒー
 
★  他のCAMPプランと一味違う、これから本気で自然の地形を滑りたい方にもってこい!!最近では人気のカテゴリーとして注目されています。ガツガツ練習を専門的に行い、最終的には『白馬(長野)』にて本格的な実践的なレッスンを行なう予定です。次のステップ、『リアルバックカントリー』に進むには第一回目の『プチバックカントリー』受講が必須です。技術・知識なくして雪山は攻略出来ません。とても危険が伴うカテゴリーなのでしっかり受講して全2回コースです。
   状況によってはハイクアップなども視野に入れて、バックパックを装備してのライディングになりますので体力・精神面などがとても重要になってきます。
また、道具が必要となります。(スノーシュー・ビーコン・ポールなど・・・)
  今シーズンバックカントリーなどにチャレンジしようと思っている方にオススメです!! 
またやる気十分で一味違うライディングスタイルになりたい方も大歓迎です!!
   体験的なプチバックカントリーのみの参加も大歓迎です!!

富士山?感謝祭富士山

★   まだまだシーズンをこのままでは終えたくない!!などもっと滑りた〜い人集まれ〜企画です。かぐら・みつまたスキー場にて自然の地形を滑り、楽しく滑りましょう!!もちろんプチレッスンあり。お昼は春のポカポカ陽気の中、お弁当をみんなで食べましょう!!
それだけじゃないよ、天気次第で気の早いBBQをマリの駐車場で焼き焼きもしちゃおう!!って感じの楽しいお祭りです。

<各種講座について>

衝撃*ボードセッティング・・・ボード・バインディングなどアイテムの最大限の性能を引き出す正確なセッティングの調整をコーチ陣が指導します。

衝撃*バックカントリー講座・・・自然界の恐ろしさと道具の使い方などを勉強します。安全の為(リアルバックカントリー参加)は第一回目の受講が必須になります。

衝撃*試乗・試着会・・・各メーカーからの来期ボード・ウェアー・他のアイテムの試乗・試着が出来ます。しかもが予約可能です。

【 スケジュール 】  ■・・・一般レッスン
            ★・・・プチバックカントリーレッスン
            ☆・・・リアルバックカントリーレッスン 

    
るんるん★ 一般レッスン ★るんるん

? 1月12日 13日 ■フリーライディング&板使い■(自然の地形遊び)
     
? 2月2日 3日  ■パイプ&キッカー■

? 2月9日 10日 ★ プチバックカントリー ★(バックカントリー講座‐?)

2月16日 17日*GALAフリースタイルCAMP*(第一回目)

? 3月1日 2日  ☆リアルバックカントリー ☆(バックカントリー講座‐?)
           
? 3月15日 16日 ■パイプ&キッカー■

3月22日  湯沢最大の伝説祭
   * SNOW ROOTS FESTIVAL VOL 2 ? *
* 『 U KNOW 2 ? & U KNOW 3 ?』先行予告 *

? 3月29日 30日■パイプ&キッカー■(NEW MODEL SALOMON試乗会 )
? 4月12日 13日■パイプ&キッカー■(NEW MODEL SALOMON試乗会 )

4月19日 20日  *GALAフリースタイルCAMP*(第二回目)

? 5月3日4日(みつまた・かぐらスキー場にてツリーラン&自然の地形遊び)

メモ<締め切り>メモ
***12月27日まで***


えんぴつ<お問い合わせ先・資料請求>えんぴつ

mail totosh-marly@bi.wakwak.com
家025−787−3844(ロッジまり) 
FAX025−787−3609 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

湯沢近辺で滑っている人 更新情報

湯沢近辺で滑っている人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング