ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フェミニズムコミュの3/29[木]19時、藤本由香里 講演会 コミックにみる女たち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参加費無料です!ぜひご参加下さい。

********************

藤本由香里 講演会
 コミックにみる女たち

〜「ベルばら」から「のだめカンタービレ」まで〜

********************
●日時 2007年3月29日(木)

≪講演会≫ 19:00〜20:15
≪しゃべり場≫ 20:30〜21:15 (参加自由・無料・女性のみ)

●会場 東京YWCA会館 カフマンホール
地図
http://www.tokyo.ywca.or.jp/map/kanda.html

●参加費 一般 1,000円  会員・学生800円
*当日お支払いください。

*「しゃべり場」は講演会で気づいたことを女性同士で安心して話し合う場です。

詳細はこちら
http://www.tokyo.ywca.or.jp/osirase/fujimoto.html
チラシはこちら
http://www.tokyo.ywca.or.jp/osirase/fujimoto_fax.pdf


マンガ・コミックを通して、現代女性・少女の生き方を鋭く考察されている講師に、女性の生き方、他者との関わり方のヒントを聞いてみませんか?映像を使って女性の生き方や恋愛の変遷を語っていただきます。
お話のあとは「しゃべり場」を開催。ぜひご参加ください!

*講師は講演のみで、しゃべり場には参加しません。

*このプログラムは日本郵政公社の年賀寄付金助成対象事業です。


託児 300円(お1人につき、おやつ付)
*3月22日(木)までにご予約ください。
*前日・当日のお申し込みはご遠慮ください。
お申込み方法 当日お昼までに電話・FAX・メールにてお申込ください。

●講師 藤本 由香里 さん
1959年熊本生まれ。
筑摩書房で編集者として働くかたわら、コミック・女性・セクシュアリティなどを中心に評論活動を行う。法政大学・明治学院大学非常勤講師。
作家としての著作に、『私の居場所はどこにあるの?』(学陽書房)、『快楽電流』(河出書房新社)、『愛情評論―家族をめぐる物語』(文藝春秋)、『少女まんが魂』(白泉社)などがある。
また、編集者として手がけた書籍には、『男流文学論』、『発情装置』、『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』、『竹宮惠子のマンガ教室』など多数ある。

−主催−
東京YWCA 女性の人権委員会
〒101−0062 千代田区神田駿河台1−8
Tel: 03−3293−5421
Fax: 03−3293−5570
ochanomizu@tokyo.ywca.or.jp

コメント(3)

参加費無料は、しゃべり場だけでした。
失礼いたしました。。。
 石塚夢見の『ピアニシモでささやいて』のファンとしては、『ピアニシモ〜』を高く評価している藤本由香里さんも好きです。てか会って話したことがあるんだよな〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フェミニズム 更新情報

フェミニズムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング