ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

積水ハウスが好きコミュの家の響き方どうですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
今年の一月に積水ハウスのシャーウッドで家を建てました。
リビングを吹き抜けにしてピアノを置きました。
引っ越して来た当初から、とっても声や足音が(もちろんピアノも)響く家だなあと思っていましたが、隣の家からも子供の足音がうるさいとの苦情がきてしまいました。
吹き抜けと言う事と、断熱材をいっぱいいれたので気密性が高くて響くのかなあ…と思いましたが、どなたか新築された方で同じように良く響く家だと感じた方はいらっしゃいませんか?
ちなみに足音は外に結構響いていますが通常の話し声なんかはほとんど外には聞こえません。本当にソファーも置いていなかった頃はまるでお風呂場のような響きでした。
ご意見頂ける方、お待ちしています!

コメント(8)

うちは積水ハウスのダインコンクリートでとなりは積水ハウスのビーフリーですがやはり隣の子供が家のなかで走る音はドタドタ聞こえますよ〜
うちも聞こえてるかも…
お隣さんは仲が良いんで苦情とかにはならないですが(笑)
ケンケンさん、ありがとうございます。
そうですかー…やっぱり子供の足音は聞こえるんですね。
『積水ハウス大丈夫なの?気密性とかちゃんとしてるの?』とまで隣のおばさんに言われてしまってたらーっ(汗)
隣のおばさんも早く孫ができるといいのに…って感じです(笑)
カーペットを敷くなどして工夫してみます冷や汗
ありがとうございます。
多分1Fの床からの音ではないですか?
もしそうであれば、遮音カーペットを引くと大分聞こえなくなります。
足音が基礎の穴から聞こえているならかなり効果ありです。
音の響きは、カーテンや物を置くとしなくなりますよ。
新築で何も無い時は「トンネルの中ですか?」ってくらい響くのが普通です。
FAIKEさん、ありがとうございます。
響くのは普通なんですね。おっしゃる通り1Fの吹き抜けリビングが特によく響きます。遮音カーペット、試してみます。

まきおうさん、ご意見ありがとうございます。
私もピアノと声楽をやりますが、窓を閉めても結構外に聞こえます。
ちなみに音楽鑑賞が趣味の主人の部屋は防音加工してもらいましたが、そこで歌っても結構聞こえます。

家の中からは外の音はほとんど聞こえませんが、中の音は重低音、高音に関しては特に外にも響くようです。

隣のお家は築何十年も建っているお家なので余計聞こえるのかもしれませんね…。
窓からの音漏れは二重サッシがかなり効果大です。
http://www.iibouon.jp/?gclid=CPG64qG2oZUCFRNPegodkWhUkw

吸排気扇が有るようならそこも防音タイプが存在しますので、カスターマーセンターに聞いてみてください。
>FAIKEさん
ありがとうございます。
問い合わせて聞いてみます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

積水ハウスが好き 更新情報

積水ハウスが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング