ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マリヤム家のステイinトロントコミュのマリヤム家&みんなのおうちごはん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マリヤム家では、決して豪華ではないですが、色んな素材を使い栄養に心を配った料理を用意しています。

「赤い薔薇ソースの伝説」というメキシコの不思議な映画をずっと昔に観たことがありました。
主人公の料理好きな女性が悲しい気持ちで料理するとその気持ちが伝染して、その料理を食べた人達がみんな泣き出したり、恋で胸が一杯の時に料理すると、その料理を食べた人達同士が次々に恋に落ちたりするのです。(教会の牧師さんでさえも恋したりして)

ずっとその映画が心に残っていて、そんな風に私の料理を食べてくれた人達にも楽しい気持ちが伝染するように、いつも料理する時には楽しい気持ちを込めて作っています。
不器用なので、野菜の切り方が雑だったり、あまり見栄えが良くなかったりしますが、皆で笑いあって私の作った料理を囲みながら団欒しているときに幸せだなぁとしみじみかんじます。

そんなマリヤム家での普段の食事や手作りお菓子の写真をちょこちょこ載せていけたらと思っています。

参加してくださっている皆様の自作のお料理写真もどんどん載せていただけると嬉しいでするんるん

コメント(53)

夕食の献立の一部です。

リボンじゃがいもの甘辛と焼いた塩漬けにしんと赤味噌のおみそ汁
http://cookpad.com/recipe/687171

リボンわさび&アボカドクリームをトッピングしたちらし寿司

リボンイランの肉じゃが的な存在の定番の家庭料理、ゴルメサブジ。
色んな種類のハーブ(パセリ、リーク、コリアンダー、ニラ、青葱等)と牛肉と豆を炒めてから煮込む料理。
ライムの果汁と塩こしょうで味付けするので、見た目よりは爽やかな味わいです。 パパ大喜び目がハート
美味しそう〜ハート

子供たちも一緒にみんなでわいわい食べるのは楽しいですよねウインク手(チョキ)

懐かしいですハート
みほちゃん、どうもありがとうあっかんべー

相変わらず我が家の食卓は賑やかだよ。
パリーズも拙い言葉でおしゃべりに参加しているよ。

みほちゃんもトロントにお越しの際はまた参加してね揺れるハート
夕食の献立の一部です。

リボンズッキーニのふんわりチーズ風味天ぷらと焼きソーセージ
http://cookpad.com/recipe/1195873

リボンビーフカレー(ズッキーニ、なすび、さやいんげん、じゃがいも、にんじん、セロリ、リーク、玉ねぎとお野菜もたっぷり一緒に煮込んでいます。)

リボンイランのトマトと牛肉のピラフ(イスタンブリポロ)とかぼちゃコロッケ
http://cookpad.com/recipe/1149067
夕食の献立の一部です。

リボンかぼちゃのチリシチューとほうれん草のゴマ和えとお土産でいただいた味噌ピーナッツ
http://allrecipes.com/Recipe/Pumpkin-Turkey-Chili/Detail.aspx

リボン鮭と青菜の混ぜご飯のスクランブルエッグ添えとキムチ

リボンキムチ鍋風
http://cookpad.com/recipe/342944

夕食の献立の一部です。

リボンイランのレンズ豆と子牛肉のピラフ(アダシポロ)

リボンアボカド入り和風パスタ
http://cookpad.com/recipe/687410

リボンイランのオクラシチュー


写真はないですが、下記は最近作った料理に使用したレシピです。

グリンピースとチーズの生クリームカレー
http://cookpad.com/recipe/838260

白菜のとろとろスープ
http://cookpad.com/recipe/459746

煮るだけてりてりチキン
http://cookpad.com/recipe/291447

チキンカツ
http://allrecipes.com/Recipe/Garlic-Chicken-Fried-Chicken/Detail.aspx

マカロニグラタン
http://cookpad.com/recipe/755859



ショートケーキおすすめパンプキンケーキショートケーキ

ハロウィーン用の大きなかぼちゃを3個買って、1個は飾り用にくりぬいて、残り2個はお菓子や料理に活用してみました。
日本の蒸しただけでもおいしい栗かぼちゃとは違って、蒸すと繊維だらけで味気もないし水っぽい西洋かぼちゃ(しかも巨大)をどう使おうか色々調べてみました。
するとカナダ版のクックパッド的なお料理サイトを発見!
http://allrecipes.com/Default.aspx

早速このサイトのパンプキンケーキの中で一番人気のレシピを作ってみました。(かなり大きなケーキができます)
http://allrecipes.com/Recipe/Downeast-Maine-Pumpkin-Bread/Detail.aspx

このレシピの材料のサラダ油の代わりにバターを、水の代わりに牛乳を、ベーキングソーダの代わりにベーキングパウダー小さじ6杯分使用し、砂糖の量は3カップから2.5カップに減らして作りました。(スパイスもシナモンとジンジャーのみ)
さすが4000人以上の人々から支持されているレシピなだけあって、予想以上においしいパンプキンケーキが出来て、子供達は大喜びしてくれ、ステイされている方々にも好評でしたハート

このサイトでかぼちゃのチリシチューやかぼちゃのポタージュのレシピも見つけ、ハロウィーン後しばらくはかぼちゃ三昧の毎日でした。
このパンプキンケーキも3回も作りましたほっとした顔
夕食の献立の一部です。

リボンピーマンの肉詰めのトマトソース煮込み
http://allrecipes.com/Recipe/Stuffed-Green-Peppers-I/Detail.aspx

リボンいわしの焼き魚と金時豆

リボン海老とディルのイラン風ピラフ(メイグポロ)とサモサ
夕食の献立の一部です。

リボン鶏肉とジャガイモのキムチ炒めと塩漬けニシンの焼き魚
http://cookpad.com/recipe/1147701

リボンサヤインゲンと子牛肉のイラン風トマトピラフ(ルビアポロ)

リボン牛挽肉とジャガイモのイラン風コロッケ(コトレット)とサルサソースとわかめ入り白菜サラダ
みんなに好評だった白菜サラダのレシピ:http://cookpad.com/recipe/291192
夕食の献立の一部です。

リボンミートボールスパゲティ
http://allrecipes.com/Recipe/Italian-Spaghetti-Sauce-with-Meatballs/Detail.aspx

リボンピンクサーモンの塩焼きとにんじんしりしり
にんじんしりしりのレシピ(簡単でとてもおいしいのでおすすめですあっかんべー):http://cookpad.com/recipe/1108074

リボン自己流タコライス
夕食の献立の一部です。

リボンお食事クレープ。 色んな具材を手巻き寿司みたいに巻いて食べました。
クレープのレシピ:http://cookpad.com/recipe/613525

リボンタイ風海老ココナッツカレー
このレシピをアレンジ:http://cookpad.com/recipe/310824

リボンニラ&もやし&挽肉のビビンバ+目玉焼き
最近の手作りお菓子

リボンズッキーニのクッキー。ズッキーニでクッキーなんて意外なかんじですが、作ってみると素朴でおいしいクッキーでした。
レシピ:http://allrecipes.com/Recipe/Zucchini-Cookies/Detail.aspx

リボンステイされているみのりさんへのお誕生日用のチーズケーキ。 ココア生地で文字を書いてみたのですが、焼き上がると表面がしわしわになって読みにくかったのが残念です。
http://cookpad.com/recipe/277773

リボンさつまいもチーズケーキ。 下ごしらえした材料をミキサーで混ぜるだけの簡単レシピなのにとても美味しかったです。
http://cookpad.com/recipe/693907
http://cookpad.com/recipe/693907
夕食の献立の一部です。

リボン大根とひき肉の煮物、大根の皮と人参のきんぴら、ケジャン風ローストポテト
http://cookpad.com/recipe/1253045
http://allrecipes.com/Recipe/Roasted-Cajun-Potatoes/Detail.aspx

リボンイラン風セロリシチュー(ホレシュキャラフ)、イラン風サラダ(サラダシラズィー)
このセロリシチューは爽やかなレモン風味でセロリがお嫌いな方にも好評なのですよ。

リボンかしわ飯
福岡県の郷土料理のかしわ飯に挑戦。甘辛でよい味加減でした。
http://cookpad.com/recipe/232887
夕食の献立の一部です。

リボンイラン風白身魚のムニエルとハーブご飯(サブジポロ バ マヒ)

リボンインドの肉団子カレー
http://cookpad.com/recipe/1183002

リボンイラン風トマトシチュー(アグシュトゥ)
夕食の献立の一部です。

リボンフィリピン料理アドボ 
酸味のきいたお醤油味で日本人好みな味わいです。
http://cookpad.com/recipe/302525

リボンハンバーグとイラン風茄子オムレツ(ミルザ ガセミ)

リボンチキンのポトフ
最近の手作りお菓子

リボンピールーズの大好きなケーキ第3位(1位は苺のショートケーキ、2位はイランのロールケーキ)に輝いたヨーグルト蒸しパン。 見た目は地味ですが、ふんわり生地の懐かしいおいしさです。
http://cookpad.com/recipe/359999

リボン葱餅。 子供達のおやつに作ってみました。

リボンモーニンググローリーマフィン。
こんなに大量の人参とリンゴをいれてちゃんとマフィン膨らむのか心配でしたが、きれいに焼きあがり嬉しかったです。 人参とリンゴの甘みを生かしたヘルシーなマフィンです。
http://allrecipes.com/Recipe/Easy-Morning-Glory-Muffins/Detail.aspx
「Pomegranate soup」という本を図書館から借りて読みました。
イラン人の3姉妹が閉鎖的なアイルランドの小さな町でペルシア料理のレストランを開くお話です。
そこで出会いがあったり、事件が起こったりと色んな出来事を通して、3姉妹が過去の忌まわしい記憶から開放され、それぞれ成長していく姿を描いています。
3姉妹皆個性があり魅力的で、彼女達がペルシア料理を調理している様子は詩的で美しい文章で表現されています。
彼女達の料理の魅力によって、心が癒され変化していく町の人々の描写も面白かったです。

そしてちゃんと小説に登場するペルシア料理のレシピも各章に載せられているのですレストラン
早速この本を片手に、red lentil soup(赤レンティル豆のスープ) と elephant ear(象の耳という名の揚げ菓子)を作ってみました。
レシピ通りに作ったら、スープはちょっと大人向きなスパイシーな味でしたが、ステイされている方々には好評でした。
揚げ菓子(象の耳)はレシピ通りのシナモンシュガーをふりかけたものと主人好みにローズシロップをからめたものの2種類作ってみました。
子供達にはシナモンシュガー味が好評で、主人はやっぱりしっかり甘いローズシロップ漬けが気に入ったようでした。 (写真はシロップ漬けの象の耳)

「Pomegranate soup」は、「柘榴のスープ」というタイトルで日本でも出版されていますよ。
下記リンクに詳しいあらすじが載っています。
http://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=02746

2巻目の「Rosewater & Soda Bread」も図書館から借りてきたので、また3姉妹の世界に戻れることが楽しみです。
サンドイッチ用のパンも時々焼いています。

パンインドのナン
http://allrecipes.com/Recipe/Naan/Detail.aspx

パンシリアのパン
http://allrecipes.com/Recipe/Syrian-Bread/Detail.aspx

パンイランのパン(バルバリ)
夕食の献立の一部です。

メンチカツとオニオンリング
http://cookpad.com/recipe/396812

鉄分たっぷり、イラン風ホウレン草とプルーンとチキンのシチュー(ホレシュ エスファハナジ)

サイプルス島のお料理 Keftedes
長男ピールーズの一番のお友達のお父さんがサイプルス島出身なので、ピールーズのリクエストに答えて、サイプルス風ミートボールを作ってみました。
http://allrecipes.com/Recipe/Keftedes---Greek-Meatballs/Detail.aspx
夕食の献立の一部です。

リボンインド風ホウレンソウカレー&カリフラワーのオーブン焼き&ヤムいもとビーフとひよこ豆のシチュー
http://cookpad.com/recipe/773645

リボンなすの甘辛煮&大根餅&ラム肉のケバブ
http://cookpad.com/recipe/313761
http://cookpad.com/recipe/1279777

リボンソーセージと野菜の酢豚風
夕食の献立の一部です。

リボン揚げじゃがいものそぼろ煮。
作ったらいつもレシピを聞かれるおすすめ料理。
レシピのじゃがいもの代わりに冷凍のフライドポテトを使用すると、もっと簡単に作れますよ。
http://cookpad.com/recipe/180579

リボングリンピースとカシューナッツ のインドカレー
http://cookpad.com/recipe/838260

リボン鮭の塩焼きと砂ずりの甘辛焼き
http://cookpad.com/recipe/854558
じゃがいも、玉ねぎ、挽き肉、卵の食材で、今日は何を作ろうかななんて考えていたときに、「いもねぎ」という料理を思い出しました。

京都のわびすけというカフェの名物料理が「いもねぎ定食」なのです。(こんなカフェ:http://www.onozomi.com/cafe/topic6_wabisuke.html)
一度は味わってみたいと思いながら、その付近に行く機会がなく結局食べそびれていました。
食べたことはないけれど、夕食は「いもねぎ」もどきに挑戦!ということで、ネットで色々作り方を検索し、作ってみました。

本物とは大分違っていたとは思いますが、素朴で懐かしいような味わいでしたよ。
夕食の献立の一部です。

リボン私の大好きなイラン料理の1つ。 ナスとビーフのトマトシチュー(ホレシュ バデムジューン)

リボンチキンカツ&トマトソース&玉ねぎの味噌炒め

リボン2年ぶりに作った、ちょっと不思議なイラン料理。 リンゴとミートボールのシチュー(ホレシュ シーブ)
ステイされている方は、最初はリンゴに驚かれていましたが、なかなか好評でした。
夕食の献立の一部です。

リボン芋もちとサーモンの塩焼き

リボンイラン風チキンとすっぱい実(ゼレシュク)のピラフ(ゼレシュ ポロ)

リボンブロッコリーのパスタ
パスタとブロッコリーを一緒に茹でて、茹で上がったら、ブロッコリーをつぶしながらパスタと混ぜ合わせ、ツナを加えました。
たこ焼きパーティーハート達(複数ハート)

ステイされている方が、WILL留学センターからたこ焼き機をレンタルしてくださったので、我が家でたこ焼きパーティーをしました。(ちょうど7月末でしたので、次の日にお引っ越しの方々への送別会もかねていました)

たこ焼き機をレンタルしてくださった方が、たこ焼きを焼くの手馴れていて上手だったので、みんなその方からコツを習いながら、頑張ってたこやきをコロコロひっくり返していましたよ。
みんなで作ったたこ焼きは、とっても美味しかったですexclamation

子供達も興味しんしんで、次男パルビッツはお手伝いの真似事もしていましたよあっかんべー
我が家のお隣は、エルサルバドール出身の陽気なご家族が住んでおられます。
エルサルバドール料理ってどんなかんじなのかなと好奇心で、ネットで検索してみて、試しに作ってみました。

エルサルバドールでは、軽食として屋台などで売られている、とうもろこし粉のお焼き、ププサ&トマトのサルサソースです。
とうもろこし粉の皮がほんのり甘くて、素朴なお味で、子供達も気に入ったようです。
参考にしたププサのレシピ:http://www.whats4eats.com/breads/pupusas-recipe
我が家のおやつの一部です。

リボンお好み焼き。 急に懐かしくなって、作ってみました。

リボン以前から、ソフトクッキーの中に羽二重餅を入れたら、どんな食感になるのか試してみたかったので、ついに実行。 
羽二重餅入りカントリーマァム風のクッキーで、トッピングは粒あんです。

リボンピーナッツバターとチョコチップで作ったチョコクリームをパンに塗り、マシュマロをのせて、オーブンで焼きました。
レストラン誕生日に再挑戦レストラン

昨年の自分の誕生日に、メインディッシュとは別に、あるものを使った料理をサイドディッシュとして用意しました。

ずっと昔にワーキングホリデービザでオーストラリアに滞在中、精肉スーパーで羊の脳みそ8個入り1パックを見つけてしまったのです。(しかも300円くらい)
日本で愛読していた「美味しんぼ」にも登場していた、ふぐの白子のような絶妙の味わいといわれる羊の脳みそがこんなに安くで手に入るなんて!と興奮して、早速購入しました。

調理法がいまいち分からなかったので、脳みそに小麦粉をまぶして、そのままムニエルのようにフライパンでこんがりと焼いてみました。
こんがり焼けた脳みそは、大変血なまぐさく、何でも食べることができるはずの私が一口で降参してしまいました。
その後同居していたオーストラリア人のおばあちゃんに「あなた、羊の脳みそはまず血抜きして、下茹でしてから調理するものなのよ」と教えてもらったのです。

あの血なまぐささが強烈で、その後羊の脳みそを自分で調理することはなかったのですが、主人と知り合ってから、主人の祖国のイランでも羊の脳みそを食べることを知りました。
主人にお願いして、外食で羊の脳みそを使ったサンドイッチやスープを口にする機会があったのですが、ちゃんと下ごしらえした羊の脳みそは、たしかにふぐの白子のようでとても美味しかったのです。

そして、去年の自分の誕生日の日に、家族で出かけたイラン食料品店の精肉コーナーにて、またもや羊の脳みそ8個入り1パック(こちらも300円くらい)を見つけたのです。
普段は、ステイされている方に驚かれないように無難な食材を使用しているのですが、年に一回の自分の誕生日くらいは冒険してみても許してもらえるかしらと思い、羊の脳みそに再挑戦することを思い立ったのです。

今回は、3時間以上脳みそを冷水で血抜きし、そのあと1時間以上下茹でし、一口大に切り分けて、フリッター用の衣をつけて、油で揚げてみました。 
出来上がった羊の脳みそフリッターは、軽い口当たりで、ちゃんと美味しく出来上がりました。
ステイされていた方々にも好評で、「魚みたいですね」などと仰りながら、パクパク召し上がっておられました。
子供達も気に入ってくれて、フリッターの量の半分は、子供達が平らげてしまいました。

この日は再挑戦が成功し、その上以前ステイされていた方とその時ステイされていた方が私のために手作りケーキや手作り髪飾りまで用意してくださっていて、大満足の誕生日でした!


*注* リクエストがないかぎりは、通常羊の脳みそは絶対おだししないので、どうぞご心配なさらないでくださいねほっとした顔 
お気に入りのパンケーキ(次男がつまみ食いしようとねらっていますね)

クックパッドで色々パンケーキのレシピを試していましたが、最近はいつもこのレシピで作っています。
計量カップ使用なので、いちいち量りを使わなくても良いのが楽チンです。
軽い口あたりで冷めてもふんわり柔らかです。
レシピ:http://cookpad.com/recipe/1169853
主人も時には、腕を振るってくれます。
自分の大好物のトマトオムレツを作ってくれているところです。
ステイされている方達も調理を手伝ってくださって、「お料理英会話クラスみたいだった!」と楽しそうにされていました。
写真はステイされている方が、上手に撮ってくださいましたハート
お世話になりました〜。
1か月という短い期間でしたが、毎日趣向の違ういろいろな食事を楽しみました。
私は、小食で、食べることにまったく興味がない人間なのですが
家で食事をすることがとても楽しかったですハート

私も手作りがんばってみますねウインク
めぐみちゃん(みーちゃん。)揺れるハート

毎日気ままに作っている料理を楽しんでいただけて、嬉しいよ。
めぐみちゃんのかっこいい一眼レフのカメラと撮影技術のおかげで、私の料理が素敵に写してもらっているねぴかぴか(新しい)

めぐみちゃんの手作りのパウンドケーキを拝見したけど、よく膨らんでとても美味しそうだったよほっとした顔

めぐみちゃんからのNY土産の巨大ロリポップをお楽しみ中のパルビッツ&パリーズの写真も載せてみたよ。(パルビッツが怖め)
りんごが沢山あったので、下記のレシピでタルトタタンに初挑戦しました。
http://cookpad.com/recipe/491526

ちゃんときれいなキャラメル色に仕上がり、嬉しかったです。
かなり甘めだったので、今度はケーキ生地の砂糖の量を減らして、再挑戦してみるつもりです。
イランのお菓子

イラン人街で、イランのお菓子を買いました。
イランのお菓子は、フランスの影響も受けているらしく、可愛らしいクッキー、パイ、ロールケーキ、シュークリーム等種類も多く、繊細な味わいです。
子供達は、クリームたっぷりのロールケーキがお気に入りです。



夏になると裏庭で栽培しているベリー類が食べ頃になります。
右からラズベリー、グーズベリー(西洋すぐり)、ハスカップベリーです。
ラズベリーをつまみ食いするパルビッツ&パリーズ

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マリヤム家のステイinトロント 更新情報

マリヤム家のステイinトロントのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。