ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かんたく映画部コミュの第一回映画部活動記録

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
防備録的に勝手にトピック作成(--)

今回の鑑賞作品:『エクスペンダブルズ』『大奥』
鑑賞後のご飯 :『つけ麺 志堂』


昔は封切りモノでも二本立が普通だったよねー。
ちぇり的には一人のときに今でも二本、三本ハシゴすること
あるのですが、「一本見たら十分です」って人もけっこう
多いからなかなか誘いにくいのが現状。

で、思いがけず主催者さんから、
丁度良い時間の作品があるからどうですか?
とお誘いを受けて、即了承(笑)
二本立てを一緒に見れる人がいるって、ちょっと嬉しい(笑)

各感想は、コメント欄に。↓

コメント(6)

『エクスペンダブルズ』

チケット購入の際に、
「保護者がいても15歳以下鑑賞不可」の表示発見。
イロっぽい映画ではなさそうだし、何がそんなに…?
と思ったら、この映画…

とにかく戦闘に次ぐ戦闘シーンが満載で、殺戮場面が結構グロい(^^;
ちぇり的にはこの手のグロさは全然平気だし、グロ画面も一瞬なので、
さほどではないなぁ、と思ったけど、確かにあまり子供に見せたいもんじゃない。

プラス、終焉近くの爆破シーンが「ええっ、そんなに?!」と思った
次の瞬間、「まだやるっ?!」「更にやる?!」の連続で、
ちまちまとペットボトルを分別しているのがアホらしくなるCO2大量生産。
そして思いました。

この映画は残酷シーンが要因で子供にR15が付いたんじゃなくて、
大の大人が、大金かけて環境への配慮とか、教育への配慮を一切
ぶっ千切って戦闘ごっこをしている姿を見て、子供が世を儚むことが
ないように、と言う配慮だったのだろうな、と(--)

ほんま、昨今珍しいほど、なんも考えてない映画やったわー(笑)
それが面白くなかったのかと聞かれたらそんなことは無くて、
上映時間内に退屈することはありませんでした。
ドッカンドッカンやってくれるから目は覚めるし、
打ち合わせなんか一切やらずに、

「あなたが勝ってあなたが負ける形に収まれば良いから、
 とりあえず好きなように戦ってー!はいっ、スタート!」

みたいな撮り方したとしか思えない戦闘シーンは小細工の無い肉弾戦。
(これはかなり迫力あります)
展開の雑さに「なんでやねーん!」という突っ込みを入れるスキも
ちゃぁんと作ってくれてるので、あっという間ではありましたよ。はい。

ちなみに…これ、言うてええんかな?
豪華キャストが謳われてましたが、実働するのは数名だけ。。。
あれを宣伝に使っちゃいけんじゃろ?と思ったけれど、
全員でくんずほぐれつされると、暑苦しくて仕方ないから、
結果的に良かったのかな。。。
『大奥』

疫病により男子が著しく少なくなった江戸の世で、
男女の役割が逆転=殿様が女性、大奥に詰める人たちが全員男、
という設定の漫画原作。

邦画は殆ど見ないんだけど、連れがいたら見る気になったのと、
原作漫画を読んだ事があって、結構好きな作家さんだったこと、
サダヲが出ていたことが動機で見ました。

うーん、美しい。。。。
多くなので、「えりすぐりの美男子が勢ぞろい」という設定なんです。
玉木君が、相変わらずの耽美キャラ設定で出てたのですが、
イマイチ演出に思い切りがないというか。。。
「MW」の時もせっかくの役どころだったのに、ねんごろシーンは
一切カットされてたしなぁ。

彼のリアルな濡れ場(もちろん男相手)があれば、
客の入りが更に違うと思います(--)b

ってか、彼、重要な役で出ずっぱりだったのに、
エンドロールには「友情出演」って書かれてた。。。
出演料が友情出演並みだったのか???

後良かったのは、もちろんサダヲさん、
カッ飛んだ役ばかりじゃなく、こういう役も、さすがの実力。
決して大役じゃないけれど、存在感があったわー。

主役の二宮君は、「がんばりましょう」かな。
彼目当ての客を見込んでの配役なのかもしれませんが、
決闘シーンで、最後自害しちゃう男の子、誰だっけかなぁ?
彼の方がダントツに殺陣も旨く、迫力もあって存在感もあったような。

プラス、堀北ちゃん自体は普通の女の子なんだろうけれど、
和服着ると嵩が出るし、日本髪を結うと頭も大きくなる。
ので、堀北ちゃんが二宮君に抱きついたときは、
そのまま二宮君を押し倒すんじゃないかと思いました(笑)
二宮君、もうちょっと体が大きくなるといいかもねー。
線が細すぎて、江戸言葉の「○○なのよ」の言い切り系が、
「○○なのよ♪」の女言葉に聞こえました(--)

と、色々言える程度にはしっかり見ました(笑)
すっごいオススメ!って感じでもないけど、普通に見れた。
個人的には苦手な殿様役の女優さんが、映画半ばまで殆ど登場
しなかったのも(構成的には難アリだったけど)助かった(爆)

今回は二本とも程ほどの当たりだったと思います♪
後に何かが残る、って感じのものじゃないけどね(^^;
>ちぇりさん
今回はお疲れ様でした。
2本立て、映画が当たりなのもあっておなかいっぱいになりましたね。
二宮君の剣の相手、必殺仕事人に出てたので純粋な殺陣ではないけど時代劇には慣れてたのかも。
へーっ、そうなんだ!>仕事人
あの子色気あったわー。
これから伸びそう。。。ってか、もう人気ある俳優さんなのかな(^^;
えーっ!!あの子もジャニーズなん?!
金の卵がゴロゴロしとる事務所やなぁ(^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かんたく映画部 更新情報

かんたく映画部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング