ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ランニングチーム大阪ランジョグコミュの☆☆ 第28回高野山参詣登山 ☆☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5/27(日)に、和歌山県伊都郡で 「第28回高野山参詣登山」 がありますexclamation

これは、高野山のふもとにある慈尊院(空海の母親が住んでいた寺)から高野山までの約20km表参道(高野山町石道と呼ばれます)を歩くイベントです。

この参道は、空海が高野山を開山して以来、信仰の道とされていて、2004年には世界遺産の一部として登録されました手(チョキ)

私は、一昨年初参加しました。登りが多く、決してラクとは言えない道のりですあせあせ(飛び散る汗)でも…

まず、眼下に広がる紀ノ川のきれいさ、豊かさ霧
道中の新緑のすがすがしさ、マイナスイオンいっぱいチューリップ
そして、圧巻は、登りきった時に、目の前にどーんと現れる大門exclamation ×2
その凛々しさ、荘厳さ、雄大さに、達成感と感動を味わいました目がハート

参加者の多くは登山ですが、迷惑かけなければ走っても大丈夫だと思います。

交通の便が悪いのが少々難点ですが、和歌山が誇る高野山を目指して、ぜひ一度参加してみてください!!


日時:5/27(日) 小雨決行

受付場所:九度山町コミュニティ消防センター前広場 
     南海高野線 九度山駅から徒歩15分  
     自動車で来場可能。無料駐車場あり

受付時間:8:00AM〜9:30AM (当日申し込み可)
     8:45〜 オープニングセレモニー@慈尊院  

参加費:500円

公式HP:http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/130300/01/240527sankeitozan.html

その他:リタイアしたい方のために、スタートから約13km地点にて、
    午後1時から無料バスによるゴールまでの搬送があります。
    昼食や飲み物は各自持参。ゴミは持ち帰り。

受付場所までの交通手段の例 (8:30に九度山駅着として)

難波から
難波(7:12) ------- 橋本(8:06) ------九度山(8:17)

天王寺から
天王寺(7:07)-------新今宮(7:14)------ 橋本(8:06) ------九度山(8:17)

コメント(54)

楽しそうなイベントですね〜♪
生憎日曜は道場の指導があり参加できないんですが、土曜日だったら行ってみたかったですウインク
興味ありありです(^^)/
登山になるのですか??
服装、シューズ…とんな格好がベストなのてしょうか?参加の方向で検討します(^^)/
高野山、行ってみたいですね。

休みが確定していませんので今のところ未定です。
>かっきーさん ご一緒できないのは残念です・・・個人でも行けるので、また別の日に一緒に行きますか!
>ミルクコーヒーさん こちらこそ、よろしくお願いします。私は歩きますあせあせ(飛び散る汗)スタートは一緒にできますねわーい(嬉しい顔)
>アキアキラさん 

登山と書いてますが、大げさです。長いハイキングってかんじです。靴は、登山靴でなくても大丈夫です。私は以前、ランニングシューズで行きました。スニーカーは、クッション性や足首の保護の点から、はかない方がいいですが、ランニングやトレイルランの靴で大丈夫です。登山靴だと重すぎかな・・と思います。服装は、天候にもよりますが、長袖Tシャツにウィンドブレーカー(寒さよけ)で大丈夫です。天気がいいと汗をかきます。一部日陰がない場所があるので、帽子もある方がいいです。私は、以前ランニングではくサポートタイツをはきました。走る格好と同じ格好で良いと思います。
>しまやんさん 当日参加OKなので、予定合えば一緒に行きたいですね〜
はじめましてぴかぴか(新しい)
ハイキング楽しそうですね!!参加させてください(*^o^*)
>ジュンさん いらっしゃいませ!当日会えるの楽しみにしています!
ウルトラ後でどれだけ動けるかかわからないですが、行きたいです。
>ナカムーさん 競争じゃないからマイペースで歩いてくださいるんるん行きましょう〜
昨日、町石道をトレランしてきました。
全体を通して走れるいいコースでした。

僕はトレランをするので、コメントを読んでいて気になる事があったので、書いておきます。

「参詣登山」は歩くイベントなので、イベントに参加するなら走ってはいけません。
イベントは、ウォーキング傷害保険しか加入していないので、事故の際は保険が不適用となります。
ランするなら「参詣登山」イベントに参加せずに、個人で勝手に走る形を取られた方がいいと思います。
当日はハイカーの方も多く参加されると思いますが、トレランが普及するに伴って、ハイカーの方とのトラブルも増えています。

並走でハイカーの方を追い抜く形になる時は、前方で徐行して歩いて追い越したり。
木製の橋を渡る時は走らない。
トレイルを荒らさないために道を外れて走らない。
等々、トレランをする上でもいろいろなルールがあります。
気持ちよく山を楽しむために、当日はトレランのルールや、挨拶等の山のマナーも忘れずにお願いします。

参加される皆様が楽しい1日になるよう願っていますぴかぴか(新しい)
>あきちゃんさん コメントありがとうございます。トレランにもルールがいろいろあるんですねあせあせ(飛び散る汗)全然知らなくて、勉強になりました。

それでは、参加表明してくださってる皆さん、参加されるなら、「登山」で参加してください。お願いいたします。
> えりかさん

登山了解です。
楽しく完歩目指します。
ちなみに南海沿線ですが本線なので、難波か天下茶屋で合流できればと。
>はらっちさん 了解です。また近づいたら集合時間とか決めますね指でOK
> えりかさん

登山了解です走る人
当日はしっかり歩きましょうねくつくつダッシュ(走り出す様)
登山、了解です。当日はゆっくりと楽しみましょう〜!
こんにちはわーい(嬉しい顔)
マイミクさんがイベントをチェックしてくれたので知りました。
一度行ってみたかったので参加したいです。宜しくお願いしま〜すわーい(嬉しい顔)
>バルさん
 ようこそ〜行きましょう!メッセージ送ります

>ナツイチさん よろしくお願いします。ジュンさんのお友達ですよね??
>上6@復活ing〜さん ぜひぜひ!!みんなで楽しく歩きましょう〜
当日受付もあるみたいですし、高野山一度は行ってみたい場所だったので、参加しまーす。
よろしくお願いします。
>けいすけさん 一緒に楽しみましょう〜
週末は天気良さそうですね、でも雨具だけは用意していきます〜。熊よけの鈴は要らないか・・・・。
念のためにパンフ貼っておきますね。
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/130300/01/pdf/24sankeitozan.pdf
こんにちは!
参加させてください(^ ^)
初めまして〜かな?
それとも、水都の応援の時にお会いしていますか?
MOMOと言います!

明日は、私も別に個人的にラン仲間と高野山町石道に行きます。

いつもは大門から往復トレランをするのですが、明日はかなりの方々が歩いていらっしゃるということでトレランはできそうにはないですが、どこかでお会いするかもしれませんね!

ORJのTシャツではなく、ラントレ関西の赤Tシャツを来ています。
電車が遅れて、新今宮14分発の電車に間に合いません。
26分発に乗り、九度山に8時30分到着予定になりますが、受付は大丈夫でしょうか?
えりかさん、皆さん、今日は1日ありがとうございました&お疲れ様でした。

えりかさんからガイドマップに時刻表までいただき、美味しいお餅にありつけました。
またジュンさんのお弁当、作ることも背負って登ってくるのも大変だったかと。
とっても美味しかったです。
おかずのレシピ聞いとけば良かったと、今になって少し後悔…。
また色々な方と楽しい会話が出来てよかったです。

久々にウォークを堪能しました。

とってもいいコースだったので、また来たいと思います。
参加者のみなさん、お疲れ様でした。

写真をアルバムに入れました。友人の友人までの公開です。

タイトルは「2012.5.27高野山参詣登山」です。

風景がメインとなっています。
>はらっちさん 餅にはありつけてよかったです(笑)16時だったので、もう町から観光客が帰ってて静かでしたね。昼間はもっとにぎやかなんですよ〜
ぜひ、また行ってください。今日は、本当にありがとうございました
>上6@復活ingさん 「きっと颯爽と走って早々ゴールされたんだろうな」と予測してましたが、12:50にゴールなんて!!すごい!!うちらは16時着でしたから(笑)また、なんかの機会にお会いしたら、よろしくお願いします
えりかさん、参加者の皆様
ありがとうございました!
いただいたパンフレットは大切に保管して、プライベートで使わせてもらいますわーい(嬉しい顔)
お疲れ様でした!
えりかさん、参加された皆さん
おつかれさまでした
高野山を非常に満喫出来た一日でした
また機会があれば、ぜひ参加したいと思います
昨日はお疲れさまでした〜(^o^)/

お会いできて良かったです!

いつもトレランに行く時と違ってあんなにたくさんのハイカーさんにお会いするのは初めてです。

途中、小学3年の男の子が私たちにずっとついて来たりと色々とハプニングはありましたが楽しかったです!

やはり高野山は涼しくて気持ちがいいですね!

次はご一緒しましょう〜o(^o^)o
えりかさん楽しい企画ありがとうございました。
参加されたみなさんお疲れ様でした。
お陰で楽しい一日を過ごす事が出来ました。
又、ご一緒する機会がありましたら宜しくお願いします!

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ランニングチーム大阪ランジョグ 更新情報

ランニングチーム大阪ランジョグのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。