ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Silent Sproutコミュのマスコミ・メディア関連

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラジオ、雑誌、テレビ、ネット等のトピックです。
そういった情報があれば、教えてください!ムード

コメント(8)

FMたちかわ84.4MHz
「アクロス・ザ・モーニング」出演決定!

5/27(金)
出演時間は午前9時〜10時です。

放送はPCやiPhoneでもほぼリアルタイムで聞けます。

グローイングライブでの出会いから、
ゲスト出演させていただくこととなりました〜。

朝の放送ですが聴ける方はぜひ。
ひさびさラジオです。がんばります。(norだいありから転載)

なかなか、リアルタイムで朝に聴ける人はいないかもしれませんが、
FMたちかわが聴けない方はサイマルラジオhttp://www.simulradio.jpで
聴けますよ。なんとか録音して聴くしかないですね。

おそらく、自己紹介でnorさんが「おはようございます。Silent Sproutの
ボーカルのチャカカーンです」とボケて、4+さんが突っ込むという展開が
予想されますが(笑)、つかみは大事です。

冗談はさておき、FMたちかわのほうにhttp://www.fm844.co.jp/メールで応援のお便りを寄せれば、番組中読まれるかもしれません。
そうなれば、思い出に残りますよね。
ぜひ、メールでお便りを送って、応援してみてはと思いました。わーい(嬉しい顔)
ラジオを録音したものですが、聞きました。

1曲目「moment」
2曲目「マリンブルー」
3曲目「Heaven」
4曲目「sprinkle」
5曲目「Downhill Road」
6曲目「my favorite pillow」(生演奏)

ラジオでかかった曲目です。
最後は生演奏でした。
トークの内容も聞けなかった人のために後で要約しておきます。

皆さんは聞きましたか?
9時になって、Silent Sprout登場。
車で来て、最後のほうは混んでいたという話から始まりました。
今回のラジオパーソナリティーの川久保氏との出会いは4月末に立川で行われたアレアレアライブの審査員と出演者ということでした。アレアレアのスタッフの方からはSSを「僕ははっきりいって好きなんです」という風に聞いたと川久保氏、SSのホームページを見た感想はあんまりよくわからない(笑)、意味深な感じをにおわせてるというコメント。

名前の話になって、4+さんは4がすごく好きなのとテニスプレーヤーのサンプラスさんがサーブを打つときに片口だけ笑っていのがかっこよかったのでとのこと。
norさんの話になり、「ほんとはノリコさんっていうんですか」と聞かれて、「おしい,のりこではないんですが」と言って「のり」というあだ名が変化して、高校から「のる」になったとのこと。ほんとは「のんちゃん」が多かったんですけどとのこと。

二人が一緒に音楽をするきっかけの話にうつり、インターネットの掲示板に4+さんのバンドのメンバー募集にnorさんがそのバンドの音楽にほれこんでボーカルとして応募したとのこと。そのバンドの活動がなくなってから、二人でやろうという話になったとのこと。

音楽のルーツの話になり、4+さんは小さいときにピアノを習っていて、怖い先生で音楽を嫌になっていたが、小学校の高学年の時にトレバーラビンというギターでボーカルのミュージシャンの音源があって聞いて、ギターをはじめたとのこと。
norさんは姉が音楽をやっていて、いい音楽を聴ける環境にあって、最初はスピッツを聴いて、洋楽も聴くようになり、高校の軽音部で実際にやるようになったとのこと。
曲の作る方法の話になり、2人それぞれで作曲した完成形に近いかたちのものを聴かせ合うとのこと。どうして、4+さんは歌詞を書かないかの質問に「才能がないから任せている」とのこと。

後半はあとで!
「この肉食え」という感じ(笑)ですが、曲を作って聴かせるときはドキドキしませんかという質問に対して、4+さんはそれでよく泣かされるとのこと。4+さんはnorさんの曲は比較的受け入れるが、norさんは4+さんの曲を却下することが多く、想像すらしてくれなくて、返事もしないので、どうしてわかってくれないのかとけんかになるとのこと。
4+さんはそういう高い壁があって、曲がとぎすまされていくのかもしれないとのことですが、norさんは楽勝な感じ(笑)という主従関係がはっきりしている。
2人組で意見が分かれたときにはどうするかに対して、4+さんが主導権をとって、時間をかけて、説得するとのことで、胃が痛くなるとのことでした。

「Heaven」の曲紹介の時にだれが作ったのかと聞かれ、norさんが初めて公表するが、自分で作ったと答えていました。いつもSSの曲は作曲がSSとクレジットされている。

norさんの声の話になり,柴田淳(これは言われることがあるということ)、マイリトルラバーに近くて、純真でピュアで壊れそうな声、なにかあるなあという風に感じたということに対しては、norさんはうれしい。アレンジはロックアプローチでレディオヘッドやブライアンイーノのアンビエントのようなという表現に深いところを読まれていると答えていました。

シンガーとしてのあこがれは?の質問にnorさんはボニーピンクがかっこいいので前から好きとのこと。4+さんがここでチャカカーンの話をもってきて(笑)、川久保氏が「norさんが熱のこもった、ともすれば暑苦しくなる感じの歌い方をしたらどうなるかなあと審査員をしたときに勝手なことを言いました」とのことで、チャカカーンは心の片隅にあって、でも、norさんは少ししか聞いてないとのこと(笑)。

ここでメッセージの紹介があって、私が出したSSの名前の由来の質問メールが読まれました。ユニット名がないときから路上で曲を発表していて、静かな芽が直訳ですが、ロックを基調とした音楽でギャップを感じさせる名前のほうが面白いからだとnorさんの答え。
さとぽんさんのメッセージも読まれていました。いつも緩い感じな会話をされているが、音楽の話では熱くなったりするのかという質問、さっきのけんかもするといのが答えになっていました。ほかにいくつかメッセージが読まれました。

最後に10月か11月にワンマンライブも予定しているとのことでした。
一曲目の「moment」の曲をかけたときに川久保氏は玄人が好きそうなと表現していたのが、印象的でした(おそらく4+さん作曲と思います)。
写真で見ると川久保さんはすらっとしていて「ハンサム」ですね。
はじめから、とても楽しそうな雰囲気でトークがされていて、楽しめました。
>NOBUさん

リアルタイムで聞けたんですね。
たまたま(偶然)でなく、必然です(しつこいですね、笑)。

ラジオというメディアはなくなりそうで、なくならない。
ポッドキャストとかネットに連携したり、独自の発展を遂げてますね。
関西から聞かれているというのは不思議な感じです(文体がかたいです、笑)

「この肉食え」は面白かったですね!
このトピックはずいぶん久々です。2年ぶり!

7月12日(金) 26:05〜放送のフジテレビ・音楽オーディション番組
「ASIA VERSUS」にSilent Sproutが登場します。

ということですが、時間はもう少し遅い時間になるかもしれないので
注意です。テレビに出る(登場)するのは初めてとのことですよ。 
深夜も深夜なので寝過ごさないように!

その前にSSネットラジオを近くに録音するとのことで

ラジオ投稿受け付けております。
明日7/6の昼頃まで募集しています。

次回ラジオに向けての投稿募集テーマは
『昔の自分に教えてあげたいことはなんですか?』
です。
DMやメールなどにて、
みなさんの投稿お待ちしております。




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Silent Sprout 更新情報

Silent Sproutのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング