ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

嘉風関コミュの平成29年九州場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ一年納めの九州場所まで1週間を切りました。
先場所と同じく西関脇の地位で地元九州入りを果たした嘉風。
今年に入ってからは全ての場所で勝ち越しを決めて、さらに内2場所か3場所は三賞受賞。
年齢を重ねても相撲内容の高い評価は健在の嘉風、ご当所で1年の集大成といきたいですね。
そんな九州場所は11月12日(日)に福岡国際センターで初日を迎えます。
それでは、今場所もどうぞよろしくお願いします。

コメント(30)

【初日】

○松鳳山(突き落とし)嘉風●

九州出身同士のご当所対決で迎えた初日。
立ち合いから両者の激しい突っ張り合い。
次第に嘉風が優位に押し込んで東土俵方向。
しかし松鳳山が俵に詰まったところでいなしにかかると、嘉風はバランスを崩して勝負あり。
決まり手は突き落としで松鳳山の勝ち。
場内最高のボルテージでしたが、軍配は福岡県出身の松鳳山でした。
黒星スタートの嘉風、明日は千代大龍と対戦します。
【2日目】

○千代大龍(押し倒し)嘉風●

立ち合い強烈なかち上げで当たった千代大龍。
対する嘉風は負けじと正面で当たるも、千代大龍の激しい突っ張りに上体を起こされ後退。
最後は黒房下で膝から崩れ落ちて勝負あり。
決まり手は押し倒しで千代大龍の勝ち。
当たれてはいますが、横への動きで翻弄できればなぁ…。
嘉風は2連敗で明日は照ノ富士と関脇同士の対戦です。
【3日目】

●照ノ富士(寄り切り)嘉風○

関脇同士の対戦。
立ち合い右差しを狙う照ノ富士に、嘉風は差し手を嫌って低い姿勢での突っ張り。
攻めながら二本入った嘉風が体を密着させて東土俵方向。
これに照ノ富士は全く残せず力なく土俵を割って勝負あり。
寄り切りで嘉風の勝ち。
相手が不調とはいえ、よく見ながら攻め立てた結果が白星に繋がったと思います。
初日が出て1勝2敗、明日の対戦相手は新三役の阿武咲です。
4日目阿武咲と激しい相撲でした。冷静でしたねダッシュ(走り出す様)衝撃
【4日目】

●阿武咲(はたき込み)嘉風○

立ち合い阿武咲が右手を出して当たると、引いたところを嘉風押し込んで攻勢。
その後両者の激しい押し込みと叩きの駆け引きが続き、最後は足が揃った阿武咲が滑って勝負あり。
はたき込みで嘉風の勝ち。
熱戦の中でも慌てることなく冷静に対処できたと思います。
土俵経験の差を見せつけたような感じですね。
連勝で2勝2敗、明日は今日金星を挙げた貴景勝と対戦します。
【5日目】

○貴景勝(押し出し)嘉風●

立ち合い両者頭で当たると、貴景勝が両手突きからのいなし。
これに嘉風は足が流れて、向き直るところを貴景勝が一突きで仕留めて押し出しの勝ち。
相手のいなしが強烈だったのか、反撃の隙が全くありませんでした。
連勝中で勢いに乗りたかっただけにこの黒星は残念ですね。
序盤戦の成績は2勝3敗、明日は玉鷲と対戦します。
【6日目】

○玉鷲(はたき込み)嘉風●

立ち合い頭で当たった玉鷲が両手突き。
対する嘉風も果敢に突っ張って応戦。
しかし玉鷲も突っ張り続けて圧力をかけ攻勢。
最後は上から覆いかぶさるように叩くと、嘉風はバランスを崩してバッタリ。
今場所は本来のスピード相撲が影を潜めていますね。
地元の声援が逆にプレッシャーになっているか心配です。
2勝4敗で明日は小結の琴奨菊と対戦します。
玉鷲の懐にもぐれませんでしたねあせあせ(飛び散る汗)
頑張れ 嘉風ダッシュ(走り出す様)衝撃
7日目 嘉風関がんばりました。すごいですダッシュ(走り出す様)衝撃
【7日目】

●琴奨菊(寄り切り)嘉風○

関脇と小結のご当所対決。
立ち合い琴奨菊が右で引っ張り込んで左差しからのガブリ寄り。
しかし土俵際で嘉風が差し手を切ってもろ差しから逆襲。
これに琴奨菊は上体を起こされ、最後は西土俵へ走った嘉風が寄り切りの勝ち。
相性の悪い琴奨菊戦、形勢逆転での白星に自信をつけて欲しいですね。
3勝4敗で明日は大関の高安と対戦します。
【8日目】

○嘉風(突き落とし)高安●

立ち合い高安が張って左差し狙い。
これを嘉風が許さず左差し。
直後に離れて嘉風はさらに突っ張って攻勢。
高安は半身になって苦しい形になると、最後は嘉風の突き落としに両手バッタリ。
上手く相手の差し手を封じて自分の形に持ち込めたと思います。
連勝で4勝4敗と五分の星で折り返した嘉風、明日は大関豪栄道との対戦です。
激しい相撲でした。白星うれしいですね。4勝4敗ですダッシュ(走り出す様)衝撃
【9日目】

○豪栄道(送り出し)嘉風●

立ち合い豪栄道が頭で当たって西土俵への攻め。
しかし一瞬距離ができると嘉風が反撃に入って豪栄道はまともな引き。
形勢逆転となって嘉風が東土俵へ走ると、豪栄道は俵ギリギリで体を開いて右からのいなし。
これで嘉風は足が流れ、最後は後ろについた豪栄道が送り出しで仕留めて勝負あり。
大関が墓穴を掘ったタイミングでかなりチャンスでしたが、体を密着できなかったのが残念…。
4勝5敗となった嘉風、明日は栃煌山と対戦します。
【10日目】

●栃煌山(突き落とし)嘉風○

立ち合い差し手を狙う栃煌山に対して嘉風は踏み込んで先に左差し。
さらに栃煌山が突き落としを仕掛けると、嘉風は崩れずについて行き正面土俵への出足。
栃煌山は俵の上に足がかかるも必死にこらえ土俵中央まで持ち直し応戦。
それでも最後は嘉風が浅く入った二本をのぞかせ突き落としで仕留めて勝負あり。
短時間の勝負にも両者の良さが存分に発揮された一番だったと思います。
嘉風は5勝5敗と五分の星に戻して明日は結びで横綱白鵬との大一番です。
白鵬を寄り倒しましたが、白鵬は待ったをしたと納得してません
ビデオで立ち合いは完全にあってます。白鵬は棒立ちになりました。
【11日目】

○嘉風(寄り切り)白鵬●

白鵬の待ったの問題でけっこう荒れていますが、あれはもう立ち合い成立です。
張られながらもスパッともろ差しを果たせた嘉風は見事な取り口でした。
6勝5敗で白星先行は今場所初めてでしょうか?
これでいい勢いをつけたと見たいですね。
年間6場所全て勝ち越しで締めくくれる終盤戦を期待しています。
きっとなんかやってくれるとおもいましたが、やっぱりやってくれましたexclamation ×2
白鵬がやっちまったあせあせ(飛び散る汗)って感じでしたが冷や汗

何はともあれ嘉風快勝ですぴかぴか(新しい)
熱戦でしたが、土俵中央で投げられてしまいました。何処か傷めたでしょうか。心配です。
【12日目】

○千代の国(上手投げ)嘉風●

立ち合い両者当たり合って千代の国が果敢な突っ張り。
対する嘉風は押し返して土俵中央に持ち返し左差し。
更に右を絞りながら頭をつけて前褌を引きつけると、千代の国は肩越しの右上手。
数呼吸置いて千代の国の上手投げと嘉風の下手投げの打ち合い。
結果嘉風が先に崩れて千代の国の勝ち。
投げられた際に右足が返ってしまった嘉風…花道を引き上げる様子を見ると明日以降の土俵が心配です。
6勝6敗で明日は優勝争いに絡んでいる北勝富士との対戦が組まれています。
残念でした。今日は右足の親指と人指し指を一緒にテープに巻いてました。。北の富士さんが立ち合いの失敗かも知れませんと言ってました。
【13日目】

○北勝富士(寄り切り)嘉風●

立ち合い嘉風が踏み込んで左差し。
しかしすぐ引いたところを北勝富士が一気の出足。
これに嘉風は中に入ってもろ差しを狙うも、北勝富士がすぐさま右差しから密着して青房方向。
最後はこらえきれなかった嘉風が土俵を割って勝負あり。
寄り切りで北勝富士の勝ち。
やはり昨日の足の影響があったか、差し手が入っても中に出られません。
優勝争いを走る北勝富士のストッパーとはいきませんでした。
これで6勝7敗と後がない嘉風、明日は逸ノ城との対戦が組まれています。
【14日目】

○逸ノ城(押し出し)嘉風●

立ち合い嘉風がもろ差しを狙うと、すぐ差し手を引いて左からのいなし。
その後嘉風が筈押しを利かせて攻め立てるも、逸ノ城が叩きで回り込み形勢逆転。
嘉風が向き直るところ、逸ノ城が巨体をぶつけて押し出しの勝ち。
やはり体重の重い相手には足の踏ん張りが思うように利かないようです。
嘉風は6勝8敗と残念ながら負け越しが決まってしまいました。
千秋楽は御嶽海との関脇対決、あと一番勝っておいて三役残留といきたいですね。
【千秋楽】

○御嶽海(引き落とし)嘉風●

東西の関脇対決。
立ち合い嘉風が踏み込んで左差し。
さらに右でおっつけを利かせながら攻め立て向正面方向。
しかし御嶽海がとっさに体を開くと、嘉風はバッタリ落ちて勝負あり。
決まり手は引き落としで御嶽海の勝ち。
やはり足の運びが思うように行かない嘉風、横綱戦勝利からは1つも勝てず最終成績は6勝9敗。
残念ながら来場所は平幕からの出直しと言われても仕方のない状況です。
それでも年6場所のうち5場所の勝ち越しは非常に評価される1年だと思います。
年齢を重ねても相撲内容が進化している嘉風、来年も上位戦などで注目を集める存在であっていただきたいですね。
今年1年間本当にお疲れ様でした。
千秋楽は残念でしたが、嘉風関取の向かって行く相撲が大好きです。体の手当てして巡業が始まりますね。又、初場所を楽しみにしていますexclamation ×2
出張で沖縄に行きました。
ステーキハウスで嘉風にバッタリ出会ってびっくりしました。
稀勢の里と一緒でしたよ。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

嘉風関 更新情報

嘉風関のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング