ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高度異形上皮(子宮癌)と健康コミュのcin3 高度異形成

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長文失礼いたします。
みなさんのいろいろななお話を聞きたく質問させていただきます。
先月にclass3bで、cis移行の可能性もあり、
ハイリスクな型もあるのでと、円錐切除をしました。

ですが、一部とりきれてない?十分な検索が出来てないところがあるので、今後も要検査、と言われています。

実はこの主治医とは相性が合わず、初診のときに紹介状内容にまず患者の私に文句。「子供いるの?全摘出したら?」と。術前の家族同席して、全摘出の質問した際は、「まだ必要ないですよ」と、相変わらず
二転三転。
色々な説明さえもしっかりされない。入院日も忘れてる。入院から退院まで一度も顔すら見に来ない、(大きい病院はそういうものなのかもですが)術後二週間後の内診のとき手袋もしないまま、頭を掻いたりした手で内診。
何か質問しても、小丸1小丸1じゃないですかね〜
等々、、、

違う病院にも行きたかったのですが,仕事上休みを早く決めなければならなく、doctorも早目の手術をとのことで、仕方なくここでしたのに、もう限界で。。

先々考えると転院したいのですが、病院も直接医師に伝えてください、と。

やはりおかしいですよね?みなさんは術後は変化はありますか?先々が色々不安で、泣きたくなってきます。。わけわからない文章になってしまい申し訳ありません。

少しでも何かご意見をいただけたら、有りがたいです。宜しくお願いいたします。

コメント(8)

初めまして。今年1月に円錐オペ受けた者です。

読ませていただいて思ったことを書かせていただきますね。

最初にかかった病院の医師に現状を説明し、他の病院への紹介状を書いていただくことはできませんか?

紹介状書いた先の医師がそんなお粗末な感じだと、書いた医師は良い病院や良い医師をご存知ないのでは?と思いました。

私の場合、「どちらかご希望の病院はありますか?なければ私が信頼できる医師を紹介いたしますが」と言われましたので、
「先生が、この医師なら安心して任せらると思われる病院、先生をご紹介してください」と
お願いしました。

結果、紹介状を書く側もきちんと責任を持ってくださいますし、
術前検診で不安があればいつでも言いに来ていいから、と声をかけていただけたので安心して紹介先の病院で手術できました。

不安、おかしいな、何でも今は落ち着かないですよね。
後悔しないよう、動いてみてはいかがでしょうか。
>>[2]
手袋ですか、術後検診時はされてたように思います。はっきり見たわけではないのですが、
手袋外す音が聞こえたように思います。

術後検診は保険請求の用紙を書いてもらわないといけなかったのでオペした医師に診察してもらいました。
その後は最初にかかった病院で定期検診を受けています。
>>[4]
術後検診は2週間後でしょうか?
その時に私は、「今後は最初の病院で定期的に診察していただく、ということで宜しいですか?」と言いました。
診断書を出した病院は自宅から近く夜間診療があるので仕事帰りに行けますが、
手術をした病院は平日午前中のみの診療時間でしかも自宅から離れていたので、
私の都合も良かったのです。

執刀医は私の申し出に「それがいいでしょう、何か気になるようでしたらまた紹介状を出してもらいなさい」と言われました。

手術が終わっているなら保険請求の用紙を受け付けに提出後は元の病院に戻るのが良いかと。
紹介状書いてもらった病院へ、手術した病院から結果的な物を持って行くように言われましたし。
>>[6]
こんばんは。
2週間後の術後検診が終わったなら、元の病院に一度相談のようなかたちで行ってみてはいかがでしょうか。

私の術後は順調です。
先日、術後半年経ったのでがん検診しましょう、とのことで検査、結果大丈夫でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高度異形上皮(子宮癌)と健康 更新情報

高度異形上皮(子宮癌)と健康のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング