ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

賀集利樹コミュのホームページで見つけた賀集クン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MSN http://main.pet.msn.co.jp/interview/kasyu_toshiki.htm で 見つけました。
----------------------------------------------------

ハスラーは息子同然の扱い
ただしペットとの関係は確立(賀集利樹)

 「ペットは、人間より先に死んでしまう。悲しい思いをしたくない」と、両親はペットを飼うのに反対でした。だから、幼い頃から犬が欲しくてたまらなかった僕は、「ひとり暮らしをしたら犬を飼うぞ!」と、決めていたんです。

 そして、約5年前に上京、ひとり暮らしを開始して、しばらくして、たまたま立ち寄ったペットショップで出会ったのがハスラー。普通、ショップの犬って、「どうか、買ってください!」と訴える目をしながら寄ってきますよね。なのに、ハスラーは無視。だからこそ、やたら気になった。抱かせてもらったら腕の中にしっくりと身体をゆだねてきて「コイツだ!」と直感しました。

 ハスラーと暮らし始めて先輩からアドバイスされたのは「可愛がるだけではダメ。飼い主とペットの関係は確立すべし」。確かに、例えば、犬が喜ぶからと人間の食べものを与えるのは、一見優しさのようでいて犬の健康面で考えれば虐待になる。また、しつけも周囲の人に迷惑かけない程度のものは大切です。吠えたら、きちんと叱ったりね。一番大変だったのは、トイレ。最初は、粗相をするとつい怒りすぎ、排泄自体いけないと思わせてしまったんです。で、僕が寝ている間に、アチコチやらかして。以来、「優しく注意」でおさめたら自然と身につきました。ハスラーの気持ちをマメに救ってあげないと、と身に染みました。



 ともあれ、ハスラーは僕の息子。今後結婚するにしても、犬嫌いな女性とは、う〜ん・・・無理ですね(笑)。結婚の第一条件は、ハスラーを受け入れてくれること。

 次号からはハスラーとの生活をレポートする連載も始まるのでよろしく。

コメント(436)

アニメがニッポンを元気にする!賀集利樹、矢口真里、栗山千明、加藤夏希が「we love anime党」結党宣言!

アニメ専門チャンネル・アニマックスは2009年8月22日(土)19時から24時間、夏の特別番組として「we love anime アニメがニッポンを元気にする」を放送する。
番組では、「we love anime」をスローガンに掲げ旗揚げしたアニメ系新党「we love anime党」を舞台に、党首・賀集利樹さん、第一秘書・矢口真里さん、そして栗山千明さん、加藤夏希さんらが、閉塞感溢れる“ニッポン”を元気にする。
そんな「we love anime党」の結党大会が、6月30日に東京・池袋のアムラックス東京にて行われた。

結党大会は、党首である賀集さんによる結党宣言からスタート。

賀集利樹さんによる結党宣言・全文
このたび、私はwe love anime党を結成いたしました。代表の賀集利樹でございます。
我々の党の目的はただ一つです。アニメで日本を元気にしたい!
みなさん、まわりをご覧ください。うつむいてばかりの大人たち。
そんな世の中で子供達に未来を渡せますか?子供達を笑顔に出来ますか?
私はずっと考え続けていました。私に何が出来るのか?
そう、アニメがあるじゃないか!
そう、アニメで日本を元気にしよう!
私がアニメから夢、希望、勇気をもらったように、今こそ、もっとたくさんの人たちに、アニメを見て元気になってもらいたい!
そう、私は、子供達のため、未来のために立ち上がりました!
we love anime!
アニメを愛する気持ちを、未来の原動力へと変えていこうではありませんか!
we love anime!
もう一度言います!
we love anime!

ありがとうございました!


結党宣言が終わり、メンバー紹介が党首自身から行われた。
この日登場したのは、第一秘書の矢口真里さん、アニメ会社社長・栗山千明さん、そして、幼稚園の先生・加藤夏希さん。
党首の賀集さんを含め、これらはもちろん、特別番組でのキャスティングとなる。

こうして、出演者が揃ったところで、質疑の時間となった。

――今回の特番での役柄について教えてください。

賀集利樹さん(以下 賀集):先ほどの(結党宣言で)だいたいお分かりになったと思いますが、私がwe love anime党の党首で、アニメをこよなく愛する人物です。でも、どこかしら不器用なところがあって、皆さんに支えられながらアニメをもっと日本の人に見ていただいて、元気になっていただきたいと心から願っている役でございます。

矢口真里さん(以下 矢口):私(の演じる役)は有名私立大学を卒業し、賀集さんのお父さんの頃から(秘書として)ずっとついています。賀集さんがアニメ大好きということで立ち上げてしまったwe love anime党を、裏でビシバシと支えていく第一秘書です。私はこういった学歴を持ったのが初めてなので、難しいことはわからないんですけれども、アニメのことはすごく大好きなので、その点では賀集代表を支えられるんじゃないかな、と思います。


加藤夏希さん(以下 加藤):幼稚園の先生役の加藤夏希です。初期の設定では、賀集さんと結婚をしているとかしていないとか…。
賀集:そう言えば、そんなことが書いてありましたね。でも、台本を見させていただいた限りでは、その話には一切触れられていなかったので、多分なしになったんでしょうね。(笑)
加藤:でも、裏設定かもしれないので、それも番組の中で出せればいいかな?と思います。
賀集:(設定を)におわせたほうがいいんですかね、話の中で。まぁ、そのあたりは、番組を見ていただくということで。
(続き)

――特番にかける意気込みをお聞かせください。

賀集:私自身もアニメを見て育ってきまして、色々と影響を受けてきました。でも、アニメって本当にいろいろなジャンルがあって、すごい数がありますよね。見ていないもの、得意なもの、得意じゃないものと色々あるんですが、そこはキャストの皆さんで力を合わせて助け合いながら、見てくれた人を元気に出来る番組にしていけたらと思っています。

――ちなみに、好きなアニメは何でしょうか?

賀集:世代的には『ドラゴンボール』が一番勇気をもらったかな。友情や守るものがある強さなどで、一番影響を受けたと思います。そういう強い男には憧れがあります。ですから、we love anime党の代表としても“強い男でありたい”という部分を出していけたらと思います。


【番組情報】
「we love anime アニメがニッポンを元気にする」
放送日時:2009年8月22日(土)19:00〜23日(日)19:00(24時間)
番組内容:
とある地方の選挙事務所・・・。
「アニメでニッポンを元気にしよう!」100年に1度と言われる経済不況、暗いニュース、閉塞した現代社会を少しでも元気にしようと、ある男が立ち上がった!アニメ系新党【we love anime党】である。その立候補者と支持者たちの熱い投票日を、その前夜から24時間ドラマ形式でお届けします。開票速報を待ちながら、日本全国の実際にアニメで変わった街やこれから変えようとしている取り組みなどの事例をスタジオでご紹介。さらに選挙事務所に応援にやってくる支持者も続々登場!思い思いに好きなアニメとアニメにまつわるこだわりのエピソードを語ります。果たして「we love anime党」の開票結果は?本当にアニメは日本を元気にできるのか?
http://www.presepe.jp/m44/show/id/tdawUnM7sRs=  (プレセペ)
――今回の特番での役柄についてお話をお願いします。
賀集利樹(かしゅう としき)さん:anime党の党首で、アニメをこよなく愛する人物です。だけど、どこかしら不器用なところがあり、他のキャストに支えられながらもアニメをもっと日本の人たちに観てもらって元気になっていただきたいと心から願っている役ですね。

――特番にかける意気込みをお願いします。
賀集さん:私自身もアニメを観て育ったので、相当な影響を受けました。でも、アニメって様々なジャンルがありますよね。だから、得意なものと不得意なものがあると思うんです。それでもキャストの皆さんと力を合わせて助け合い、番組を観た人を元気にできるようにしていけたらと思っております。

――皆さんは、お好きなアニメやアニメに関する逸話はありますか?
賀集さん:僕はやっぱり『ガンダム』もそうですけど、世代的に『ドラゴンボール』が一番勇気を貰いました。友情とか守るものがある強さとか、一番影響を受けたと思いますね。ですから強い男に憧れがあって、anime党の代表としても強い男でありたいという部分は出していければと思います。

――今回、24時間マラソンで放送されるアニメの中で好きな作品を一作品ずつお聞かせください。
賀集さん:私は『北斗の拳』でございます。これは“漢”なら間違いない。好きなキャラも「ケンシロウ」でも「ラオウ」でもありません、「トキ」です! 子供の頃にも利樹なのになぜか“トキ”というあだ名もいただきましたし(笑)。だから「トキ」にはちょっとした愛情みたいなものがあるんですよ。
http://ameblo.jp/anican-staffblog/entry-10291238940.html
(アニメのフリーペーパーのスタッフさんのブログ)
アニメ好き自任の賀集利樹、矢口真里らが「we love anime党」結成

 CSのアニメ専門チャンネル「アニマックス」が、8月22日(土)午後7時から23日(日)午後7時に放送する「we love anime アニメがニッポンを元気にする」の制作発表が30日(火)、東京・池袋のアムラックス東京で行われた。
 出演する賀集利樹を代表に、矢口真里、栗山千明、加藤夏希が「we love anime党」を結成。賀集は、「今の大人たちは、うつむいてばかり。そんなことで、子どもたちに未来を渡せますか? 僕がアニメから夢、希望、勇気をもらったように、たくさんの人に見てもらい元気になってもらおうと立ち上がりました。アニメを愛する気持ちを、未来への原動力にしようではありませんか」と、選挙演説よろしく結党を宣言した。
 「タイガーマスク」「サイボーグ009」「北斗の拳」など、“元気になる”をコンセプトに選出した30作品を24時間一挙放送。賀集らは、選挙の立候補者となってそれぞれがアニメへの思いを語りながら、開票速報を見守るというドラマ仕立てで紹介していく。
 かつては、「仮面ライダーアギト」として活躍した賀集だが、「ヒーローとは合併できると思うので、ひっくるめてアニメ党にしちゃいましょう」と“公約”。そして、「宮崎駿監督、(漫画好きで知られる)麻生太郎首相にも参加してもらいたい」と壮大な野望!?も披露した。
http://variety.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20090630040 (日経NET)
賀集利樹アニメ党を結党、首相にもしぶしぶ参加呼びかけ

「we love anime党」の結党大会が30日、都内で行われ、俳優の賀集利樹(30)、女優の栗山千明(24)、タレントの矢口真里(26)らが出席した◆秘蔵アニメを24時間放送する専門チャンネル<アニマックス>をPRする“新党”◆党首の賀集は「多くの人にアニメを見て元気になってもらいたい」と呼びかけ、第1秘書の矢口も「アニメは人を幸せにする。実際にあっていい党」と呼応した◆賀集と矢口は党員候補に宮崎駿、鳥山明をあげたが、アニメ好きを公言する麻生太郎首相の名前はなし。あわてて賀集が「ぜひ参加していただきたい…」と呼びかけたが、報道陣の薄いリアクションに「おかしな空気になっちゃったじゃないですか」と困っていた。
http://www.ntv.co.jp/zoomin/enta_news/news_166625.html?list=1&count=5
(日本テレビ・ズームインSUPER)
No.396は、ライブドア・ニュース http://news.livedoor.com/article/detail/4227885/ の記事が元みたいです。
いよいよ、明日(8月8日(土))から、映画 劇場版「仮面ライダー ディケイド」公開ですね。
賀集クンも、翔一君(アギト)として出演してるそうです。

以下、ライダーファンの方のブログから

『劇場版ディケイド』メイキングDVD
賀集くんのインタビューも最後の方に収録。再びライダーの現場に戻ってこられたことを
喜んでいるコメントを残しています。賀集くんは目がちょっと潤んでいましたね。
ttp://sentaikansatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-213.html
賀集クン公式ホームページから

賀集クンが、 twitter してます!!
http://twitter.com/toshikikashu

内容は、神道のお勉強をしてる大学生だけあって、オイラには難しいですが、それでも、賀集クンの感じた事を 直で見れるって良いっすね!!
いやぁ〜、ブログとかして欲しいな って思ってたんで、嬉しいなぁ〜!
i-phone から更新してるんかな??
今頃ってネタですが、最近見付けたので、載せておきます。
Suntory Saturday Waiting Bar Avanti ってラジオ番組のホームページから
(2010年1月9日放送分)


■ 賀集利樹さん(俳優)の『30歳の大学生』の話

 30歳になって大学へ行くことになった。入学したのは國學院大學の神道文化学科。ここを選んだのは「オレは日本のことを何も知らないな」と思ったのがきっかけだった。
 日本の文化について学ぼうと思っていろんな本を読んでみると「神道」というモノが出てくる。初詣、七五三、神頼みなんて当たり前のことが神道に関わっていると聞いて、ちゃんと勉強しようと考えた。
 勉強もかねて、日本全国の神社も旅行してみた。最近なら九州・宮崎の高千穂とか。ここは古事記の神話に登場する神が降臨した場所とされている。
 神道を掘り下げていくと、お祭りについてもいろいろ分かってくる。たとえば地方によって様々な「神楽」があって、それは神話を後世に伝えるための踊りや音楽だったりする。それが日本における芸能の始まりだったので、俳優という仕事にも繋がりを感じている。
 伊勢神宮もすごく美しかった。建築様式が完成されていて、すべてに無駄がない。海外の人がリスペクトするのもそういう美しさなのでは。
 仕事があるので卒業まで何年かかるかわからないけど頑張るつもり。高校を卒業したからとか、就職のためとかじゃなくて、何かを学びに行く大学は価値がある。


http://www.avanti-web.com/pastdata/20100109.html
No.408のラジオ番組のキャスター・松嶋あすか さんのブログ(2010年1月13日)から


賀集利樹さんがなんと!

今日のMenuは「大学生になった賀集利樹さん@AVANTI」
顔、ちっちゃ。
そこへちょいちょいと
AVANTIのスタッフが教えてくれました。
「賀集さん、30歳を契機に大学生になったそうです」
この情報のおかげで、話もはずみましたよ
その選択した学科はなんと!!
神道文化学科
神につかえちゃうんですね!
と思いきや、
「日本のことを何もしらない」という思いから
自分で研究し、しっかり学問として勉強したくなったんだそうな
それならばっ・・・
伊勢神宮や宮崎・高千穂など
賀集さんが歩く旅番組を拝見したいっ
賀集さん、お会いしたときは学者さんみたいな静のたたずまいでしたから、
そんな粛々としたトーンでうんちくを語る・・・
ああ、みたいみたい
制作会社のみなさまよろしくお願いします。
わたくし、真剣にみますからっ

http://ameblo.jp/asuka-matsushima/entry-10433309627.html
祝!「ハンチョウ4」放送決定!!


09年4月期に連続ドラマシリーズがスタートし、10年は1月期と7月期に放送された、佐々木蔵之介さん(43)主演の刑事ドラマ「ハンチョウ〜神南署安積班」のシリーズ第4弾「正義の代償」が、4月から放送を開始することが11日、明らかになった。初回は2時間スペシャルで、佐々木さん演じる安積班長が凶弾に倒れる波乱の幕開けとなる。

 先日、緑山スタジオ(横浜市緑区)でクランクインし、収録に先駆けて佐々木さんや中村俊介さん、ドランクドラゴンの塚地武雅さん、黒谷友香さん、賀集利樹さん、山口翔悟さんという安積班のおなじみの面々が顔をそろえて、スタジオで安全祈願が行われた。

 今回のシリーズは安積班長(佐々木さん)が大切にしてきた「心の交流」が通じない愉快犯や模倣犯、など都市型犯罪が多発し、安積にもシリーズを通しての見えない脅迫者が忍び寄り、捜査の裏をかくハイレベルな知的容疑者が安積班を狙う。

  また、前シリーズで安積班に立ちはだかった宇梶剛士さん演じる本庁捜査一課の高野警部がライバルとして登場し、安積班の人員に引き抜きを画策し、チームワークが売り物の安積班にも亀裂が入るなど、これまでよりハードな展開が描かれる。また、科学捜査の裏をかくハイレベルな知的容疑者なども現れる。捜査がかく乱され、チームワークが売り物の安積班にも亀裂が入ったり、沈着冷静な安積班長が、真犯人を取り逃がしてしまうという大失態のエピソードなども用意されている。

 橋本孝プロデューサーは「これまで培ってきた『ハンチョウ』の魅力を残しつつ、キャストだけでなくスタッフにも新しい戦力を加えて、新番組を作るつもりで今までの『ハンチョウ』に挑戦します。大物ゲストも予定していますので、楽しみにしていただきたいと思います」と語っている。

 主演の佐々木さんは「初回の台本を読んで、安積が凶弾に倒れるシーンがあって驚きました。まさに波乱の幕開けということもあり、安積の人を愛する心、仲間を守る使命感が背負うことになる『正義の代償』という、このシリーズのコンセプトがどんな風に表現されるのか、ある意味、殉職も辞さない覚悟で頑張ります。ドメスティックバイオレンスや、引きこもり、心的外傷後ストレス障害(PTSD)で心悩ませる人たちや、通り魔的事件など、今の時代を反映したような事件の裏側に、どんな人生が、どんな背景があったのか?などにも迫る、奥深いストーリーをご覧いただきたいと思います」と、新シリーズへの意欲を語った。初回は4月11日午後7時から2時間スペシャルで放送予定。


(写真)「ハンチョウ」シリーズ第4弾の撮影が始まったスタジオで安全祈願をする佐々木蔵之介さんら出演者たち=TBS提供

(毎日新聞デジタル から)
http://mantan-web.jp/2011/02/11/20110211dog00m200006000c.html 
2月3日 東京の高幡不動尊「節分会」で、賀集クンが 豆まきをした動画を見付けました。

http://www.youtube.com/watch?v=PJmvoeAxghA
豆まき 動画 その2
 どこかのファミリーさんの動画ですが、賀集クンが映っているので紹介させてもらいます。(豆まきの動画としては、No.411 の方がお勧めです。)

http://www.youtube.com/watch?v=JfRsvuh6lz8&NR=1
東日本の大地震の被災者の皆さん、お見舞い申し上げます。

賀集クンの twitter に

「 Go for it! 」 というメッセージと、日の丸の写真がUPされていました。


辞書で調べたら、 Go for it! = 頑張れ! という意味だそうです。


被災したファンの方が、賀集クンからの このメッセージで少しでも元気付けられたら良いなと思います。


(写真とメッセージは、賀集クンの twitter から)
http://twitter.com/toshikikashu
http://toshikikashu.tumblr.com/post/3876246766/go-for-it
フェイスブックページでコスメや美容情報を発信する「うめだきれい塾」の開設記念イベントが5月26日、ホテル阪急インターナショナル(大阪市北区茶屋町)で行われた。 (中略)
スペシャルトークセッションでは関西出身の賀集利樹さんをゲストに招き、「男性から見たきれいな女性」などをテーマにトークを展開。「自分はあまり何もしないが、女性はメークをした方がいい。メークは女性の特権」などと話し、「うめだ女子は日本で一番きれいなんだというところを目指してください」とエールを送った。

http://umeda.keizai.biz/headline/1068/  (梅田経済新聞より)
阪急百貨店「うめだきれい塾」のフェイスブックで、トークショーの動画が見れます。

http://www.facebook.com/video/video.php?v=118974264852938

地元・関西でのトークショーとあって、関西弁の賀集クンです。
ファッション関連のイベントとあって、おしゃれ!! 靴、格好良い!!
YouTube に、東映の公式チャンネルが開設されて、今、「仮面ライダーアギト」の第1話と第2話が、無料で見れます!

http://www.youtube.com/user/TOEIcojp#grid/user/C1FF0A7EBA59C2EF

なつかしいなぁ〜。やっぱ翔一クン、エプロンが似合う(笑)
当時から見てた人も、ライダーの賀集クンを知らない人も、ぜひ どうぞ!
YouTube の 東映 公式チャンネル見ましたか?
今は、「仮面ライダーアギト」の第3話と第4話が、無料で見れます!

http://www.youtube.com/user/TOEIcojp#grid/user/C1FF0A7EBA59C2EF
賀集クンの本が、12月15日(木)に発売されます!! 祝!!

「賀集利樹の新ニッポン聖地紀行 神社巡りがもっと楽しくなる!」
著者:賀集利樹 (武田ランダムハウスジャパン)

内容説明
伊勢、熊野、出雲。日本の3大聖地をやさしく解説。
神社参拝の作法や楽しみ方から温泉・グルメ情報まで。

伊勢・熊野・出雲の聖地を40社以上も紹介!

【伊勢編】皇大神宮(内宮)、豊受大神宮(外宮)、瀧原宮、多岐原神社、伊雑宮、佐美長神社、月読宮、倭姫宮、月夜見宮、御塩殿神社、粟皇子神社、二見興玉神社、猿田彦神社、伊射波神社、天岩戸神社、金剛證寺 
【熊野編】熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社、玉置神社、阿須賀神社、神倉神社、花の窟神社、産田神社、引作神社、神内神社 
【出雲編】出雲大社、日御碕神社、韓竃神社、長浜神社、美保神社、佐太神社、神原神社、須我神社、須佐神社、温泉神社、八口神社、熊野大社、神魂神社、八重垣神社、玉作湯神社

著者について
賀集利樹(かしゅうとしき)
1979年1月16日生まれ。兵庫県尼崎市出身の俳優。國學院大學神道文化学部神道文化学科在学中。
2009年4月、國學院大學神道文化学部神道文化学科に入学。
大学入学のきっかけは、仕事で訪れた伊勢神宮でグローバルな時代に日本の文化、歴史を知らないことを痛感し、
日本文化や歴史を勉強したいと思ったこと。俳優業と平行し大学卒業を目指す。

--------------------------------------------------------------------------------
登録情報
単行本: 128ページ
出版社: 武田ランダムハウスジャパン (2011/12/15)
言語 日本語
ISBN-10: 4270006390
ISBN-13: 978-4270006399
発売日: 2011/12/15
三重県観光連盟のHPから

俳優の賀集利樹さんはテレビ番組やCM等で活躍される傍ら、國學院大學神道文化学部で神道を学ぶ学生でもあります。神道を学ぶきっかけは3年前の伊勢神宮参拝だったそうです。

そんな賀集さんが日本全国の聖地を旅した記録が、「賀集利樹の新ニッポン聖地紀行」として1冊の本になりました。この本では伊勢、熊野、出雲の日本3大聖地がやさしく解説され、神社参拝の作法や楽しみ方から賀集さんお薦めのお宿、グルメ情報が紹介されています。

伊勢の項では伊勢神宮の外宮・内宮だけではなく、瀧原宮や伊雑宮、月読宮などの別宮のほか、入り江にひっそりたたずむ摂社・粟皇子神社などが紹介されています。伊勢神宮以外の社寺では二見興玉神社、猿田彦神社、金剛證寺を訪ねておられます。おすすめ情報では外宮そばのフレンチレストランや宮内庁御用達の割烹料理屋、おかげ横丁のカフェ、お宿では内宮の早朝参拝が人気の「神宮会館」と敷地内に内宮摂社を抱く「旅荘海の蝶」などを掲載しています。

祀られている神様の説明や神社の見どころなどを、神道を学ばれている賀集さんの視点でとっても分かりやすく書かれているこの本は、伊勢の神宮巡りできっとお役に立つことでしょう。伊勢取材には当機構も協力したこの本をぜひお買い求めください!

タイトル 「賀集利樹の新ニッポン聖地紀行」
発行   武田ランダムハウスジャパン
定価   1,365円(税込)
ISBN   978−4−270−00639−9
発売日  平成23年12月15日(木)

http://www.kankomie.or.jp/topics/detail_33497.html
明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いします。
今年も、皆で 賀集クンを 応援していきましょう!

昨年末に発売になった賀集クンの本

「賀集利樹の新ニッポン聖地紀行 神社巡りがもっと楽しくなる!」
著者:賀集利樹 (武田ランダムハウスジャパン)

は、もうご覧になりましたか?

この本の編集者さんが、ブログをしています。
写真集には入りきらなかった賀集クンの オフショットが満載で必見ですよ!

http://blog.livedoor.jp/isekumanoizumo/
昔、日テレで放送されていた「ラジかるっ!」のメンバーで新年会が開催されたそうです。(以下、女優・原 千晶さんのブログから)


2012年01月22日   ラジかるっ!新年会☆

金曜日はお仕事終わりで久しぶりに飲み会に参加してきました!
2007年4月〜2009年3月までお世話になった「ラジかるっ」の新年会。
そして去年のクリスマスイブに宮崎宣子アナウンサーがご結婚されたとのことで
そのお祝いも兼ねた集まり。
久しぶりに懐かしいメンバーに会ってとっても楽しかったです〜。

すきっ腹にビールを飲んだあと、赤ワインをコツコツと飲んでしまい・・・
私は12時前にはすっかりダウン。早々に帰路についたのですが、きっと皆は朝まで楽しんだことだと思います。

(写真左)
既に皆、ご機嫌です〜。
山中秀樹さん、賀集くん、ヒデさん、キム兄、西方凌さん、大橋タカコ先生です〜。

(写真中)
いまドラマでもお世話になっている俳優賀集利樹くん。
賀集くんは現在、大学生でもあるんですよ〜。神道を勉強しているそうです。
仕事をしながら真面目に学生も頑張っている賀集くん。尊敬です。
そんな賀集くんが去年末本を出しました〜。

(写真右)
去年、私もぴーこと伊勢と熊野を旅したばかりなので、とっても興味深い内容!!
しかも、私たちが素人感覚で周った神社たちが、勉強をしている賀集くんが本の中でも沢山紹介されていて・・・かなり感激でした。
本当にわかりやすく説明もされていますし、日本三大パワースポットである三か所を押さえる意味でも必見の本です!!


http://blog.watanabepro.co.jp/harachiaki/archives/2012/01/post_333.html


番組が終了しても、これだけ集まるって、ファミリーの結束力良いんでしょうね。原さんの「いまドラマでもお世話になっている」ってコメントが気になりますね。新しいドラマなんかな?楽しみです。







ヘアメイクアーティスト・大橋タカコさんのブログから

皆さん、以前放送していた“ラジかるッ”という番組を覚えていますか?
私は毎週木曜日にレギュラーで「奥様突撃ビフォーアフター」というコーナーで
メイクのお悩み解決をしていたんです!!

その番組“ラジかるッ”の新年会が先日あり
日テレの宮崎アナの結婚パーティーも兼ねて
とても懐かしいメンバーが集まりました!!

総合プロデューサーの尼崎さんと司会の中山秀征や賀集利樹さん
そしてキム兄や原千晶さん、ノンスタイルさん、モエヤンさん、
タカアンドトシさん、タッチさんスタッフの面々
本当にたくさんの方々が集まってとっても楽しかったです!!
(続き)
久しぶりにお会いした賀集さんは
なんと旅の本を出版されたそうです☆☆

私も拝見しましたが、とってもステキな神社巡り!!
伊勢・熊野・出雲と、温泉・グルメ情報も満載です!
ぜひ皆さんも読んでくださいネ♪♪
(続き)
こうして今でも集まれる
ラジかるっファミリーは不滅です!!!

本当にすばらしい番組とスタッフです!!
私にとってもいつまでも変わらない番組のひとつです!
http://www.ohashitakako.jp/blog/2098/
「ラジかるっ」の話題つながりという事で、すごく昔(2009年)の情報ですが…。

元・日テレの宮崎アナの知人の方のブログから

宮崎に紹介され昨日一緒に飲んだラジカルファミリーの賀集クン の呑み方は本当にカッコ良くて、ろれつが回らなくなり叫ぶ自分と、姿勢正しく静かにグラスを持つ賀集クンを比べて、本気で真剣に自分を反省した。

http://ameblo.jp/waseda-mba/entry-10249763526.html


賀集クンの飲み方、大人ですね〜。飲んでる姿、絵になりそうですね。
先日、元・モーニング娘 中澤裕子さん結婚のニュースを聞いて、「賀集クンって、すごいかも」って思ってしまいました。

読売テレビで放送されている「ニッポン!おもてなし旅」って番組で、昨秋、賀集クンの案内で、中澤さんが宮崎県・高千穂を旅しました。

高千穂神社で、中澤さんが結婚祈願の参拝をしたのですが、賀集クンが、正しいお参りの仕方を教えていました。

中澤さんの努力とか、神様のパワーとかが もちろん有るのでしょうが、賀集クンの力も少しあったのでは?? と 思ってしまいました。賀集クン ファンやから、思ってしまうんやろうか…。

番組HP
http://www.ytv.co.jp/omotenashi/backnumber/20111127.html


この番組は、多分、関西ローカルだと思うので、 Youtube で 見つけたので、見てない方は どうぞ

(前半) http://www.youtube.com/watch?v=M_GDxA0Q12E
(後半) http://www.youtube.com/watch?v=1TIDFKWhg6g
フジテレビのイベント情報ブログから(賀集クンが6月に出演する、明治座の舞台の制作発表会のレポート記事)


美しき女怪盗・黒蜥蜴と名探偵・明智小五郎が織りなすロマンティック・サスペンス
『黒蜥蜴(くろとかげ)』の製作発表がありましたので、行ってきました

江戸川乱歩の推理小説の傑作「黒蜥蜴」を明治座版としてお届け。
黒蜥蜴に浅野ゆう子さん、明智小五郎に加藤雅也さん、
そして共演に鷲尾真知子さん、渡辺哲さん、賀集利樹さん、
林丹丹さんと、豪華キャスト陣


賀集利樹さん

大劇場、そして明治座創業140周年という記念すべき舞台で、
とても嬉しい反面、不安もありますが、
全身全霊で演じていきたいと思います。

http://blog.fujitv.co.jp/evenderful/E20120425003.html
演劇キック・観劇予報 というブログから

明治座 6月公演「黒蜥蜴」の制作発表レポート


江戸川乱歩の人気小説『黒蜥蜴』は、女盗賊・黒蜥蜴と名探偵・明智小五郎の対決を描いて映画や舞台で、何度も取り上げられてきた。その黒蜥蜴役に明治座で浅野ゆう子が挑む。
その公演の制作発表が、4月24日、都内のホテルで行なわれた。出演者の浅野ゆう子をはじめ、加藤雅也、鷲尾真知子、渡辺哲、賀集利樹、林凡凡、脚本の齋藤雅文、演出家・西川信廣が出席。


賀集利樹(黒蜥蜴の愛人・雨宮潤一)

このような大劇場で、しかも記念すべき大舞台で芝居をできるという喜びを感じているのと同時に、不安とか怖さも感じております。そのなかで大先輩の役者の皆さんの足を引っ張らないように、全身全霊で雨宮潤一の役を演じていきたいと思います。



浅野ゆう子: 今回は素晴らしいキャストの皆様に恵まれまして、(中略)そして若き愛人、賀集利樹さん。もう、賀集さん大好きなんですよ。最近年齢差、全然関係なくなりましたよね(笑)。ねえ、(司会の阿部知代に)阿部さん。ねっ。
阿部知代: 私に振るんですか。でも、そうです。その通りです。

http://blog.livedoor.jp/enbublog-forecast/archives/51795683.html
兵庫県の神社の神主さんのブログ「神と人のはざまで」から(4月29日)


昨日の実践会で、平山先生は、参加者に図書を配布して
「賀集(かしゅう)クンの処女作『賀集利樹の新ニッポン聖地紀行』を2,3分間、扱います。10年応援していたので」と平山先生は、話を始めました。
パラパラ見ると、コンパクトな書籍ながら、写真集としても、旅行記としても、旅の参考書としても、とてもよくできていました。

http://kamitohito.seesaa.net/article/267711083.html

神主さん達の勉強会で参考図書になるって凄いですね。
日テレ・NEWS24のホームページ
http://news24.jp/entertainment/news/1623053.html から

女優の浅野ゆう子(51)、加藤雅也(49)、賀集利樹(33)が31日、東京・明治座で舞台「黒蜥蜴」(6月1日初日)の公開げいこを行った。

 文豪・江戸川乱歩の同名小説を舞台化。昭和初期の暗黒街を舞台に、美しいものを狙う女怪盗・黒蜥蜴と、黒蜥蜴を追う明智小五郎の物語。

 黒蜥蜴をイメージしたという黒百合柄の豪華な着物姿で登場した浅野は「すごく心臓がバクバクして!見えないでしょうけど、あがり症なので。(公開げいこで)超緊張していました」と照れ笑い。

 賀集が「今回(のけいこ)はマスコミの方がいらしているので、キスシーンも長く、僕が楽屋に戻ったら、すごく口紅が赤くついていた。あんなに赤くなっているんだと…」と、浅野と長めのキスシーンを披露したことを明かすと、浅野は「そうそう!サービスでね」とほほ笑んだ。


動画も見れます!
http://www.news24.jp/player/wm/300k.html?m_url=20120531_0090
バンダイナムコから 11月29日に発売される Wii・PSP のゲーム
「仮面ライダー 超クライマックスヒーローズ」
の開発者ブログから



音声についてのご報告です。
ご出演頂く役者様を発表いたします。


皆様にとって素敵なご連絡となれば嬉しいです。


今回の方は、自分自身でオファーしておきながら、実現した時には手の震えが止まりませんでした。
久しぶりにライダーとして演じて頂きました…


仮面ライダークウガで平成ライダーの歴史がはじまり、その歴史を紡ぐことになった作品からのご出演となります…



賀集利樹様です!!!


賀集様と言えば、もう、ファンの皆様には説明は不要ですね、もちろん仮面ライダーアギトで『津上翔一』役を熱演されていた、あの賀集様です!


↓収録も熱演されておりました!
(もちろん許可は頂いております!)



今は大学に通われているということで、学業でもお忙しい中、貴重な時間を頂きました。
快諾頂き本っ当にありがとうございます!


収録の際にはご丁寧な口調、かつ爽やかな笑顔で接して頂けたことが印象的で、本当に『翔一くん』でした。
※表現が稚拙で申し訳ないです!正真正銘の本物の翔一くんなのですが、プライベートでもそのような方でした!という意味です。


バトルの時と日常の時の雰囲気が異なるキャラクターとなりますので、通常であれば難しい収録となりますが、さすがご本人!スムーズに進行いたしました。
作品を超えて会話もして頂いております!


販売日までにアギトを観ていない方は観て頂いて、既に観ていらっしゃる方も、もう一度観てから遊んで頂ければ、一つの大きな楽しみとして頂けるのではないかな、とも思っておりますのですが、いかがでしょうか?
私の場合、収録前は当然ではございますが、収録日の帰宅後も思わず数話分、観てしましました。。。



それでは今回はここまで!
スーパー感…伝わりましたでしょうか?
少しでも多く喜んで頂ける方がいらっしゃいましたら嬉しいです。

http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ganbaride/blog/?entry_85
2016年10月の舞台 「サクラサクコロ 2016」 
http://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=340&community_id=52761&bbs_id=2020607
の舞台稽古 初日の動画がUPされてました

https://twitter.com/taiyo_magic/status/770203329301315584
↑ の舞台で共演する 大崎 捺希(なつき)クンの Twitter から
https://twitter.com/NRespawl/status/769138899155193856?lang=ja

今回の舞台サクラサクコロ
僕が演じるのは賀集利樹さん演じる誠の高校生時代
ちっちゃい頃から仮面ライダーが好きで
大好きだった仮面ライダーアギトを演じてた賀集さんと共演出来るのは心の底から嬉しい
昨日顔合わせ終わって明日からいよいよ稽古
気持ち切り替えて頑張ります




アギト好きなら、きっと良い子に違いない(笑)
憧れの賀集クンと共演(しかも、賀集クンの高校生時代の役) 羨まし〜
イケメン二人のツーショット 見てみたい(爆)
 皆さん、大変ご無沙汰しております。お元気でしょうか?
賀集クン、大手プロダクション「プラチナム プロダクション」に移籍したようです。
http://talent.platinumproduction.jp/kasyutoshiki

インスタで近況が見れるのが嬉しいですね!
https://www.instagram.com/toshiki.kashu/
ネットで、賀集クンが、お兄さんと対談している記事が有りました!!

賀集利樹、兄と語る死生観 「神道を学ぼうと思ったのは…」
「この仕事をやっていると、親の死に目に会えないとは聞いていた」――。俳優の賀集利樹(かしゅうとしき)さんが、兄の賀集一弥(かしゅうかずや)さんと死生観をテーマに語りました。父の死、國學院大學への進学、賀集利樹さんの現在にも影響を与えるという主演作品『仮面ライダーアギト』まで、思いをめぐらせました。

デビュー作と重なった父の死
若くして俳優の世界に飛び込んだ賀集利樹さんは、2001年にデビュー作となる『仮面ライダーアギト』(テレビ朝日)の主役を務めます。当時は21歳。

実は撮影中、父の死とタイミングが重なったそう。終活カウンセラー協会理事を務める兄の賀集一弥さんが、「終活フェスタ2017」(大田区産業プラザPiO)にて明かしました。

利樹さんは、デビュー当時の記憶を思い出すように、「この仕事をやっていると親の死に目に会えないとは聞いていた」、「まさかデビュー作で父親が亡くなると思わなかった」とポツリ。

「父親の声を思い出せなかった」

精魂を傾けたデビュー作。「仮面ライダー終了後、ようやく父親が亡くなったという実感が湧いた」と振り返ります。

父親が夢に出てきたときに、父親の声を思い出すことができなかった。

本当かどうかわからないけど、一番最初に薄れる記憶は『声』というのを知ってから、父親の死を感じた。

距離も離れていたからか、若かったからか分からないけど、兄貴ほど父親に向き合ってはいなかった。

後悔の念を漏らした利樹さん。2009年、國學院大學神道文化学部に進学した背景には、少なからず父の死が影響していると述懐します。

神道を専門的に学んで、死生観を学ぼうと思ったのは、父親の死があったからかもしれない。

30歳で国学院大学へ 決断はアギトの影響も
「神と悪、生と死というテーマが物語の軸にもあったアギトという作品が、賀集利樹さんにどんな影響を与えたか?」

利樹さんは、ファンの男性から寄せられた質問に言葉を返します。

30歳で大学進学を決めたのは、(当時演じていた)津上翔一が持っていた気持ちや心などから確実に影響を受けていた。

演じているときには考えていなかったが、歳を重ねるごとに、自分の居場所を見つけるということや、日本人とは何なのか、と考えるようになり、それは神というテーマを持っていたアギトの作品全体から影響を受けている。

30歳での大学進学。決心に至ったきっかけは、『仮面ライダーアギト』の作品性、また放映から16年以上経つ今でも根強いファンを持つ、津上翔一という温和でまっすぐな性格を持つキャラクターが根底にあるといいます。

終活は家族とのコミュニケーション
「父親のことに関して、兄の気持ちは聞いたことがなかったので、これからも話をしたい」

終盤、利樹さんは「率先して家族と話をして、より良い関係性を築いてほしい」と訪れた人々に向けてメッセージを残しました。

また、「終活は、何か準備することではなく、家族とコミュニケーションをすること」と常々セミナーなどで話しているという一弥さん。

「ゆっくり話す時間がなかったので、弟の気持ちを聞けてよかった」と弟・利樹さんとの本音トーク、兄弟対談を喜び、ラストは握手で締めくくられました。


https://senect.jp/kashu-toshiki-shukatsu/

ログインすると、残り396件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

賀集利樹 更新情報

賀集利樹のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング