ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八女茶コミュの雑談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
登録させていただきました〜^^

八女出身としては八女茶のコミュニティを見つけてうれしかったです♪

実家が農業なのでお茶を作ってるからなおさら思い入れがふかいですね〜・・
お茶摘みとかも家の手伝いでしてますし。

八女出身じゃない人に聞いても八女茶がおいしいって言ってくれるし。

ぜひ、語り合い?(笑)に参加させてください^^
よろしくお願いしますm(__)m

コメント(52)

はじめまして〜。
八女出身です♪
もちろん冷蔵庫には大量の八女茶が・・・
いつになったらなくなるのか

>あに。さん
GWはそんな時期ですね。
僕も昔友達の家でバイトしたことがあります。
△@梓@さん
>大学の食堂にも「八女茶アイス」ってのがあって即買いしましたw

はじめまして。関学にはそんな良さげなものがあるのですか。
初めまして! Hawksと申します。
嫁の実家が上陽町で八女茶を作っています。
毎年、お茶摘みに行ってます。
八女茶の販売もやってま〜す。
みなさん、よろしくお願いします。。。^^
温泉に行くと、必ず宿の部屋においてあるお茶の葉の産地をチェックします。
そのときに、八女茶だとわかると、「よい宿だ。」
と、嬉しくなってしまいます。
はじめまして。
父が八女茶の研究者です。
最近、「青汁緑茶」を作ったそうです。
なかなか美味しいです。
静岡県出身ですが八女市で八女茶を初めて飲んだ時から“なんておいしいお茶なんだろう!!”とひとめぼれでした。

香りもいいし、冷めても苦みがなく、激ウマ☆☆☆☆☆

現在千葉県に住んでいますがお茶売り場で八女茶を見つけるとついつい買ってしまいます。
はじめまして、さっきんぼといいます。

お茶が大好きで、
今まではただ飲むだけだったのですが、
最近お茶についていろいろ知りたくなっています。

九州出身なのに、
いままで八女茶を意識したことはなかったんですが、
関西にいた頃、
知り合いのお宅で八女茶を頂いて感動☆

今は大分に住んでいるので、
近いうちに八女に行ってみたいと思ってます。

八女茶についていろいろ教えてください☆
よろしくお願いします(^^)
八女にてお茶を栽培、製造、販売しております。
また、茶師&インストラクター活動もしております。
よろしくどうぞです。

今年は暖冬のせいかかなり新茶の時期が早くなりそうで、最近はかなり忙しくなってきました。もう八女では萌芽を迎えており4月の半ばには新茶が取れるのではないでしょうかね〜。
しかし、2月に寒さが続かなかったのでお茶の質が下がるのではないかと心配しております。
はじめまして。八女茶大好きです(≧ω≦)b
てか、お茶摘み毎年手伝ってます(^-^)g"


よろしくお願いします
毎朝、緑茶を飲むのが日課です。
もちろん、やめちゃです。

湯のみ
はじめまして芽


佐賀で一人暮らししてますクローバー

毎日八女茶を飲んでますぴかぴか(新しい)

友達が遊びに来たら八女茶出します(`・ω・)っ湯のみ


大学の生協に八女茶のパンがあって、嬉しくて宣伝して回りました猫

ログインすると、残り40件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八女茶 更新情報

八女茶のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング