ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界史をボチボチ楽しむ会!(^O^)コミュの孤独の天才『ニュートン』(^O^)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
万有引力の法則で知られている 大科学者『ニュートン』ですが、彼の周辺人物の多くは その名前を聞いたとたん、複雑な表情を浮かべたでしょう(・_・;)
頭がよいのは、誰もが認めますが 彼の印象となると、
暗くて 疑り深く、怒りっぽい(・_・;)
さらには、几帳面で女性嫌い、繊細で すぐにキレるとなれば あなたなら、どのような印象をもたれますか(・◇・)?
天才と言われる科学者には、奇人・変人と呼ばれる人が多いですが 『ニュートン』も 然りで、“孤独を好み天才”だったのです(^O^)あせあせ(飛び散る汗)
イギリスの農家に生まれ、生まれる前に父親を亡くし 母親が再婚したことから、母方の祖母に育てられ 母親の愛情を知らずに育ち、無口で内向的なったのではと言う説もあります(・_・;)
笑わない青年は、やがて大人になり ケンブリッジ大学時代から、部屋にこもって研究に没頭するようになります(・_・;)あせあせ(飛び散る汗)
万有引力の法則は、「庭のリンゴの木から リンゴが落ちるのを見て閃いた(^O^)電球」という逸話と共に語られてますが、真偽は 定かではないですが、彼は 1人で“ぼーっと”しながら集中する天才でもあり、「光のスペクトル分析(光が沢山の色で構成されているという分析)」や「微積分法」も発見しています(^O^)
孤独の天才は、次第に精神バランスを崩し 50歳頃には 憂鬱症がピークに達し、さらに水銀中毒になってしまいます(・_・;)あせあせ(飛び散る汗)
これは、『ニュートン』が “錬金術”の研究にも熱心で、実験で使った水銀の毒に やられたのでしょう(・_・;)あせあせ(飛び散る汗)
『ニュートン』は、100冊以上もの錬金術書を 読みあさり、論文も沢山残してます(^O^)メモ
研究に没頭するあまり、食事さえ忘れるほどだったそうで 長期に渡って水銀をいじってた結果、障害が出たのでしょう(^O^)あせあせ(飛び散る汗)
『ニュートン』の遺髪からは、水銀・塩素・鉛などが かなりの高濃度で検出されてます(」゜□゜)」あせあせ(飛び散る汗)
その量は、通常の約40倍だったそうです(」゜□゜)」あせあせ(飛び散る汗)
しかし、『ニュートン』の死因は 水銀中毒では ありません(^O^)人差し指
体そのものは いたって丈夫で、85歳で亡くなる直前まで 現役で仕事を続けていたんです(^O^)ぴかぴか(新しい)
『ニュートン』は、薬の調合も 自分で行っていたそうです(^O^)電球
ひょっとしたら、何か “秘薬”でも 作っていたのでしょうか(・◇・)?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界史をボチボチ楽しむ会!(^O^) 更新情報

世界史をボチボチ楽しむ会!(^O^)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング